-
仕事内容
業務改革全体を俯瞰し、推進する・プロジェクトリーダー候補
・生産システムの再構築(顧客満足の向上、品質の向上、安定生産、物流、部品在庫削減、生産効率向上、キャッシュフロー向上等)
・品質管理も一部行う
※システム導入始めている
製造技術部
【組織】 装置関連(自動機設計)、くみ上げ、要素技術 20名
消耗品関連(血液回路やダイヤライザー)自動機設計 10名
(血液回路設備は2名)他は透析液、ダイヤライザー設備設計等4つ程の自動機設計
部門 20代まで50代まで 男女比7:3 消耗品関連は皆男性
-
職種分類
電気・電子・機械系エンジニア > 電気・電子・半導体系 > 生産技術・品質管理(電気・電子・半導体)
-
業種分類
機械・メカトロニクス
-
応募条件
【MUST】
・生産技術経験(食品でもOK)
・ライン設計経験(設備刷新、導入)
・改善活動を主に行える方、一つのことを改善できる方
・CAD使用経験、図面書ける方
・構想設計経験(外注に詳細設計を依頼)
【WANT】
・電気制御分かる方が望ましい
※設備メーカー出身者ターゲット(電気制御=キーワードは自動機)たとえば、YKKエンジニアリング等
-
年収
400万円~800万円
(年齢、経験等考慮)
・賞与有
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
石川県
金沢製作所(金沢市)
-
勤務時間
8:30~17:10
-
休日・休暇
年間休日123日
土曜、日曜、祝祭日
夏季休暇、年末年始休暇、その他会社指定休日
-
福利厚生
労災保険、雇用保険、厚生年金、健康保険
通勤手当(上限 月100,000円)
-
備考
※試用期間中(3ヶ月)の条件変更無
・適性検査:有 面接回数:2~3回
■選考フロー:書類選考⇒1次面接(人事)⇒2次面接(部門責任者)⇒最終面接(事業本部責任者)⇒内定
※場合によっては2次面接から実施で面接2回の場合あり
・受動喫煙防止措置:敷地内禁煙(喫煙場所あり)