上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
グループ全体のサステナビリティ推進を担当する本社スタッフを募集します。特に事業会社でサステナビリティ経営の推進、情報開示や外部評価対応、社会課題への解決に取り組んできた経験のある方を募集しています。■組織としての担当業務サステナビリティ推進部CSRグループでは、サステナビリティをグループの経営に統合し、多様な事業会社と連携して、グループの企業価値向上と持続可能な社会への貢献の両立を目指して取り組みを進化させています。経営層のサステナビリティに関するメッセージ発信、投資家・NGOなど様々なステークホルダーとのコミュニケーションなどに加え、当社の技術・製品・サービスを活用してグローバルな社会課題の解決に貢献する活動も実施しています。■職場雰囲気経歴・年代ともに多様なメンバーが専門性を活かし、活発に意見交換を行いながら業務を遂行するチームワークの良い職場です。CSR業務に長く従事しているメンバー、経営企画や人事などの職種から社内異動したメンバー、他社や非営利セクターでの経験を持つメンバーなど、様々なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。ワークライフバランスを尊重し、自律的に仕事を進めていただくことを期待しており、積極的にテレワークを導入しています。■担当予定の業務内容・サステナビリティを経営に統合するための各種施策の実行・統合報告書、サステナビリティレポート等によるステークホルダーへの情報発信と対話・当社の技術や製品・サービスを活用した、社会課題の解決に貢献する活動の立案・実施管理■想定ポジションゼネラルマネジャー1名、シニアマネジャー2名、担当者9名、他部署との兼務者4名が所属しています。担当者として、上位者やチームメンバー、関係部門と連携してサステナビリティの業務を推進していただきます。■描けるキャリアパスグローバルかつ多様な事業活動を展開する企業で、サステナビリティの専門性を磨くとともに、人を巻き込んで仕事を進めていく力をつけることができます。広報・IR・法務などの関連部署と連携し、本社スタッフとしてキャリアを広げるチャンスがあります。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE
電気・電子・半導体
【必要となるスキル/経験】(必須)サステナビリティ、特にサステナビリティ経営や社会側面の課題に関連する業務の実務経験(尚可)事業会社での経験海外経験(赴任、留学など)【求める人物像】・企業を取り巻く社会課題や国際情勢への感度が高く、多様な視点で物事を捉え、論理的に道筋を立てて考えられる方・必ずしも正解のないサステナビリティの課題に対して主体的に業務に取り組み、精度の高いアウトプットを出せる方・多様なステークホルダーや関連部署と連携する業務を推進するため、異なる立場の考え方を尊重しながらも自身の考え方を持ち、コミュニケーション能力の高い方・課題解決に向けてチームで行動できる方。課題の解決と関係したメンバーや組織間での関係が強くなるような活動を進められる方【求める語学力】必須:TOEIC 850点以上英語を使ったビジネス・コミュニケーション全般、文章読解ができること。業務上、社内外の関係者との会議、メール等での円滑なコミュニケーションが求められます。
550万円~900万円 担当:約550万円〜/上級担当:約700万円〜※経験に応じて要相談※会社業績や個人評価等に応じて変動します
メンバー
正社員 正社員(無期):試用期間3か月(同一条件)
東京都 東京都港区港南
標準労働時間帯 9:00-17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分)フレックスタイム制あり(コアタイム 9:30-15:30)時間外労働あり
完全週休二日制(土日、祝祭日)フレックスホリデー(個人が設定できる連続休暇制度)、年末年始、慶弔、等年次有給休暇(初年度6-17日、勤続年数に応じて最大24日)
社会保険(健康・厚生年金・雇用・労災)通勤費支給賞与:年2回支給(6月、12月)屋内分煙
1946年5月
8,802億円
109,700人
ゲーム&ネットワークサービス、音楽、映画、エレクトロニクス・プロダクツ&ソリューション(モバイル・コミュニケーション/イメージング・プロダクツ&ソリューション/ホームエンタテインメント&サウンド)、イメージング&センシング・ソリューション、金融及びその他の事業
2010年10月
500万円
9名
ビジネスプロフェッショナルのための転職エージェント
あなたの良きパートナーとして真心で寄り添った対応をいたします 大手電機メーカーで、設計開発エンジニア、技術企画、人材育成、経営幹部研修企画、加えて技術者採用企画など多様な経験をしてまいりました。技術系のみならず人事総務系の経験、採用側の経験をも総合的に活かし、信頼できるパートナーとして皆様の可能性の幅を広げられるよう真心で寄り添ったサポートをさせていただきます。
【サステナビリティ】グループ全体のサステナビリティ推進の担当者募集(担当者)
グループ全体のサステナビリティ推進の担当者
送信に失敗しました。