5期黒字 固定給30万円以上 英語力不問 マネジメント業務無し 育休・産休・介護休暇実績あり フレックス勤務 土日祝日休み 中途入社5割以上 転勤なし 駅徒歩5分
価格、機能共に差別化されたARM-SoCを持つハブレス企業の製品を提案、更に、顧客企業が求めるハードウエアと組み込みソフトウエアの開発を自社製品および受託開発で展開している企業です。ターゲットは、画像、映像、音声、通信分野になります。現在、大手ゲームメーカー、技術力のある中規模メーカーからの受注が高く、積極的にメンバーの増員を図って展開を行っています。ARM-SoCを用いた回路設計・開発を担当していただきます。製品は、自社製品開発と受注開発があります。顧客企業の新製品に関する仕様検討・調整から回路設計までを担当していただきます。また、自社オリジナル製品の企画から設計、生産までのすべてに携わっていただきます。製品は、カメラ、画像、IoT製品などが中心になります。また下記の業務も行っていただきます。・SI/PI/EMCシミュレーション・基盤作成後の検証・評価日本の社員は少ないですが、海外パートナーで量産をしています
~50歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必要な経験・SoC周辺回路設計経験・電子回路設計経験・デジタル回路設計経験・回路図CAD経験歓迎する経験・アナログ回路設計経験・電源回路設計経験・デジアナ混在回路設計経験・マイコン関連の設計経験・音響関連製品の回路設計経験・ディスプレイ、カメラ関連の回路設計経験・画像関連回路設計経験・英語または中国語の読み書き、会話ができれば尚可
400万円~800万円 400~800万円残業代支給通勤費別途支給業績評価賞与
リーダー , メンバー
正社員
神奈川県 横浜みなとみらい
月曜から金曜日の9時~17時45分
完全週休2日制、祝日、有給休暇、慶弔休暇、出産・育児休暇、夏季休暇、年末年始休暇
勤務時間:9時~17時45分※裁量労働制を採用しています福利厚生:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金の社会保険制度 社員旅行、育児休業、介護休業、時間短縮勤務制度、プレミアムフライデー
2012年10月
5,000万円
17名
2012年10月設立。2013年よりARM製品を使った開発ボードの販売を行っています2014年より世界有数のファブレスSoCメーカであるAllwinner社の日本総代理店となり、ARM半導体の販売のほか、戦略的パートナーとして組み込みソフトウェア開発やハードウェア設計など製品の企画から量産までを一貫して行っています。<業務概要>弊社で扱うSoC(Allwinner社ARM製品)を使った回路設計、基板設計及び評価業務、さらにはカーネルレベルからミドルウエアまでの組み込みソフトウエア開発が主な業務です。お客様の新製品に関する仕様検討から一緒に携わり、試作設計から製造までの業務を行って頂きます。仕様検討から量産までワンストップソリューションを展開しており、ものづくりの全ての工程に携われます。IoTの市場拡大に伴い、家電・カメラ・ゲーム・工業・農業など幅広い分野の方々と一緒に仕事をする機会があります。また、自社オリジナル製品のアイデア出しから設計・生産まで一貫して携わって頂きます。「ARMで新しいミライをつくる」をテーマに世の中に無い新しい製品開発に参画してください。モノづくりが好きな方、ものづくりにチャレンジしてみたい方、自分のアイデアをカタチにしたい方、新しい製品に興味のある方、すべての方に深掘りでの技術にチャレンジが可能です。
コスト・品質共に差別化されたARM-SoCを用いたハードウエア開発です。ゲーム、産業機器でのシステム開発をトータルに手掛けています。ハードウエアを仕様レベルからトータルに対応いただきます。
1983年8月19日
4000万円
3
人間のより良い環境の創造
自分の人生は自分が創る 終身雇用が崩壊した今、直近の仕事だけでなく、自分の人生をどう創っていくのか、その角度から考えることが非常に重要です。自分を出し切れる企業、職種を選ぶ、最も重要なことです。 あなたは何ができるのか、そして何をしたいのかを一緒に考えましょう。 基本的には、転職は自己実現の場だと考えており、自分をより表現するにはという角度から一つ一つ話し合うよう努力しています。そいう意味で、この仕事は数の仕事ではなく、質の仕事だと考えています。 物事は常に相対的に捉えることが重要と考え、プロセスを重視しています。 仕事については、紹介する個々人をよく知ること、担当する業界およびその個性をよく知ること。紹介する企業を概要だけでなく、構成する人格も含んで捉えることを重視しています。個人的には「日々反省これあり」で、「今日より明日」をモットーとしています。
ARM-SoCをベースにした回路設計開発
自社製品と受託開発での最先端ハード・ソフトのシステム開発でハードウエアを仕様から担当
送信に失敗しました。