従業員1000名以上 土日祝日休み
本社にて、人事システム・給与システムの新システム移行に伴うプロジェクト遂行をご担当いただきます。【システム導入関連】関係者(人事部業務担当者、システム会社、グループ会社)との打合せ等を通じてシステム導入における方針検討、課題抽出・解決、ベンダーへのシステム設定依頼などを実施します。※保守・メンテナンス等も含む。各社導入時は各社との調整業務も多いく、基本的に担当領域におけるタスク・スケジュール管理は主体的に推進していただくが、課題が発生すれば上位職へエスカレーションして判断を仰ぎます。【人事企画業務】中期計画の各種テーマを担当し、関係部門と調整・ヒアリング等を実施して、企画立案を実施。人事部内で関係者と協議をしながら、企画案を固めていきます。導入においては、導入推進部門(自らが導入担当となることもある)と連携をしながら、社内への展開、教育、運用定着を図っていきます。【募集背景】今後、研究新棟の立ち上げや全社人事システムの再構築等、人事部門が果たすべき役割が飛躍的に広がる局面にあり、人員の増強が必要となっているため。特に人事システムの再構築においては国内外のグループ会社への展開が控えており、人員の増強が急務となっています。今後さらにグローバル化を進めていくためにも、より人事部門のマンパワーを増強し、スムーズな海外進出と確実な人材の定着化を図れる体制としたいと考えています。【キャリアパス】人事部門(本社、工場人事、海外拠点含む)へのローテーション
管理部門 > 管理部門 > 人事
機械・メカトロニクス
【学歴】大学、大学院卒【資格】普通自動車免許【必須】・機械電機メーカーでの人事/総務経験5年以上(目安)・英語力:日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上・転職回数の少ない方【歓迎】・時間管理業務の経験・工場人事経験者・人事システムの導入・保守経験・海外拠点との会議、電話、メール対応経験
450万円~850万円 【年収】450万円-850万円(残業代及び諸手当込)※ご経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。【裁量労働制の適用について】採用時の職種によって「専門業務型裁量労働制」が適用になる場合があります。※1日あたりのみなし労働時間:7時間45分、追加分は別途支給【試用期間】あり 3ヶ月(本採用時と待遇変更なし)
メンバー
正社員 正社員
大阪府
大阪市浪速区
大阪府大阪市浪速区
8:30ー17:00(休憩時間12:00ー12:45)残業有
【休暇】 125日 年末年始、夏季、GW、年次有給、特別・慶弔休暇土曜日、日曜日、その他(製造部門は事業所ごとに決定)就労する事業所の年間所定休日(事業所カレンダー)による。【有給休暇】最大20日(入社時14日付与、半日・時間単位取得可)
【保険】 雇用・労災・健康・厚生年金保険【福利厚生】退職金、貯蓄制度/財形貯蓄制度(財形年金、住宅財形)、団体貯蓄保険、クボタファンド(従業員持株会)慶弔・保険/慶弔見舞金制度、ファミリーライフサポート保険、災害補償、各種損害保険等健康・レクリエーション/カフェテリアプラン(スポーツ施設利用補助、旅行費補助等)、各種健康診断、人間ドック補助、屋内禁煙
◇海外比率約7割のグローバル企業◇事業全体が社会貢献に直結(食料・水)◇世界シェアNO1をラインナップ
1890年2月
841億円(2017年12月期)
39,410名(2017年12月期・連結)
・農業ソリューション(農業用機械・農業施設)・水環境ソリューション(鉄管・バルブ・ポンプ・プラスチックパイプ・処理システム)・エンジン(産業用・発電機用)・建設機械・精密機器・素形材
2010年10月
500万円
9名
ビジネスプロフェッショナルのための転職エージェント
未来の可能性を最大限に生かすキャリア形成をご提案します 一部上場企業役員として長年採用に関わってきた経験を活かし、レジュメのまとめ、面接対応など幅広いご支援をさせて頂きます。皆様方の未来の可能性を最大限に活かすキャリア形成を強力にご支援させていただきます。
人事労務業務担当者(本社)【創業130年のグローバル企業】
送信に失敗しました。