5期黒字 従業員1000名以上 設立50年以上 幹部候補 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 時短勤務あり 残業月20時間以内 年間休日120日以上 土日祝日休み 離職率5%以下 働くママ在籍
IT機能トランスフォーメーション、ITインフラストラクチャおよびアプリケーションをコアケーパビリティとして、CIOをはじめとするCxOやIT部門が求める総合・個別要望等に対応する、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。---------------------- - -1. IT機能トランスフォーメーションコンサルティングサービス---------------------- - -IT機能を強化することを目的に、IT組織、ITガバナンス、ITコスト・ITバリューマネージメントおよびITソーシングを主なコアケーパビリティによる、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。< 取り扱うテーマの例 > a. IT組織 ・ IT組織トランスフォーメーション(IT子会社等を含む体制改革・役割定義の機能モデリング) ・ IT組織のグローバル化対応 (グローバルオペレーティングモデルの構築) ・ IT人材の採用・育成計画策定 b. ITガバナンス ・ ITライフサイクル(企画・開発・運用・保守)に沿ったプロセス構築および社内規程策定 ・ IT資産管理、ITプロジェクトおよびポートフォリオ管理 ・ ITリスクマネジメント対応 c. ITコストおよびバリューマネージメント ・ IT投資管理フレームワークの構築・導入 ・ IT投資計画策定 ・ ITコスト最適化のビジネスケース策定 d. ITソーシング ・ ITソーシングライフサイクル(企画・導入・運用・モニタリング)の各フェーズに応じた IT(アウト/イン)ソーシング戦略策定、ソーシング管理 ・ VMO(Vendor Management Office)機能の構築上記に加え、IT戦略策定やIT中期計画策定や先端テクロノジーを活用したビジネスケース策定、他。---------------------- - -2. ITインフラストラクチャコンサルティングサービス---------------------- - -ITインフラ刷新/最適化の計画策定~実行を実現する、エンタープライズアーキテクチャーに基づいた、インフラストラクチャ、ネットワーク/エンドユーザサービス、データセンタ、ディザスターリカバリ(DR)、ITサービスマネージメントを主なコアケーパビリティに、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。< 取り扱うテーマの例 > a. ITサービスマネージメント ・ ITサービスマネジメントプロセスの設計・導入・運用支援 ・ ITサービスマネジメントツールの選定・導入・最適化 ・ IT運用に関するコンサルティング~運用現場・組織の改善支援 b. インフラストラクチャアーキテクチャ、ネットワーク/エンドユーザサービス ・ インフラストラクチャ、ネットワークの刷新/最適化の構想・計画策定~実行支援 ・ エンタープライズアーキテクチャ策定(全体/ITインフラ)と実行支援 c. データセンタソリューション ・ データセンタ刷新/最適化(移転を含む)の構想・計画策定~実行支援 ・ クラウド構想・計画策定~実行支援---------------------- - -3. アプリケーションテクノロジコンサルティングサービス---------------------- - -クラウド、オンプレミス等の様々な利用環境に応じた企業全体の最適解となる業務アプリケーションの実現に向け、構想/計画立案・評価・実行等支援を実行、アプリケーション・アーキテクチャ、アプリケーション開発・統合、品質管理・テストを主なコアケーパビリティに、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。< 取り扱うテーマの例 > a. アプリケーション・アーキテクチャ ・ アプリケーション・アーキテクチャ最適化構想・計画立案支援 ・ アプリケーション・リニューアル構想・計画立案・実行支援 b. アプリケーション開発・統合 ・ アプリケーション開発変革支援(ウォーターフォールからアジャイルへ) c. 品質管理・テスト ・ アプリケーション品質管理標準策定/運営支援 ・ アプリケーションテスト方針・標準策定/実行支援 ・ アプリケーションライフサイクルマネジメント導入支援 ・ テスト自動化支援
27歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 1号 定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
