育休・産休・介護休暇実績あり リモートワーク 時短勤務あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 転勤なし
■職務内容概要システムエンジニアとして、自社システムの設計・開発・テスト・運用全般。システム開発の内製化を強化するため社内にIT部門を立ち上げました。今回5人目のメンバーとして、自社が運営するWebシステムの開発、運用を担当していただきます。ご経験やチーム構成によって担当いただくプロダクトを決定します。【福祉業界向けのITシステムの開発・提供】はぐONE・・・はぐくみ基金をご導入いただいている法人様と、法人にお勤めの従業員の方に対し、掛金の効果を自動計算するシミュレーションや、基金に関する各種申込みをWeb上で行うシステムを提供しております。今後新機能を追加していきお客様にとってより利便性の高いシステムへとリニューアルしていきます。Work/Life・・・働き方を変えるをミッションにシフト表自動作成システムの開発を進め、2021年にリリースをいたしました。こちらのシステムも今後新機能を追加していきお客様にとってより利便性の高いシステムへとリニューアルしていきます。その他、福祉業界向けのAIを活用したITソリューションを開発検討中です。■開発環境サーバ:AWS言語:PHP+Laravel+Bootstrapデータベース:MySQLツール:Github、Chatwork、Slack、kintone
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
その他(IT・ソフトウェア・インターネット)
■必須スキル・Web開発運用経験をお持ちの方(目安5年以上)・PHPを使用した開発経験■歓迎スキル・経験・LAMP環境での開発経験をお持ちの方・AWS環境の構築、及びAWS環境での開発経験をお持ちの方
600万円~800万円 年収600~800万円※ スキル・経験・能力に応じて決定いたします※ 成果に応じて賞与に反映されます。
メンバー
正社員
東京都
東京本社(週3日テレワーク可能)※こちらの求人に応募された方は、週5日フルリモートワークが可能です
実働8時間、休憩1時間※時差出勤を導入しておりますので、7:45~10:00の間に出勤していただければ問題ありません
完全週休2⽇制(⼟⽇祝日)※⼟⽇祝休⽇/お盆休暇/夏季休暇/年末年始休暇(5⽇)
【リモートワーク】現在週2~3回のテレワークを導入しています。【時短勤務・テレワーク制度】⼩学校低学年までの児童を養育する社員については、短時間勤務が可能です。7時間コース、6時間コース、5時間コースから選ぶことができます。テレワーク、⼦連れ出勤は状況により可能です。【ベビーシッター・利⽤補助】⼩学校卒業までの児童を養育する社員については、お⼦さんの病気やケガ等でベビーシッターを利⽤する必要がある場合、会社が3,000円/⽇を上限として補助します。⽇数は2⽇以上から申請でき、⽇数の上限はありません。【賞与・退職金】・賞与は4月と9月の年2回支給。また業績に応じて別途決算賞与が出る可能性があります(12月)・退職金は入社満3年以降適用になります【諸手当】テレワーク手当、子供手当、出張手当、食事補助(出張時)
2011年10月17日
630,504,000円(資本準備金を含む)
・福祉はぐくみ企業年金基金の導入推進・確定拠出年金法に定める運営管理機関業務・福利厚生制度の制度設計・提供・福祉業界向けITシステムの開発・提供・働き方をめぐる仕組みの改善支援と制度設計・経営者向け私塾 未来経営塾の事務局運営
1983年8月19日
4000万円
3
人間のより良い環境の創造
書類選考の通過率70%以上、書類通過後の内定率は50% この背景として最初の面談時に1時間以上時間を取り、これまでのキャリアやご希望についてしっかりお話を伺い、必要に応じてレジュメも添削しています。転職希望者の志向に合う、企業、ポジションをご紹介しており、ご紹介した方の定着率も高いです。クライアント企業の経営層にパイプがあるので必要に応じてポジションメイクでのご提案も致しますので、お気軽にご相談下さい。
Webデザイナー(2)
【~金融×ITサービス~福祉業界向けの退職金コンサル&ICT事業の運営企業】Webエンジニア募集
送信に失敗しました。