外資系 フレックス勤務 土日祝日休み
業務内容1. ファイナンス契約(オートリース/オートローン)に関する問合わせ対応契約者、販売店からのファイナンス契約内容および手続きに関する問合わせ対応ファイナンス契約対象車両に関する名義変更、自動車税納付等についての問合せ対応問合わせ内容の専門システムへの入力および関係各部署への連絡・フォローアップ苦情対応2. 契約変更、解約受付業務ファイナンス契約に係る各種変更、中途解約の受付変更、解約手続きのプロセスや必要書類の説明書類不備、不足書類があった場合の契約者/販売店への連絡およびフォローアップ3. 自動車保険、助成金等に関する問い合わせ対応及び事務手続きリース車両に対する自動車保険付保手続きに関する問い合わせ対応およびフォローアップリース車両に対する助成金申請手続きおよびそれに付随する問い合わせ対応4. その他課内各種プロセスに関する業務改善提案およびその実行派遣社員に対する業務指示、業務指導
販売・サービス > コールセンター・テレマーケティング > コールセンター管理・運営
その他(金融・証券・保険)
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
応募条件□ 教育と実務経験金融業界での 5 年以上の実務経験コールセンター、もしくはコールセンターに代わる同等(電話応対/営業等)の実務経験大卒以上□ 専門知識:金融商品に関する豊富な知識 (リース、ローン)金融商品に関する事務オペレーション手順および関連する法令・規制への理解(尚可)車両販売および登録プロセスに精通していること(尚可)基礎レベル以上の英語スキル□ 能力優れたコミュニケーション、交渉スキル正確さ、スピード、細部への注意力(書類の不備を発見することができるなど)データ入力やエクセル等でのデータ操作等パソコンスキルに長けていること問題解決能力組織、タイムマネジメントスキル変化を促進する戦略的かつ革新的な思考をお持ちの方
481万円~661万円 年収:4,810,000-6,606,000賞与:年3回(6月12月翌年3月)通勤手当、時間外手当各種社会保険完備他
リーダー , メンバー
正社員
東京都
港区
六本木
フレックスタイム制(標準的な時間は9:30-18:00)Working hourFlextime (Main working time: 9:30 - 18:00)
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年間休日121日、年次有給休暇、
正社員Hiring statusPermanent Employee
1986年
156億円
481名
ドイツの自動車会社の日本現法事業内容:自動車とその関連製品の輸入・販売およびサービス
田辺 晃
1900万円
24名
CDAは、ソニーグループの人材紹介会社をルーツとし2005年に設立。『エンジニア/エグゼクティブ層に強い』との評判をいただいております。
後に残る財産 私は32歳の時、6年4ケ月勤務した都市銀行の国際業務部から、ドイツの銀行の東京支店へ転職し、10人のドイツ人と共に勤務し、フランクフルト本部へ独・英語で報告書を提出するうちに、日常会話レベルのドイツ語がビジネスレベルになりました。 その銀行は13年後事実上アジアから撤退しましたが、その後の資金運用などの業務にも生かせ、納得しています。 ただ年収が上がるだけの転職ではなく、退職後にもご自身に目に見えない財産が残る転職をしていただきたいと思います。
カスタマーサービス サポートチーム(コールセンター)
送信に失敗しました。