5期黒字 上場企業 従業員1000名以上 働くママ在籍 年間休日120日以上 土日祝日休み 設立50年以上 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 教育・研修制度充実
同社の現業事業所を支える総務・経理からキャリアをスタート。ゆくゆくは管理職や本社管理部門へとキャリアアップを期待されるポジションです。【具体的な業務内容】各地の事業所などにおいて、多岐にわたる管理業務に携わってください。経理・総務のほか、グループ会社や協力会社とのやり取りもあります。●経理経理帳票のチェック、入出金管理、、与信管理、月次・年次決算業務、など●総務各種保険管理・入退社手続き、勤怠管理、福利厚生対応、資産管理など●人事現地スタッフの募集・採用・教育など●渉外に関する事務協力会社との会議・イベントの準備・運営、工事現場の近隣住民対策など【グループ会社の指導も大切な役目】M&Aなどによってグループ会社が増加中。各々の会社がもつルール・基準等を当社基準に変え、すり合わせることも大切な業務です。●マネジメントスキルを磨いて、ステップアップ!経理や総務にとどまらず、外部との折衝に関する事務やグループ会社の管理まで幅広く経験できるのは、この仕事ならでは。ゼネラリストとして成長していけます。ゆくゆくは、後輩や部下を育成・管理するマネジメントの立場にステップアップするチャンスも。本社の管理部門へのキャリアパスもあります。●あなたの学ぶ意欲を後押しします学ぶ意欲がある社員をバックアップするのが当社のスタイル。たとえば、会社指定の通信講座やe-ラーニングを受講して、合格修了した場合、受講料の全額を会社が補助します。この制度を利用して、建設業経理士や宅地建物取引士といった資格を取っていけば、あなたの一生ものの財産にもなります。
27歳~39歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【応募条件】◆経理または総務の実務経験(業界不問)◆要普免(AT限定可)◆大卒以上◆基本的なPCスキル(Word・Excel)【あれば活かせる経験・資格】※必須ではありません◇建設業経理士2級以上◇日商簿記2級以上◇宅地建物取引士◇衛生管理者◇建設業界での経験※会計事務所等、他業種の出身者が活躍中!★こんな方に期待しています◎コミュニケーション力・調整力に自信のある方◎幅広い業務を通じて自らの可能性を広げたい方◎安定企業で長く働き続けたい方◎これを最後の転職にしたいとお考えの方働きやすい職場環境づくりを進めています完全週休2日制に加えて、夏季・年末年始休暇など、休暇制度も充実しています。年間休日は130日です。働き方改革を進めており、ひと昔前に比べれば残業は大きく減りました。付き合い残業等の無駄な残業をする文化はありません。平均勤続年数が長いのが当社の特徴。社員の定着率は抜群の高さです。
500万円~600万円 初年度年収 500万円~600万円月給28万円以上(前年度平均年収:963万円)※年齢、経験、スキル等を考慮の上、決定いたします。※別途、時間外手当などの諸手当あり昇給:1回/4月賞与:年2回/6月・12月(直近実績:6.466ヶ月/年)諸手当:住宅手当、教育補助手当、職務手当、帰宅(単身赴任)手当、超過勤務手当、通勤費など
メンバー
正社員
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 秋田県 / 宮城県 / 山形県 / 福島県 / 新潟県 / 長野県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 静岡県 / 愛知県 / 岐阜県 / 三重県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 大分県 / 長崎県 / 熊本県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県 北海道・東北・関東・北信越・中部・関西・四国・中国・九州など全国の事業所※希望を考慮して配属します。※勤務地区分は県単位での勤務地区分ではありません。※転勤があります
8:30~17:20(実働7時間50分)※但し、事業所毎に始業及び終業の時刻ならびに休憩時間を定めています。
完全週休二日制(土日)、祝日、有給休暇(12~20日付与)、夏季年末年始、創立記念日、慶弔休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇(勤続5/15/25年,定年)
各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)社宅制度、住宅融資制度、財形貯蓄制度、拠出型企業年金保険(積立・年金プラン)、共済会、各種研修制度、各種褒賞制度傷病休暇(失効年休積立最大40日)、育児/介護/看護休暇
1934年2月2日
153億24百万円
2105名
我が国有数の企業グループの一員で、東証一部上場の道路舗装のリーディングカンパニーです。【事業内容】・主として下記工事の請負、調査、設計、監理、コンサルタント業務(道路・テストコース・空港・流通施設・スポーツ施設・水道施設・一般土木・一般建築)・アスファルト合材等の製造、販売/産業廃棄物の処理、再生製品の販売・不動産取引業務・ホテルおよびゴルフ場の経営・有料道路の経営・土壌汚染調査、浄化工事・公共施設等の企画、建設、保有、運営
1988年4月1日
4,000万円
113名(6名)
ENEOSグループの人材サービス企業
キャリアコンサルタントとして 皆さんのやりたいことを明確にして、一人ひとりに合った求人をご紹介いたします。
総務・経理/【東証一部上場】道路舗装のリーディングカンパニー/我が国有数の企業グループ
送信に失敗しました。