5期黒字 上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 幹部候補 海外勤務あり 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 女性の管理職3割以上 働くママ在籍
ベビーなどの育児用品でクォリティの高さと使いやすさ、デザイン性の高さで人気を博し、グローバルな展開の成功も寄与し成長著しい大手メーカーで、マグマグや歯ブラシなど育児に必須の商品群の開発に力を発揮していただきます。(以下詳細)■対象 : マグマグ等のドリンキングボトル・おしゃぶり・体温計・歯ブラシ等のプラスチックやゴムで構成される製品■内容 : ハードライン設計グループにおける上記商品の設計・開発業務①企画創出のための企画担当者との擦り合わせ(具現化するためのアプローチで企画完成をサポート)②プロダクト開発品の創作作業(基本アイディア展開、技術検索、社内スタッフとの打ち合わせ等) 品質管理・パッケージ・デザイン・企画・マーケティング・購買等、部門横断的に連携を取り開発します。③プロダクト開発品の具現化(機構設計、3Dデータ作成、試作品作成、量産化の為の設計修正等) 自社で自分で設計するのではなく、設計仕様を作成後、設計外注先とコミュニケーションをとり具現化。④外注先の決定(候補となる会社の選定と相見積もり、技術力、品質管理能力を精査し、関連部門と調整の上、決定。)⑤外注協業会社への業務依頼、創作・具現化打ち合わせ対応(詳細仕様の決定、投資、コスト、スケジュールの決定)⑥製造工場での試作、量産立会い⑦製品改良 仕様変更が必要となった場合に対応⑧同業務の社内若手社員の育成支援⑨同業務に伴う事務手続き補助(書類作成など)⑩開発進行管理と調整⑪開発手順のプロセスの見直しや開発に関するルールの制定及び改定
25歳~38歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【応募資格】■日用雑貨、トイ、文具などプラスチック成型品の3年以上の開発業務のご経験■設計から量産立ち上げまでのご経験■プロジェクトリーダーなど開発工程全般をリードしたご経験、あるいは、マネジメントのご経験■必要最低限の設計・技術知識、スキル *数学的センスがあれば可(3DCAD、図面理解、図面指示、統計、データ分析)*CADはできなくとも基本的なことがわかればOKです■企画・マーケティング知識又は経験■リーダーシップ、ディレクション能力、それを実現する為のフットワーク、コミュニケ―ション能力■英語での最低限のコミュニケーション能力■大学で関連する専門教育を受けていること【優遇されるスキル・経験】■中国語が話せる方■将来、海外赴任も可能な方【求める人物像】■世界をもっと赤ちゃんに優しい場所にしたい。という方!■社内外、国内外の折衝、調整、ディレクションが多いため、コミュニケーション力の高い方■ご自身の考えを論理的に伝えることができる方■常にプロジェクト全体をとらえ、コーディネートできる方■オープンマインドで社交的な方■問題対処だけではなく、根本的な課題解決に尽力できる方
685万円~808万円 685~808万円 (月給、賞与)※各種手当別 ※ ご経験、ポジションにより考慮
メンバー
正社員
茨城県 茨城県つくばみらい市
完全フレックスタイム制 標準時間 9:00~17:15(休憩45分/実働7.5時間)
年間休日125日(土日祝祭日、年末年始、創立記念日、有給休暇ほか)
試用期間 3ヶ月社会保険完備(健保・厚生年金・年金基金・雇用保険・労災保険)、財形・団体扱い生損保、社員持株会制度(掛け金の10%援助)、各種手当(家族・時間外等)、交通費全額支給、借上社宅制度(条件による)、育児・介護・傷病休職・短縮勤務制度有、在宅勤務制度、GLTD保険制度
Aさん(29 / 男性)海外市場向けベビーフード商品企画Bさん(32 / 男性)特許知財管理担当者Cさん(37 / 女性)マタニティ商品企画担当者
1957年8月
51億9,959万円
3,954名(グループ合計 2019年12月)
今年で60周年を迎えるベビー関連では世界で最も人気のある有名ブランドの一つです。“Building our dreams into the future~Global Number Oneの育児用品メーカーになるための橋をかける~”というスローガンを掲げ、国内市場のみならず、中国・ロシア・アメリカ・欧州などの海外市場でも強さと競争力をもち、ベビー・ママ事業、子育て支援事業、ヘルスケア・介護事業などの事業を展開しています。また、育児休業などの制度が充実しており、女性男性ともしっかり休みを取得し、子育てに参加できる環境があり、社員が長く働く仕組みも整っています。そして、半世紀にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究を基に、育児の「困りごと」を見出すことから多くの高品質な商品を生み出してきたところに同社のブランドの優位性があります。
半世紀にわたる哺乳研究や乳幼児発達研究を基に、育児の「困りごと」の解決に取り組み、その本質で選らばれるブランドを成長させてきた同社で、価値ある商品の設計開発に携わります。毎日使うものだから、使いやすく安心で心地よい商品の開発に力を発揮していただきます。
2009年7月7日
1,475万円
6名
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースします。
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースするデザインエージェントです。 ポジションやタイトルの呼称が同じでも、応募者のみなさまのご経験は個々に異なる価値があります。ご転職活動に際して、もっとも必要なことは、ご自身を見つめこれから実現したいことが何かをしっかりお考えいただくことです。これをサポートするために、当社では、「強みの棚卸」のお手伝いをしています。その一環として、応募書類作成、特にデザイナーの方々のポートフォリオ作成に関するアドバイスには定評があります。しっかり考えて、思い切りよく前に進むための相談相手としてお話しをお伺いします。
設計・開発(プラスチック・ゴム製品)/ 大手ベビー・介護用品メーカー
海外でも圧倒的な支持を得るベビー用品大手メーカーで、育児を助けるプラスチック・ゴム製品の設計・開発担当者を募集です。
送信に失敗しました。