--------------------- - - 募集要件---------------------- - -◆ Associate/Senior Associateは、以下のいずれかの経験が必須・ コンサルティングファームで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験・ SIerで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験・ HW/SWベンダーで、SIプロジェクト(要件定義~運用等)に参画した経験◆ Manager以上は、以下の経験が必須・ コンサルティングファーム、或いはSIer、或いはHW/SWベンダーでの実務経験・ SIプロジェクト(要件定義~運用等)に、プロジェクト管理者として参画した経験・ 大規模プロジェクトの経験・ クライアントリレーション、ベンダー管理の経験・ 課題解決/提案能力◆ どのTitleでも、以下のいずれかにあてはまる方は優遇・ グローバルプロジェクト、ITアウトソーシング提案、IT運用保守(ApplicationOutsourcing、InfraOutsourcing)のチームリーダー・ ITインフラの構想/計画立案推進のリーダー、及び、大規模または基幹系のインフラ構築/更改プロジェクトの経験者・ データセンター要件定義/選定/利用計画立案の経験者 (同時複数DCや国内外DCの経験があれば、更によい)・ 企業全体の業務アプリケーション・アーキテクチャ策定支援の実務経験者 (特にクラウド)・ 企業全体のIT戦略策定の実務経験者・ システム開発方法論に関するコンサルティング経験者・ ITシステム構築における構築・運用に加えて、上流工程の経験者・ 技術だけではなく、クライアントコミュニケーションに関する経験・スキルを持つ方・ 大卒以上、第二新卒(社会人3年目以上)、英語力(TOEIC800点以上)・ CISA/PMP/ITIL/CBCI/CISSP いずれかの資格保有者---------------------- - - 求める資質---------------------- - -▼ ビジネス拡大に貢献する意識が高い方 (Manager以上に該当)M&A(ITDD)から各種サービス(例: IT運用保守)の実行支援までの幅広いエリアをカバーし、多種多様なプロジェクトを経験することができます。このテクノロジー分野のすそ野の広さに興味を持ち、既存メンバーと共に、ビジネスの展開に積極的に貢献する意識が高い方を歓迎します。▼ コミュニケーション能力の高い方相手を理解し、伝えたいことを伝える。実はとても難しく、コンサルタントに求められる重要なスキルです。自らが話したいことを一方的に伝えるだけでなく、相手の話、身振り手振り、雰囲気をくみ取って、会話のキャッチボールができる方はコンサルタントに向いていると言えます。また、チームワークで実施するプロジェクトが大半であるため、チームワーカーであることも重要です。▼ 物事を、真剣に深く考えることができる方クライアントの抱える課題は、簡単に解決できるものではなく、複雑な背景を抱えているものばかりです。課題の背景をただしく理解し、クライアントとともに真剣に深く考え抜く力が求められます。
600万円~2000万円 応相談
リーダー , メンバー
正社員
東京都 / 大阪府
9:30-17:30
・完全週休2日制(かつ土日祝日)・有給休暇10日~20日・休日日数120日
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度<待遇・福利厚生補足>通勤手当:全額支給社会保険:補足事項なし厚生年金基金:補足事項なし退職金制度:退職金規程による<教育制度・資格補助補足>当法人規定に基づく、入社後研修などの研修制度<その他補足>選択制確定拠出企業型年金制度、慶弔見舞金、団体生命保険、契約施設・ホテル・スポーツクラブ等割引利用、各種クラブ活動、ビル内喫煙室あり 等
・経営を左右する情報を取り扱い、経営に直結する高度案件に関わります。・ 業務判断の根拠を提供するなど広く業務理解が進みます。・実装過程における上流からシステム構築まで、強みを活用しながら多様な案件に関わることができます。・ 運用、保守過程における知見をコンサルティングに活かすことができます。・ 当社のグローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、アナリストリソースを活用できます。・ グローバルデリバリーに関われる可能性があります。・ 中途採用入社者の比率が高く、柔軟でフラットな組織運営によるダイバーシティを実現しています。
・BIG4ファーム・現在は多くのポジションでリモート制となっています。・都心の最新ビルのオフィス・グローバルの他国のファームとの交流があり、国際的な仕事に携われます。
ご多忙な皆様がご希望にかなった転職を行えるように支援します!
【無料添削】職歴書の無料添削に自信があります! ご活用ください!! <職務経歴書>職歴書はご自身の営業企画書・提案書と考えてください。簡潔かつ募集要項で求められている点をアピールすることが重要です。必要である場合は、職歴書の無料添削(場合によっては大幅に書き直します)や模擬面談を通じて上記ポイントを強化します。是非ご活用ください。
CIOアドバイザリーコンサルタント
送信に失敗しました。