海外勤務あり 英語力不問 マネジメント業務無し 育休・産休・介護休暇実績あり インセンティブ制度あり 退職金制度 リモートワーク 年間休日120日以上 土日祝日休み 働くママ在籍 転勤なし 駅徒歩5分
テクノロジーを駆使したデジタルアートやプロダクトで注目を集めるウルトラテクノロジスト集団の同社で、チームラボのアート展示やプロダクト作品におけるグラフィックデザイン・サインデザインを担当します。(以下詳細)■対象:同社の手掛けるアート展示、プロダクト作品全般■内容:カタリストと協働し、体験を演出するサインデザイン・グラフィックデザインをお任せします。・展示会場のサインや作品キャプション・グッズ・店舗設計・コーポレートアイデンティティ(CI) / ビジュアルアイデンティティ(VI)・ポスター / フライヤーなどのグラフィック・企業ロゴ及びセールスプロモーション■特徴:同社のデザイナーは企画・構想段階からプロジェクトに参画し、コンセプトやユーザー体験の設計に携わります。クリエイティブを創るプロデューサーであるカタリストと連携して取り組みます。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > デザイナー
広告・デザイン・イベント
25歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【応募資格】■海外でデザイナーとして働いた経験■Illustrator、Photoshopを使ったデザインスキルをお持ちの方■グラフィックデザインの実務経験■サインデザインの実務経験【優遇されるスキル・経験】■パース制作の実務経験■3DCGの制作経験■店舗設計 / 空間デザインの経験■UI/UXデザインの実務経験【求める人物像】■チームとしての制作を意識して、チームで行動することができる方■デザインに対してだれよりもこだわりと情熱、アイデンティティを持っている方■常に新しい表現や技術に対するアンテナを張り巡らせている方■テクノロジーが大好きな方■同社に共感いただける方
350万円~600万円 350~600万円 ※これまでのスキル、ご経験に応じて決定します。
メンバー
正社員
東京都 東京都千代田区
10:00~19:00 ※働き方はフレキシブルです。
土日祝、年次有給休暇(入社半年後付与)、年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、看護休暇
試用期間 3ヶ月交通費一部支給(月2万円まで)、昇給随時、社会保険完備、半期決算賞与年2回(正社員のみ支給)、永年勤続賞:3年/5年/10年ごとに、30万円/50万円/100万円支給(正社員のみ支給)、家族手当(子1人目:月2万円支給、2人目以降は+月5000円支給)、アフター交流手当(社員4名以上が参加するスポーツに対して、費用補助)、各プロジェクトのキックオフ・打ち上げの費用補助、勉強会やカンファレンスの参加費用支給(事前申請制)、屋内喫煙室あり
2001年3月
1000万円
700名
ウルトラテクノロジスト集団として独創的なデジタルアートやクリエイションで国内外で高い評価を得る同社は、2001年に代表の猪子寿之のもと東京大学・東京工業大学の大学院生・学部生が集まり設立されました。最新のテクノロジーを活用したデジタルソリューションや大規模なシステム開発、プロダクトやデジタルコンテンツの制作、都市計画や建築空間設計などを行っています。アーティスト、プログラマ、エンジニア、CGアニメーター、数学者、建築家など、デジタル社会の様々な分野のスペシャリストから構成されているウルトラテクノロジスト集団であり、アート、サイエンス、テクノロジー、クリエイティビティの境界を越えて、集団的創造をコンセプトに活動しています。
「実験と革新」をテーマにさまざまなプロジェクトを手掛ける同社で、同社の手掛けるアート展示、やプロダクト作品に関するグラフィックデザイン・空間を演出するサインデザインをご担当いただきます。価値ある体験の演出にグラフィックデザイナーとしてお取り組みいただきます。同社のアート展示に参加したいデザインが好きな方のご応募をお待ちしております。
2009年7月7日
1,475万円
6名
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースします。
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースするデザインエージェントです。 ポジションやタイトルの呼称が同じでも、応募者のみなさまのご経験は個々に異なる価値があります。ご転職活動に際して、もっとも必要なことは、ご自身を見つめこれから実現したいことが何かをしっかりお考えいただくことです。これをサポートするために、当社では、「強みの棚卸」のお手伝いをしています。その一環として、応募書類作成、特にデザイナーの方々のポートフォリオ作成に関するアドバイスには定評があります。しっかり考えて、思い切りよく前に進むための相談相手としてお話しをお伺いします。
サインデザイナー・グラフィックデザイナー/国内外でデジタルアートを手掛けるウルトラテクノロジスト集団
海外でも評価の高いデジタルアートや展示で人気を博す同社で、アート展示やプロダクト作品におけるグラフィックデザイン・サインデザインを担当します。
送信に失敗しました。