中途入社5割以上 外資系 従業員1000名以上 土日祝日休み 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり
保険事業を運営する上で必要な【事業費(人件費、経費など)全般について】、予測・予算から日々の管理、実績の確認および決算から結果の分析まで、【一気通貫に対応】するユニットにおいて、その一部を担っていただきます。効率的・効果的な経費配分・実績分析を通して、将来の保険金のお支払を確実なものとし、弊社の更なる発展に貢献していただく仕事で、各部門の計数管理責任者等と事業推進に関わるコミュニケーションを行うことで、会社の戦略面を一早く把握することが出来るのも魅力です。将来的にはマネージャーへの登用もあります。<以下の業務の一部を、マネージャーの指導の下、ご担当いただきます>・事業費予算の制度企画、運営(予算会議・バジェットレビュー)会社が1年間、どんなことに経費を使っていくのか、その決定プロセスを運営します。また、決定された予算が適切に執行されるよう、期中の管理・運営を行います。・事業費に掛かる将来予測業務(USおよびJ GAAP双方)事業費の予測値をJ/US双方の基準で作成し、それに基づき議論や分析、説明を行います。・事業費に掛かる、差異分析業務(USおよびJ GAAP双方)四半期ごとに、J/US双方で実績の差異分析を行い、予算と実際のビジネス活動とのずれや会計上のイベントがどのように評価されるかを把握します。・事業費のUSおよびJ 決算業務事業費について、US(月次)・J(四半期)双方で決算を行います。未払や前払の処理、退職給付引当金の処理、発生主義への修正仕訳、グループ会社間取引の振替、固定資産のクロージング処理、ソフトウェアの査定、事業費明細の作成等を行います。・ソーシング(戦略購買)業務第三者の立場で各部門の外部との取引内容の妥当性と適切性を検証します。【チーム情報】チーム構成:チームリーダー2名、メンバー17名、合計19名(事業費管理ユニットは、統括MGR 1名、MGR 2名、メンバー4名)チームの機能:事業費に関する統括的役割を担っており、実務および経営・親会社報告を行っています。何に経費(リソース)を使うのかを意思決定するサポートを行い、結果どうなったのかのストーリーある分析を行って、経営および各部門をサポートします。
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・数字、金額の分析、エクセル操作について慣れ親しんでいること ・経理/会計/予算の実務経験あれば尚可(保険会社での経験であれば更に歓迎) ・会計(US GAAP/J GAAP)の知識あるいは実務経験あれば尚可(簿記2級等以上)【英語力】 一部の業務では使う機会もありますので、苦手意識のないことが望ましいです。Speaking/Writing/Readingがビジネス上行えるレベルであれば尚可です。
650万円~850万円 社員区分:スタッフ月給:35万円~45万円(固定給制/残業代は別途支給)年収:650万円~850万円※年収は、会社業績および個人のパフォーマンスにより金額が増減します。残業時間 :約20時間/月(ただし決算期等繁閑により差が出ます)
メンバー
正社員
東京都 本社(東京都千代田区))※転勤の可能性有
9:00~17:30(実働7.5時間)
【休日休暇】 完全週休二日制、年次有給休暇、傷病休暇、特別休暇(慶弔、永年勤続)、育児・介護休業制度、ボランティア休暇、ドナー休暇、バースディ休暇
■福利厚生【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険【施設】 契約保養所、契約スポーツ施設【その他】 財産形成貯蓄、住宅資金借入利子補給(支給要件あり)、永年勤続表彰、退職金制度、育児支援制度、ベビーシッター補助
生命保険業及びそれに付随する業務
2009年11月11日
500万円
人生を豊かにする仕事を探しましょう!
【事業費管理シニアスタッフ募集!】生命保険会社での事業費に関する分析、予測、決算、予算策定・管理業
送信に失敗しました。