上場企業 従業員1000名以上 転勤なし
業務内容グループDXを推進するため、各事業会社の経営層を含めて連携し、各事業領域のDX課題解決、グループシナジーを生むためのDX施策を策定・導入することがミッションです。■業務概要:・グループ約30社の事業会社におけるDX戦略を推進するため、 各社が抱える事業課題と高い専門性を持ったホールディングスDX専門組織が実現できるソリューションとをマッチさせ、 さらなるDX課題解決を推進する役割を担います。・グループ内の各事業会社で推進している多数のDX施策に対し、 各社におけるDX推進を円滑にし加速させ、共通化・効率化を含めたグループシナジーを生み出すため、 事業会社とホールディングスのリレーションを構築し、 各社の事業課題に応じたDX施策を各事業会社に対して導入を推進します。■想定業務:・各事業会社におけるDX戦略課題の把握・課題に対するソリューション検討と各社との解決・提案・ホールディングスDX専門組織と連携し取り組みの広報・グループシナジーを生み出せる取り組みの横展開 など■魅力:・国内最大の店舗数を支えるグループ全体を俯瞰した業務を行うことができます。・グループにおけるDXの各施策を統括する立場となるため、経営に近い立場で業務を行うことができます。・エグゼクティブクラスへのレポーティングや、多くのステークホルダーとの調整業務が発生するため、 高度なマネジメントスキルを養うことができます。・経営意思として、グループ全体が攻めのDXを展開していくフェーズにあるため、 新たな領域でのDXチャレンジや、今後加速度的に進んでいく様々な意思決定に携わることができます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プロジェクトリーダー・マネージャー(オープン・WEB・モバイル系)
小売(百貨店・スーパー・CVS・ホームセンター)
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
応募要件【必須要件】・ビジネス・事業におけるステークホルダー調整のご経験・課長・部長クラス以上への提案・折衝経験【歓迎要件】※下記いずれかに当てはまる方※・経営層、部長以上(エグゼクティブクラス)への提案経験・事業会社におけるDX推進の経験(企画・立ち上げ・提案フェーズの経験があるとなお望ましい)・コンサルティングファーム・SIerでのビジネスソリューション導入提案・業務改革経験・プロジェクトマネジメントの経験(アプリ・インフラ不問)【求める人物像】・多様な事業会社と業務を進める中で、長期的な関係性を築きつつ、施策を前に推進していく力強さ、胆力・コミュニケーション能力。相手のことを理解したいという姿勢・ゼロベースで課題を検討し提起できる能力
500万円~1200万円 500万~1,200万■昇給:昇給あり(年1回)■賞与:賞与あり(年2回)
リーダー , メンバー
正社員
東京都 千代田区
9:00~17:30(時差出勤制度有)※所定労働時間7時間45分※時差出勤「スライドワーク」可(7:00~11:00の間で始業時刻を6パターンから選択)※グループDX戦略本部:20.2時間
■休日・休暇年間116日(週休2⽇制(⼟・⽇):104日+会社が定める特別休日:12日)年次有給休暇 最⼤20⽇/年※9日間の連続休暇取得を推奨
■待遇・福利厚生試⽤期間:3カ⽉社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)通勤手当(上限50,000円/⽉、他)子女手当(子女1⼈当たり8,000円/3人まで)従業員持株会共済会ほか
書類選考 → 適性検査 + 面接2~3回 → 内定 → オファー面談(内定)※面接回数は選考状況によって増減します。
2005年(平成17年)9月1日
500億円
138,808人※月間163時間換算の臨時従業員含む
事業内容コンビニエンスストア、総合スーパー、食品スーパー、百貨店、専門店、フードサービス、金融サービス、IT/サービスなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営(純粋持株会社)
田辺 晃
1900万円
24名
CDAは、ソニーグループの人材紹介会社をルーツとし2005年に設立。『エンジニア/エグゼクティブ層に強い』との評判をいただいております。
後に残る財産 私は32歳の時、6年4ケ月勤務した都市銀行の国際業務部から、ドイツの銀行の東京支店へ転職し、10人のドイツ人と共に勤務し、フランクフルト本部へ独・英語で報告書を提出するうちに、日常会話レベルのドイツ語がビジネスレベルになりました。 その銀行は13年後事実上アジアから撤退しましたが、その後の資金運用などの業務にも生かせ、納得しています。 ただ年収が上がるだけの転職ではなく、退職後にもご自身に目に見えない財産が残る転職をしていただきたいと思います。
PM/PL グループ事業会社と連携したDX推進・シナジー創出【グループDXリレーションUnit】
送信に失敗しました。