上場企業 従業員1000名以上 土日祝日休み 資格取得支援制度
官公庁の道路・河川系電気通信システムの電気設備に係る詳細設計詳細設計における設計主担当者若手設計者の指導など
テレメータ無線、防災行政無線、マイクロ無線の設計あるいは電波受信調査実験の経験がある方技術士(電気・電子部門)資格あるいはRCCM(電気・電子部門)資格があれば尚良し
350万円~900万円 年俸制(賞与含む)月額支給残業代支給あり
メンバー
正社員
東京都 中央区日本橋
9時00分~17時00分(休憩60分、実働7時間)
日曜、土曜、祝日、年末年始/夏季休暇あり
嘱託契約(年次契約、更新あり)各種保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、介護保険)に加入
新たな技術革新に前向きに取り組む技術者
コミュニケーション力のある方
1963年(昭和38年)4月
30億2587万円
1327名
大手土木コンサル会社として発展近年、官公庁の道路・河川電気通信設備などのコンサル業務にも注力独自のコンサル技術力を原動力に事業創造型のビジネスを推進
1997年7月8日
5,000万円
80名(6名)
ベテランのコンサルタントが丁寧にアドバイスいたします
技術系全般の再就職支援 建築土木・電気空調の設計ならびに施工管理、情報・電気・通信・無線分野などに関する開発設計技術者、ならびにITソフト・ネットワーク分野の再就職を主に支援。
官公庁(国交省、県等)のテレメータ無線、防災行政無線、マイクロ無線等の詳細設計
送信に失敗しました。