ベンチャー企業 5期黒字 従業員1000名以上 社宅・家賃補助制度 資格取得支援制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 中途入社5割以上 離職率5%以下 未経験者歓迎 第二新卒歓迎 急募 業務経験不問・業界経験歓迎
○メカトロニクスエンジニア(機械設計)・自動車、自動車部品、航空宇宙、医療機器、鉄道、家電、工作機械等の大手メーカを中心とする開発設計部門での業務・大手メーカのプロジェクトに入り経験能力に応じて、製品開発における構想、基本、量産、単発品設計を担当・開発環境における様々な課題を発見し、解決策の提案からバリューチエーンの改善まで行います・具体的なプロジェクトとしては、自動車エンジン製品の設計/自動車内装部品の設計/航空機用ガスタービンの機械設計/航空機の強度解析、翼部分の構造解析、力学計算/半導体液晶製造用ロボットの開発、ウェハー搬送ロボット、多関節型ロボットの機構設計および解析業務/デジタルカメラの開発新規機種の構造設計から量産までの立ち上げ業務/各種自動機器の機械設計他○エレクトロニクスエンジニア(デジタル・アナログ回路設計)・自動車、家電、OA機器等の各メーカを中心とする開発設計部門での業務・メーカのプロジェクトに入り経験能力に応じて回路設計ハードウェア開発を担当・開発環境における様々な課題を発見し、解決策の提案からバリューチエーンの改善まで行います・具体的な業務としては、半導体検査装置におけるテストプログラム開発/パワーエレクトロニクス回路設計/車載ECUのハードウェア開発/ハイブリッド自動車向けエンジン制御システムのHW開発/工作機械数値制御装置のハードウェア開発/複写機のハードウェア開発他
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 研究・開発・設計(機械・メカトロ・自動車)
SIer・ソフトウェア開発
21歳~55歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
○メカトロニクスエンジニア(機械設計)<未経験>20歳代前半~30歳代前半まで・理工系の大学、大学院、高専卒は必須・材料力学、機械製図の基礎知識のある方は歓迎<経験者>20歳代前半~50歳代前半まで・20歳代/構造設計、機械設計、CAE解析を経験された方、3次元CADを使った経験者は歓迎・30歳代/製品部品の構造設計、機械設計を経験し3次元CAD実務経験者、CAE解析経験者・40~50歳代/上記実務に長年就かれ、プロジェクトに主導的な立場で関わった経験のある方<ハイキャリア>40歳代前半~50歳代前半まで・製品部品の構造設計、機械設計を経験し、3次元CADでの実務経験10年以上の方・その上プロジェクトに主導的な立場で関わった経験がある方・リーダやマネジメント的なポジションでの経験がある方歓迎○エレクトロニクスエンジニア(デジタル・アナログ回路設計)<未経験>20歳代前半~30歳代前半まで・理工系の大学、大学院、高専卒で、回路系口座の履修は必須・生産技術、評価解析、品質管理の経験ある方は歓迎<経験者>20歳代前半~50歳代前半まで・20歳代/何らかの回路設計を経験された方・30歳代/複数の回路設計の実務を経験された方、プロジェクトに主体的に関わり知識的なバックボーンがしっかりした方・40~50歳代/回路設計実務に長年就かれプロジェクトを主導的な立場で関わった経験がある方、マザーボード装置レベルの設計が出来る方歓迎<ハイキャリア>40歳代前半~50歳代前半まで・複数の回路設計の実務経験が10年以上の方・プロジェクトに主体的に関わり知識的なバックボーンがしっかりした方・リーダやマネジメント的なポジションでの経験がある方歓迎
300万円~650万円 ・年収 300万~650万円 <未経験>20歳代前半~30歳代前半まで 300万円~ <経験者>20歳代前半~50歳代前半まで 350万円~ <ハイキャリア>40歳代前半~50歳代前半まで 500万円~ 待機中も基本給、各種手当に変動ありません 経験、スキルを考慮し入社前に提示します・通勤手当全額支給(上限8万円/月)・残業手当(100%支給)・住宅手当・業務関連資格手当(会社規定に定める資格保有者に対して毎月支給)
メンバー
正社員
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 大阪府 / 愛知県 主に大都市圏の勤務(関東、東海、関西)*プロジェクトにより異なる
9:00~18:00(所定労働時間内/実働8時間、休憩1時間)*プロジェクト先に準ずる
・年間休日124日(2014年度)・土日祝日、夏期、年末年始・有給休暇(入社半年経過後10日、最高20日)・産前産後休暇・育児休暇・慶弔休暇他
・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災)・寮、社宅制度あり・資格報奨金(約150の資格に対して入社後取得した際に支給)・自己研鑽費用補助(各種講演会受講や資格受験費用を規定に基づき補助)・親睦補助(親睦を目的とした会合時の費用を規定に基づき補助)・慶弔見舞金・財形貯蓄制度・退職金制度・団体保険・互助会他
自慢の施設は国内最大級の「トレーニングセンター」です最新の機器や設備で最先端のエンジニアリングを習得していただきますただ単にエンジニアリングのスキルを身に付けるだけでなく将来の会社を担う基幹社員として皆さんをお迎えしています、そのため教育プログラムも技術面だけでなく・ファシリテーション研修や各階層ごとの「階層別教育」・キャリアに応じて必要となる各視点を醸成するための「世代別教育」等があります、今まで一般に取り入れてこなかった問題解決スキルやクリティカルシンキングなどの研修を網羅し、会社組織の一員として処遇し育成していきます
38027
10億6,300万円
3,064名(2016年4月1日現在)
(事業内容)・IT情報システム、メカトロニクス、エレクトロニクス、バイオケミストリー分野におけるエンジニア派遣事業、開発請負および有料職業紹介事業・取引先は東証一部上場企業を含む各業界優良企業400社(企業情報)・技術支援だけでなく、現場目線で客先の本質的な課題を解決する「バリューチェーンイノベータ―」というサービスを提供しています・単なる技術者派遣サービスでもコンサルティングサービスでもないこのサービスに各メディアや客先からも非常に注目されています・より働き甲斐のある会社を目指し、キャリア支援、教育研修には特に力を入れているほか、各種手当等の福利厚生も充実しています・従業員のチームとしての連帯感は非常に高く、社員一人ひとりのキャリアに向き合い、エンジニアが生涯笑顔で活躍できる会社を創造するため真剣に取り組んでいます
1997年7月8日
5,000万円
80名(6名)
ベテランのコンサルタントが丁寧にアドバイスいたします
技術系全般の再就職支援 建築土木・電気空調の設計ならびに施工管理、情報・電気・通信・無線分野などに関する開発設計技術者、ならびにITソフト・ネットワーク分野の再就職を主に支援。
メカトロニクスエンジニア(機械設計)/エレクトロニクスエンジニア(デジタル・アナログ回路設計)
送信に失敗しました。