シニア歓迎 上場企業
■日本の半導体トップメーカーが開発している車載向けSoCのFAEとして車載メーカーと開発仕様にかかわる技術対応を担当していただきます。 ■SoC以外にもマイコンやデバイスも担当していただきます。 ■現在のメインターゲットは、ADASなどにかかわる車載カメラ、インフォテイメントなどになりますが、次のステージとしては自動運転になります。 ■その実務担当として、顧客企業とのハードウエアサポートを中心にソフトウエアサポートも含む開発サポートを担当していただきます。■SoCメーカーとの仕様調整、技術調整、自社グループの開発部門との開発・技術調整、開発パートナー企業との開発・技術調整等を担当していただきます。 <会社概要>■日本の最大手半導体メーカーのメイン商社として半導体ビジネスをリードしている半導体商社で、東証一部上場企業です。
~46歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
下記の内、どれかの経験のある方を希望■車載システムのFAEとしての技術サポート経験(SoC、マイコン)■R-CarというSoCに対しての開発またはサポート経験■TI/STマイクロ/NXPなどの半導体メーカーのSoC技術サポート経験<歓迎する要件>■半導体設計の経験、または、技術仕様調整経験、知識 ■電子回路設計経験、または、仕様調整経験、知識 ■顧客企業とのコミュニケーション能力 ■英語の読み書き能力、会話ができれば歓迎
600万円~650万円 年収:600万円~650万円上記は年収制でのベース年収で残業代は別途完全支給■年収制度 ■諸手当:通勤費全額支給、時間外勤務手当、家族手当など ■昇 給:年1回(4月) ■賞 与:年2回(6月、12月)
メンバー
正社員
大阪府 / 東京都 東京本社、最寄駅はJR大崎駅。 大阪支社、最寄駅はJR新大阪上記のどちらかでご相談
勤務時間:9:00~17:20(標準労働時間:7時間20分/日)
<休暇>■有給休暇:初年度10日、2年目12日、最高20日 ■完全週休2日制(土日) 、祝祭日、年末年始7日、夏季2日、創立記念日
■勤務時間:9:00~17:20(標準労働時間:7時間20分/日) <保 険>■健康保険■(介護保険)■厚生年金保険■雇用保険■労災保険 <その他>■健康保険組合等の保養所施設 ■産休制度:産前6週 産後8週・育児休暇
1953年
95億円
851名(連結)
1953年設立東証一部上場半導体商社です。 国内、海外に多くの拠点を持ち、半導体を中心に電子部品、機構部品、表示デバイス、システム製品、EMS,組み込み機器などを幅広く取り扱っています。 メインの製品としては、車載用SoCになり、国内のみならず海外展開も行っています。また、マイコン、アナログ製品等、幅広く製品を取り扱っており、売り上げ、人員とも順調に成長を続けています。現在は、商社の枠からの拡大を進め、自社での製品の企画、開発も展開しています。
1983年8月19日
4000万円
3
人間のより良い環境の創造
自分の人生は自分が創る 終身雇用が崩壊した今、直近の仕事だけでなく、自分の人生をどう創っていくのか、その角度から考えることが非常に重要です。自分を出し切れる企業、職種を選ぶ、最も重要なことです。 あなたは何ができるのか、そして何をしたいのかを一緒に考えましょう。 基本的には、転職は自己実現の場だと考えており、自分をより表現するにはという角度から一つ一つ話し合うよう努力しています。そいう意味で、この仕事は数の仕事ではなく、質の仕事だと考えています。 物事は常に相対的に捉えることが重要と考え、プロセスを重視しています。 仕事については、紹介する個々人をよく知ること、担当する業界およびその個性をよく知ること。紹介する企業を概要だけでなく、構成する人格も含んで捉えることを重視しています。個人的には「日々反省これあり」で、「今日より明日」をモットーとしています。
車載用SoCのFAE(ハード、ソフトの開発サポートを担当)
送信に失敗しました。