上場(IPO)準備中 上場企業 従業員1000名以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
・今後伸長が見込める車載通信向けTVSの開発・ウェアラブルやヘルスケアでの需要が見込めるフォトダイオードの素子開発顧客ヒアリングから要件整理~設計・開発~材料の選定検討~製造ラインとの調整~出荷、まで業務の幅は非常に広いです。製品毎に担当頂き、設計から出荷に至るところまで一連の業務をご担当頂きます。社内を含めお客様との打ち合わせも多いポジションです。※ご経歴を拝見し、可能性のある方については他の化合物半導体の開発エンジニアについても検討させていただきます。
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 研究・開発・設計(電気・電子・半導体)
電気・電子・半導体
28歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須】・ダイオード、トランジスタ、またはフォトダイオードのいずれかの素子設計・評価経験(3年以上)・TCAD(プロセスシミュレーション、デバイスシミュレーション)の業務経験(3年以上)【歓迎】・車載電子部品の開発経験・最新の通信技術の理解・ASATやファウンダリを使用した開発・契約の経験
450万円~800万円 ※経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により決定します。
リーダー , メンバー
正社員 試用期間6か月、契約期間の定めなし
京都府
JR「西大路」より徒歩15分 阪急「西京極」より徒歩10分、「西院」より徒歩15分
・勤務時間 :8:15 ~ 17:15 (8時間 1時間休憩)
週休2日制(土日)、祝日、夏期休暇、年末年始年次有給/慶弔/産前産後/育児休暇/介護休暇
1958(昭和33)年9月17日
86,969百万円(2021年3月31日現在)
連結 22,370人(2021年3月31日現在)
京都で1958年に設立し、国内外に拠点を持つ半導体メーカーです。皆さんが使っているスマートフォンやテレビなどの家電から、車や産業機器まで、幅広いアプリケーションに搭載される電子部品をつくっています。近年さまざまな分野で電子化や技術革新が進み、ますます電子部品が活躍できるフィールドが広がっています。生活の身近なところに当社の製品はあり、最新の技術で皆さんの暮らしに、社会に貢献しています。
デバイスエンジニア(小信号トランジスタ・ダイオード)の募集要項となります。
田辺 晃
1900万円
24名
CDAは、ソニーグループの人材紹介会社をルーツとし2005年に設立。『エンジニア/エグゼクティブ層に強い』との評判をいただいております。
★半導体・デバイスエンジニア★車載向けTVS開発/ウェアラブル向けフォトダイオード開発
★半導体エンジニア募集★車載向けTVS開発/ウェアラブル向けフォトダイオード開発 ※京都勤務
送信に失敗しました。