上場企業 従業員1000名以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 土日祝日休み
国内に加え、台湾・中国・アメリカなどグローバル展開をしている大手インテリアメーカーの同社で、売り場でついつい買ってしまいたくなるような女性をときめかせる生活雑貨・日用品デザインをお任せします。■対象:生活雑貨・日用品(特にキッチンマット、キッチンファブリック、バスファブリック、行楽ガーデン商品、クリスマス商品などにメインで携わっていただきます。その他、ご経験により食器や清掃用品、掃除用品、インテリア雑貨などにも取り組んでいただきます。)■内容:バイヤーやクリエイティブディレクターとの情報共有、売り場のコーディネートの提案、商品デザインコンセプト立案、デザイン、モックアップ制作、仕様検討などの一連の業務をお任せします。■特徴:製造、流通、販売、アフターフォローまで一貫して自社グループで行っているため、ユーザーからのフィードバックを得て、より良いデザインに活かしていただきます。デザイナーもバイヤーなどと共に売り場のコーディネート提案から参加し、同社らしさのある空間づくりやブランディングも加味した商品のデザインに取り組んでいただきます。
~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 イ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
■雑貨デザイナーやプロダクトデザイナーとしての2年以上のご経験あること※複数商品のデザイン経験を前提としています。※グラフィックデザインのみの経験も可。■Photoshop、Illustratorの利用スキル■女性をターゲットにした商品デザインのご経験があること【優遇されるスキル・経験】■インテリア雑貨のデザイン経験■立体造形スキル■Excel、Word、Power Pointのご使用が可能なこと■メーカーや制作会社でのデザインのご経験■デザインの専門教育を受けていること【求める人物像】■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方■受身ではなく積極的に取り組むことのできる方■インテリア、雑貨、日用品に興味・関心のある方■トレンドや新しいことに興味・関心のある方
400万円~600万円 400~600万円 ※前職のご経験、ポジション、待遇を考慮して決定いたします。
メンバー
正社員 , 契約社員
東京都 東京都北区
9:30~18:30
年間休日117日(※シフト制 基本的に土日休み)、年末年始休暇、リフレッシュ休暇(夏季11日・冬季8日)、有給休暇(半日有給休暇/ファミリーディ休暇)、私傷病特別有給休暇、特別有給(結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇、出産・育児支援休暇、業務上の資格試験受験休暇、赴任休暇)、出産休暇、育児休暇、介護休暇、子の看護休暇等
試用期間 3ヶ月各種社会保険完備、交通費支給、社員持ち株奨励金、社員買物割引制度、健康施設利用助成金など
Aさん(37/女性)パッケージデザイナーBさん(33/女性)CMFデザイナーCさん(34/女性)CMFデザイナー
1972年3月1日
1000百万円
3,945名
人気インテリアメーカーの同社は、「住まいの豊かさを世界の人々に提供する」というロマン(志)のもと、製造・物流・広告・販売まで自社で一貫して行い、低価格ながら高機能な製品を提供しています。1967年に北海道で創業してから50年以上に渡り、変化と挑戦をし続け、2020年2月期では33期連続増収増益も達成し、2032年までに売上高3兆円、世界3000店舗まで店舗数を増やし、国内のみならず世界で展開する真のチェーンストアになることを目指しています。事業としては、ホームファニシング事業・デコホーム事業・ショッピングモール事業・リフォーム事業・法人向け事業・通販事業の6つを展開しています。コロナ禍においても巣ごもり需要により業績も好調で、特に通販事業においては大きな伸びを記録し、その他新しい生活様式の中で出てきた住まいに関するあらゆる課題を解決する商品開発も積極的に行っています。
「お、ねだん以上。」の商品で人気のインテリアメーカーで、プロダクトデザイナーの募集です。食器やキッチングッズ、インテリア雑貨など幅広い製品のデザインを担当していただきます。お客様のちょっとした不便を解消するために「使う・買う立場」を考え、問題点を発見し解決するデザインに加え、今回は特に日常にときめきやワクワクを与える雑貨デザインに力を発揮していただきます。スピード感を持って、お客様に感動を与えられるプロダクトデザインに取り組んでいただける方のご応募をお待ちしております。
2009年7月7日
1,475万円
6名
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースします。
「デザインする楽しさ」と「創るよろこび」をプロデュースするデザインエージェントです。 ポジションやタイトルの呼称が同じでも、応募者のみなさまのご経験は個々に異なる価値があります。ご転職活動に際して、もっとも必要なことは、ご自身を見つめこれから実現したいことが何かをしっかりお考えいただくことです。これをサポートするために、当社では、「強みの棚卸」のお手伝いをしています。その一環として、応募書類作成、特にデザイナーの方々のポートフォリオ作成に関するアドバイスには定評があります。しっかり考えて、思い切りよく前に進むための相談相手としてお話しをお伺いします。
プロダクトデザイナー/ 「お、ねだん以上」の商品を展開する大手人気インテリアメーカー
「お、ねだん以上。」のインテリアを製造販売する大手小売メーカーで、女性の心を掴む生活雑貨・日用品の商品デザイナーの募集です!
送信に失敗しました。