5期黒字 マネジメント業務無し 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 育児・託児支援制度 フレックス勤務 駅徒歩5分
仕事の内容 入社後は、まず2-4週間程の店舗研修でドラッグストアビジネスを体感して頂きます。法務部では書類管理・規程確認・契約審査などのうち、会社の全体像をイメージできるものを中心に業務にあたって頂く予定です 法務部では、以下の業務を中心に経験に応じて部内で業務を分担しています・企業法務全般に関する業務・社内諸規程の整備、制定、改廃に関する業務・法令関係重要文書(契約書等)の審査に関する業務・各種法令に関する調査、社内教育に関する業務【1 日の流れ】・当日の予定確認・押印書類対応・稟議書対応・メール確認、契約審査、電話対応・各種法律相談(民事・行政・刑事)・翌日・翌週の予定確認【週のスケジュール】・週1回 経営会議 (議事録作成)・月2回 店舗開発会議 (質疑対応)【月のスケジュール】・取締役会 (議事録作成)・規程改定 (組織変更時、他)・株主総会 (年1回)
管理部門 > 管理部門 > 法務・知財・特許
小売(百貨店・スーパー・CVS・ホームセンター)
・大卒以上で・法律系資格(司法試験・司法書士・行政書士等)を保有しまたは受験経験のあること・法律系科目の履修経験のいずれか
290万円~400万円 290 万円?400 万円(エリア職)300 万円?440 万円(リージョナル職)330 万円?460 万円(ナショナル職)基本給 215,000 円?※経験等を考慮の上、決定※賞与年 2 回(7 月・12 月)勤務区分により支給額が異なります。試用期間3ヶ月(同一条件)
メンバー
正社員 正社員
東京都
千代田区
御茶ノ水本社
9:00ー18:00月間変形労働時間制(年間所定労働時間1992時間・月間平均労働時間166時間)※1日4?15時間の1時間単位で、日ごとに業務の繁閑に応じて勤務時間を設定します。
年間休暇 116 日 ※1 日平均 8 時間勤務の場合、月間休日 8?10 日
待遇・福利厚生社会保険(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険)通勤手当(規定あり)従業員持株会制度、退職金制度(一時金・確定拠出年金)、LTD 制度、グループ保険・医療保険、健康診断、従業員割引制度、施設利用助成金制度、介護休業制度、産前・産後休業制度(産前 6 週間・産後 8 週間)、育児休業制度(子が 3 歳になるまでの間)、育児短時間勤務制度(最長で子が中学 1 年生になる 4 月までの間)、社宅制度
面接2回 適性試験あり
1974年
31億
社員5738名
ドラッグストアのチェーン運営東日本 中京 関西エリアのドラッグストアで調剤薬局併設に強み グループ店舗約1100店舗(27年12月現在) メモ
2010年10月
500万円
9名
ビジネスプロフェッショナルのための転職エージェント
36年間の食品メーカーでの幅広い職種の経験を以て、新たなスタートを強力にサポートします 食品業界はカテゴリによって大きく商慣習、ビジネススタイルが異なりますが、クライアント企業様の要望を深く読み、どなたにとっても納得いく転職に着地できるようサポート致します。
法務担当
送信に失敗しました。