新規事業・新サービス 資格取得支援制度 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 土日祝日休み 中途入社5割以上 転勤なし 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎 急募 社会人経験10年以上歓迎
【業務内容詳細】〇新規事業であるSIサービスにおいて、案件にアサインされるエンジニアチームのラインマネジメントをご担当いただきます。具体的には・・・・人材マネジメント・育成(15~25名程度) 開発メンバーの状況(勤怠状況、メンタルなど)を把握し、勤怠管理します。 また、指導やアドバイス、育成(育成計画の策定・実行)も行っていただきます。・案件マネジメント SIサービスのお客様へ提案や交渉、折衝を行います。・既存ユーザーのフォロー お客様との定例MTGへの参加といった既存顧客のフォロー、見積もり作成、営業活動等のアプローチ※人材マネジメント(労務管理、育成)70% 案件マネジメント、顧客フォロー・アプローチ:30% 程度のイメージです。(事業の状況により変動する可能性あり)【仕事の魅力】・組織立ち上げにおける経験・やりがい 立ち上げたばかりの新規事業の組織であり、執行役員や本部長とも近い位置で働けます。また自分の経験やスキルが組織の業績に大きく貢献されるため、やりがいを感じやすい環境です。
管理部門 > 管理部門 > その他(管理部門)
SIer・ソフトウェア開発
25歳~42歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・大学卒以上【MUST】以下すべてに当てはまる方。・システム開発の経験がある方。・マネジメント(人材管理、育成)経験が1年以上ある方。【歓迎するスキル・経験】以下いずれかに当てはまる方。・SI、SES、派遣会社等での人材管理の経験がある方。(労務知識全般)・SI、SES領域における営業経験がある方。・社内SEの経験がある方。【求める人材像】・「ITを活用してお客様が抱える課題を解決し、企業価値拡大に貢献する」というビジョンに共感し、前向きに業務へ取り組んでいただける方。・様々なステークホルダーを巻込みながら営業活動をされてきたご経験のある方。(特に自社のITエンジニアとコミュニケーションを取ることが好き、得意な方)・論理的思考力を持ち、物事の本質を突き詰めて考えられる方。・自発的にPDCAを回し、再現性のある取り組みをされている方。・期限や目標を強く意識して行動できる方。・成長意欲が強く、自らキャリアを切り開く意思をお持ちの方
600万円~1000万円 予定年収:600万~1000万円(賞与年2回を含む)月給制(45時間分のみなし残業代を含む)月給:42万~71万円 └基本給:32万~53万円 └みなし残業代:10万~17万円(45時間分) (45時間分の法定外時間外勤務手当に相当する「みなし残業手当」を支給。 45時間を超過した場合は別途残業手当を支給いたします)※経験・能力・前給等により考慮。※給与改定:年2回※賞与:年2回(6・12月)※交通費支給(上限月2万円)※テレワーク手当支給(月額8,000円) ※フルタイム勤務の場合
リーダー
正社員 試用期間:有:6ヶ月(条件・待遇に変動なし)
東京都
千代田区
本社:東京都千代田区麹町東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅より徒歩4分東京メトロ有楽町線「麹町」駅より徒歩6分
・フレックスタイム制(コアタイムなし)または裁量労働制(管理監督者)※標準労働時間1日8時間
・完全週休2日制(土・日)、(土日を除く)祝日及び 年末年始(12/30~1/3)と同等日数のフレックス休暇、 夏季休暇(7/1~9/30の任意の2労働日)・有給休暇、赴任休暇、結婚休暇、忌引休暇、配偶者出産休暇 等・年間休日日数:123日以上
・社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険・確定拠出年金、確定給付年金制度(DB/DC) ・財形貯蓄制度、従業員持株会制度、慶弔見舞金 ・360度評価制度・MBO評価制度・カムバック・パス制度(再入社制度)・共済会(GLTD団体保険、総合福祉団体保険、傷病見舞金制度、等)・ワークスミルクラブ(最長13年の産休・育休制度、職場復帰ボーナス有)・福利厚生カフェテリアプラン
年次に関係なく手を挙げればチャンスが与えられ、チャレンジのための失敗は許容するといった企業文化のほか、時間に縛られず働ける「フレックス」や、リモートワークなど、社員の仕事および成長のための環境を用意しています。
書類選考→面接(3回)→内定※場合によって面接回数が増えることがございます。
社員が能力を最大限発揮するために、 “クリティカルワーカー”を育成し、クリティカルワーカーがイノベーティブに活躍することで人材と事業の双方が加速度的に成長でき、自走する 組織づくりを促しています。また、社内では失敗を許容する文化があり、先輩社員のサポートの下で自ら積極的にチャレンジしていきながらOJTを行い、急速に成長していくことができます。
2021年7月
100,000千円
50名
①SIサービス事業・システムの要件定義や設計、開発から保守・運用に至る各種プロジェクトの受託・請負事業②パートナー&アライアンス事業・サードパーティハードウェアならびソフトウェア販売事業・ビジネスパートナーへのパートナープログラム提供、グループ商材の販売および協業推進③業務改善コンサルティングサービス事業・業務改善(BPR)、IT/DX戦略の策定支援、業務コスト削減支援、業績管理の高度化支援、・ITシステム企画支援(RFP作成、PMO等)
日本の大手企業の多くが、働き方改革やデジタル化推進の潮流の中で、変革を必要としています。経済産業省においてもDX(デジタルトランスフォーメーション)が 提唱されているものの、多くの企業がまだ変革の準備段階にあるとも言えます。変革に取り組む日本の大手企業、その企業基盤を支えるソフトウェアにこそ変革が必要であり、私たちはその変革におけるお客様のパートナーとなります。
1988年4月1日
4,000万円
113名(6名)
ENEOSグループの人材サービス企業
面談について 企業の面接ではないので、正直に話していただき、幸せな転職のお手伝いをさせていただきます。企業側に知られたくない内容は絶対に話しませんので、ご安心ください。
【年収600万~】大手IT企業でのラインマネージャ―(SIサービス事業)
新規事業であるSIサービスにおいて案件にアサインされるエンジニアチームのラインマ ネジメントをご担当いただきます。
送信に失敗しました。