上場企業 従業員1000名以上 転勤なし
配属組織の概要■組織概要:(組織の役割・ミッション)DX組織内でのHR組織として、採用業務〜社員のエンゲージメント向上に繋がる各施策の運用から実行まで担っております。■組織構成オフィサー1名、メンバー6名で構成されています。20代後半〜30代前半のメンバーで構成されています。業務内容■職務概要:ホールディングスのIT・DX部門における採用・人事業務を担っていただきます。IT力強化・セキュリティ強化・DX強化は、弊社が最重要テーマとして取り組んでいるテーマです。採用成功はもちろん、入社後の成長支援の環境整備も含めてIT・DX人材が活躍できる支援を行う重要なミッションを担っていただきます。■職務詳細:【IT/DX人材の採用業務】 ・採用戦略策定、KPI設定・運用 ・採用におけるプロセスマネジメント、効率の良い採用の実現 ・各部門の課題抽出と採用要件の作成、求人管理 ・選考(面談・面接)対応、スケジュール管理、候補者様フォロー ・各種採用関連資料作成、データ入力等 ・採用ブランディング、イベント等広報活動 ・採用活動及び採用チャネルの全体最適化【各HR施策の企画・運営業務】 ・中途採用者の入社後のオンボーディング施策の企画から実施運用 ・ITスキルやビジネススキルをはじめとした、社員育成のための様々な教育プログラムの企画から実施運用 ・従業員サーベイの実施等による社員のワークメンタリティの可視化 ・マネジメント層のマネジメント力向上施策の企画から実施運用 ・社員のエンゲージメント向上に繋がるあらゆる施策の企画〜実施運用 ・その他様々な人事戦略、タレントマネジメント等の企画業務に携わっていただきます■特徴・魅力:当部門では、採用業務に閉じず、様々なHR施策を検討・設計しております。採用業務のみならず、人材育成、オンボーディング、従業員サーベイ施策等の幅広いHR施策の企画・運用業務をご担当いただきたいと考えております。
管理部門 > 管理部門 > 人事
小売(百貨店・スーパー・CVS・ホームセンター)
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
応募要件【必須スキル・ご経験】 ・事業会社での人事業務のご経験 ・人材/組織におけるHR施策の企画や運用に携わられたことのある方【歓迎スキル・ご経験】 ・IT業界出身の方 ・年間50名以上の採用業務経験【求める人物像】・採用戦略立案のための思考力、推進力をお持ちの方・社内外を巻き込むコミュニケーション力をお持ちの方・変化、スピード感を楽しめる方・IT組織・DX戦略への強い関心を持てる方・タスクを淡々とこなすだけでなく業務の背景や本質を自ら考えられる方・指示待ちにならず、自分で考え、自走できる方・壁をつくらず、人とのコミュニケーションを楽しめ、問題解決に喜びを感じられる方・コミュニケーション能力と問題解決能力、リーダーシップがある方
500万円~800万円 500万~800万■昇給:昇給あり(年1回)■賞与:賞与あり(年2回)
メンバー
正社員
東京都 千代田区
9:00~17:30(時差出勤制度有)※所定労働時間7時間45分※時差出勤「スライドワーク」可(7:00~11:00の間で始業時刻を6パターンから選択)※グループDX戦略本部:20.2時間
■休日・休暇年間116日(週休2⽇制(⼟・⽇):104日+会社が定める特別休日:12日)年次有給休暇 最⼤20⽇/年※9日間の連続休暇取得を推奨
■待遇・福利厚生試⽤期間:3カ⽉社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)通勤手当(上限50,000円/⽉、他)子女手当(子女1⼈当たり8,000円/3人まで)従業員持株会共済会ほか
書類選考 → 適性検査 + 面接2~3回 → 内定 → オファー面談(内定)※面接回数は選考状況によって増減します。
2005年(平成17年)9月1日
500億円
138,808人※月間163時間換算の臨時従業員含む
事業内容コンビニエンスストア、総合スーパー、食品スーパー、百貨店、専門店、フードサービス、金融サービス、IT/サービスなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営(純粋持株会社)
田辺 晃
1900万円
24名
CDAは、ソニーグループの人材紹介会社をルーツとし2005年に設立。『エンジニア/エグゼクティブ層に強い』との評判をいただいております。
後に残る財産 私は32歳の時、6年4ケ月勤務した都市銀行の国際業務部から、ドイツの銀行の東京支店へ転職し、10人のドイツ人と共に勤務し、フランクフルト本部へ独・英語で報告書を提出するうちに、日常会話レベルのドイツ語がビジネスレベルになりました。 その銀行は13年後事実上アジアから撤退しましたが、その後の資金運用などの業務にも生かせ、納得しています。 ただ年収が上がるだけの転職ではなく、退職後にもご自身に目に見えない財産が残る転職をしていただきたいと思います。
コーポレート HRBPスタッフ【人材開発Unit】(IT採用・人材開発スタッフ)
送信に失敗しました。