上場企業 従業員1000名以上 転勤なし
配属組織の概要【組織の役割とミッション】当社のDX部門において、コスト管理の高度化を担っている組織です。【組織構成】シニアオフィサー兼オフィサー1名、メンバー5名ほどの組織です。業務内容■職務概要:(短く分かりやすく)グループにおいて、IT/DXの推進を通じた新たな体験価値の創出は成長戦略上の最重要課題の1つと位置づけられており、積極的な投資が継続されています。当ポジションにおいては、コスト管理や会計処理を行うためのプロセスやルールの整備を通じて円滑かつ適切なIT/DX投資を促進し、グループのDX戦略推進を下支えする業務を担っていただきます。■職務詳細:(具体的な業務内容を詳細に)グループのDX進展を下支えする会計関連のルールやプロセスを、開発部門や経理部等のステークホルダーと一緒になって作り上げていくお仕事です。・グループ全体のIT/DXコスト管理業務のBPR(仕組みをつくる/改善)・IT組織の内製化の進展を踏まえた会計プロセス・ルールの策定・策定した会計プロセス・ルールの展開および運用と改善・策定した会計プロセス・ルールをDXの進展に合わせて改善・強化(システム化等)
管理部門 > 管理部門 > 経理・財務・会計
小売(百貨店・スーパー・CVS・ホームセンター)
25歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
応募要件:パターン(上段の会計ルールやプロセス検討〜策定をお任せ出来る方を想定)※上段の会計ルールやプロセス検討〜策定をお任せ出来る方を想定※【必須スキル・ご経験】・IT関連の会計処理(費用処理、資産化処理等)に関する深い知識・IT領域の知識・ご経験(用語が分かる等)・課題解決、論点整理スキル・高度な調整能力(利害関係がある他者に対しての戦略的な対話、此方が臨んだ結論に引き寄せることが出来る)【歓迎スキル・ご経験】・BPR(業務改革・業務改善)の経験・ITコスト管理を社員業務と業務委託に委ねることを設計した経験・IT領域の深い知識・ご経験・規模の大きな組織でのご経験【求める人物像】・協業しお互いの成果をあげていくことが好きな方・何もないところに地図を描ける事に魅力を感じられる方・課題解決や合意形成が得意である方・組織立ち上げや改革にわくわく感をもてる方・理想を語るだけでなく、現状を踏まえた現実解を提案できる人・標準化やシステム化(自動化)まで提案できる人・数字に敏感な方・コミュニケーション力【向いている前職】・会計系プロジェクトのご経験がある、ITコンサル経験者
700万円~1100万円 メンバー層 700万~1,100万■昇給:昇給あり(年1回)■賞与:賞与あり(年2回)
メンバー
正社員
東京都 千代田区
9:00~17:30(時差出勤制度有)※所定労働時間7時間45分※時差出勤「スライドワーク」可(7:00~11:00の間で始業時刻を6パターンから選択)※グループDX戦略本部:20.2時間
■休日・休暇年間116日(週休2⽇制(⼟・⽇):104日+会社が定める特別休日:12日)年次有給休暇 最⼤20⽇/年※9日間の連続休暇取得を推奨
■待遇・福利厚生試⽤期間:3カ⽉社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦)通勤手当(上限50,000円/⽉、他)子女手当(子女1⼈当たり8,000円/3人まで)従業員持株会共済会ほか
書類選考 → 適性検査 + 面接2~3回 → 内定 → オファー面談(内定)※面接回数は選考状況によって増減します。
2005年(平成17年)9月1日
500億円
138,808人※月間163時間換算の臨時従業員含む
事業内容コンビニエンスストア、総合スーパー、食品スーパー、百貨店、専門店、フードサービス、金融サービス、IT/サービスなど、各事業を中心とした企業グループの企画・管理・運営(純粋持株会社)
田辺 晃
1900万円
24名
CDAは、ソニーグループの人材紹介会社をルーツとし2005年に設立。『エンジニア/エグゼクティブ層に強い』との評判をいただいております。
後に残る財産 私は32歳の時、6年4ケ月勤務した都市銀行の国際業務部から、ドイツの銀行の東京支店へ転職し、10人のドイツ人と共に勤務し、フランクフルト本部へ独・英語で報告書を提出するうちに、日常会話レベルのドイツ語がビジネスレベルになりました。 その銀行は13年後事実上アジアから撤退しましたが、その後の資金運用などの業務にも生かせ、納得しています。 ただ年収が上がるだけの転職ではなく、退職後にもご自身に目に見えない財産が残る転職をしていただきたいと思います。
コーポレート ITコスト管理メンバー【IT戦略Unitコスト管理G】
送信に失敗しました。