-
こだわり条件
上場企業
社宅・家賃補助制度
資格取得支援制度
育休・産休・介護休暇実績あり
退職金制度
副業・兼業可
教育・研修制度充実
育児・託児支援制度
-
仕事内容
同社の部門経理担当として、事業部門ごとの経理業務を担当します。通常業務、予算策定および決算業務、運用改善および事業部への指導などを行います。
【具体的な業務】
1.通常業務
・日次伝票や事業部からの申請内容確認
・月次決算、年次決算
・月次での損益分析資料の作成
〈内容〉
・各システムのマスタ管理
・請求および入金処理(債権管理)
・承認(検収・精算・その他)
・仕訳伝票起票
・事業部からの問い合わせ対応
2.予算策定および決算業務
・担当事業部の予算策定対応
・決算対応(四半期決算、中間決算、期末決算、関連資料の作成)
・期末決算に連動した監査対応
3.管理部門として、適切な処理への運用改善および事業部への指導
事業部との経理処理の関連する業務の構築や打合せなども、スキルに応じて早い時期からお任せしていきます。
-
年齢
24歳~28歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
1.事務処理力
・スピード、正確性の伴う作業ができる
・必要に応じて関係各所に適切に共有ができる
2.コミュニケーション能力
・アウトプットがしっかりできる(部署内外ともに)
・関係部署が多いためさまざまな方と自然なやりとりができる
3.PCスキル
・Excelで複数種類の関数を使用した業務経験(1から表を作成した経験など)
4.経理的な基礎知識
・日商簿記3級もしくは同等水準以上の知識
・前職で経理経験あり、または事業部管理部門で経理日常業務と同等の経験あり
歓迎/尚可
・PCスキル(関数・VBA・Access)の経験
・営業経験や社内での業務の調整、折衝経験
・損益管理の資料作成経験
・システム導入やリニューアル、業務合理化全般に対応した経験
・期限の定まった大量の事務理処対応
-
年収
360万円~550万円
想定年収:360万円~550万円
想定月収:303,035 円(月給に手当を含んだ金額です)
※正社員26歳/社会人経験年数3年/世帯主/首都圏勤務/時間外勤務手当・当月30時間で計算した場合です。
※職務経験を考慮のうえ決定します。
【残業時間について】(イメージです)
繁忙期(3~4月):45時間程度/月
通常月:10~15時間程度/月
※月次決算で第8営業日まで業務量は多いです。
※担当事業部単位で繁忙期のタイミングは異なります。
-
ポジション
メンバー
,
その他
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
千代田区竹橋
-
勤務時間
09:15〜17:45
時間外労働 有り
月平均45時間程度
-
休日・休暇
【年間休日数:130日】※2018年10月1日〜2019年9月30日までの実績値
完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始休日、マイナビ公休日(年5日)、年次有給休暇、慶弔休暇、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、子の看護休暇など)、産前産後休暇、育児休業取得実績あり
-
福利厚生
各種社会保険完備、時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、社員持株会、団体生命保険、退職年金制度、各種慶弔制度、表彰制度、社員寮、社員起業支援制度、時短勤務、時差出勤制度あり、健康診断、確定拠出型年金制度、資格取得制度、借り上げ社宅制度など
<下記は支給要件を満たす場合に加算>
地域手当、役職手当、扶養家族手当など