土日祝日休み フレックス勤務
社員のモチベーションを成長エンジンとする経営が時代を制すると考え、そのような企業をモチベーションカンパニーと呼ぶ同社では、モチベーションエンジニアリングという技術により、モチベーションクラウシリーズのシステムを活用したコンサルティングを展開しています。そのプロダクトの向上、また、新規プロダクトのUX設計をお任せします。(以下詳細)■対象 : モチベーションクラウドシリーズ、カスタマーサクセスなど新規プロダクトなど■内容 : 事業責任者やプロダクトマネージャーとともに企画立案から携わり、ビジネス・プロセス全体を俯瞰しながら、マーケティングチーム、セールスチームなどとともにより効果的なUI/UXの企画・制作・運用に携わります。チームをマネージし、UXによる価値向上に力を発揮していただきます。・戦略立案 -デザインコンセプト、ガイドラインの作成・自社サービスのUX/UIデザイン -モチベーションクラウドのUX設計(リサーチ・分析・企画) -WebアプリのUIデザイン全般(要件定義~企画~モックアップ~プロトタイピング等) -ユーザビリティ向上に向けた、施策や仕様の企画~実装 -データチームと連携しての、CX/UXのブラッシュアップ■特徴 :組織活性化のために下記のことが実施されています。・3ヶ月毎にフォーカスを決めて開発目標を設定しています。・チームごとに1~2週間のスプリントでアジャイル開発(Scrum)を行っています・職種によりMacBook Pro 13または16インチ を支給しています・別途、外部ディスプレイを希望者に支給しています・エディタやIDE、その他開発ツールは自由です・22時完全消灯・月に一回ほど、社内会議室を利用して銀座Railsを開催していますご参考:https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000GVZj
~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
■UX/UIデザイナーとしての3年以上の実務経験■Webサービスの構造・骨格設計・ビジュアルデザインのご経験■Sketch・Figma・Photoshop・Illustrator・XDなどを使用したUIデザイン業務■Human Interface Guidelines、Material Designの理解■デザイン領域への興味と、トレンドや業界動向の継続的な学習習慣【優遇されるスキル・経験】■HCD(人間中心設計)やデザイン思想に関して、体系的な知識がある方■B2Bサービスの開発経験■SaaSモデルのプロダクトの開発経験■スクラムでの開発経験■デザインシステムの構築経験■OOUIモデリングの知識・経験■エンジニアリング領域への関心・理解(Web・App・バックエンド)■フロントエンドでの実装経験■HR領域におけるビジネス・デザインの知識・経験【求める人物像】■デザインが好きで、最新の技術トレンドを能動的にキャッチアップしている方 ■同社の理念、モチベーションクラウドのビジョンに強く共感いただける方 ■チームや組織が好きな方、他人を想いやれる方 ■課題に対して防御的ではなく、チーム全体を課題に向き合えるように促せる方■ご自身で課題発見、アイディア提案ができ、他者の意見も聞き、コミュニケーションよくチーム・プロジェクトをドライブできる方
700万円~1200万円 700万円~1,200万円 ※年齢・経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。給与改定 年2回、プレミア報酬(定期賞与) 年4回
メンバー
正社員
東京都 東京都中央区
フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00、標準労働時間1日8時間)
有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、週休2日制、土日祝日休み。年間休日120日以上
試用期間 6ヶ月交通費全額支給、社会保険完備、持株会制度、雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、社員持株会制度
36586
13億8,061万円(2017年12月末)
250名(連結 2017年3月末)
世界初の「モチベーション」にフォーカスした経営コンサルティング会社。同社の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」は、心理学・行動経済学・社会システム論などの学術的成果を取り入れ、再現性と実効性を強みに、創業以来多くの企業変革をサポートしてきました。創業から現在に至るまで「社員のモチベーションを成長エンジンとする‘モチベーションカンパニー’が時代を制する」というメッセージを発信し続け、5950社、142万人のデータベースで組織状態を数値化し、組織改善のPDCAサイクルを回し、高い支持を得ています。「ひとりひとりの本気がこの世界を熱くする」というコーポレートキャッチに共感する同社の社員は、やり遂げた幸せ、組織で何かを達成する幸せや喜びをサポートすることに一丸となって取り組んでいます。主な事業は下記の通り。モチベーションエンジニアリングによる企業変革コンサルティング・クラウドサービスモチベーションマネジメント事業(育成・制度・風土変革支援)エントリーマネジメント事業(採用支援)インキュベーション事業(投資・組織人事支援)
2009年7月7日
1,475万円
6名
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースします。
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースするデザインエージェントです。 ポジションやタイトルの呼称が同じでも、応募者のみなさまのご経験は個々に異なる価値があります。ご転職活動に際して、もっとも必要なことは、ご自身を見つめこれから実現したいことが何かをしっかりお考えいただくことです。これをサポートするために、当社では、「強みの棚卸」のお手伝いをしています。その一環として、応募書類作成、特にデザイナーの方々のポートフォリオ作成に関するアドバイスには定評があります。しっかり考えて、思い切りよく前に進むための相談相手としてお話しをお伺いします。
UI/UXデザインマネージャー/ モチベーションコンサルティング会社
送信に失敗しました。