●企業の魅力・世界56か国以上にネットワークを持つ広告代理店・世界各地で同じ水準の広告ノウハウを共有できる点。・世界共通のトレーニングプログラムの研修システムを使い、最新のデジタルマーケティングを学習することが可能。・デジタルパフォーマンス領域でデジタルマーケティング業界をリードしている社の強みは、デジタル広告及びオウンドメディアの運用戦略立案。・「広告の効果」にこだわることが基本で、一番大切。広告のパフォーマンスを上げることが使命。・平均勤続年数 4.2年(2019年)・平均所定外労働時間 8.6時間/月(2019年)・平均有休取得日数 10日(2019年)●業務内容SEMをはじめとしたデジタル広告の戦略立案、運用(チーム/担当者)管理、分析提案等、一連のPDCAとクライアント対応を担える経験者を募集。・運用型デジタル広告施策中心のプランニング・基礎的なデジタルメディア・プランニング・各種デジタル広告施策の実施・キャンペーン管理と進行・広告効果検証、分析、レポーティング・デジタル広告に関連する問題・課題・改善ポイントの抽出・クライアント対応・アカウントマネジメント全般
25歳~40歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
●MUST経験者のみ(業界経験2年以上、実務経験1年以上)・運用型デジタル広告コンサルティングの実務経験・クライアントマネジメント経験●英語スキルビジネスレベル(担当がローカル企業予定なので使用頻度は低)●PCスキルExcel、Word、Power Point等●WANT・アクセス解析の実務経験(Google Analytics/Adobe Analytics等)・デジタルメディア全般の知識(純広、アフィリエイト、ソーシャルメディア等)・デジタル広告の運用、入札、管理ツール(Doubleclick、Kenshoo、Marin等)の取扱い経験・第三者配信ツール(Doubleclick等)に関する知識・各種タグのマネジメントに関する知識・経験●求められる人物像・チームリレーション構築スキル・コミュニケーションスキル・プレゼンテーションスキル
480万円~850万円 ●年収詳細 480万円~850万※経験・面接評価を考慮し会社規定により決定
メンバー
正社員
東京都 ●勤務地東京都中央区銀座
●勤務時間9:30-17:30 7時間勤務※フレックスタイム制有り(コアタイム:10:30-15:30)
年間120日以上、完全週休2日制(土日祝)、夏季、年末年始、有給(初年度14日、1/1一斉付与※入社日から案分した日数を付与)、慶弔、特別休暇、育児短時間措置、産前産後休暇
●試用期間6ヵ月●福利厚生通勤手当、役職により残業手当有(超過勤務時間40時間含む)、昇給(年1回)、賞与(年1回)、社会保険完備、フレックス制度適用、リモートワーク制度、副業・兼業制度・研修:社内英語研修、グローバルトレーニングプログラム、グループ企業研修・自己啓発:英語レッスン、社内ジョブローテ・社内検定:AdWords認定資格、Facebook広告認定資格、ウェブ解析資格
●選考フロー1次面接 HRディレクター 部門責任者 2次面接 同社 社長
2003年(日本法人)
1000万
108名(2020年2月)
1996年にアメリアボストンに誕生した世界初のサーチエンジンマーケティングエージェンシー。日本法人は、2003年に設立され、2013年に業界大手広告代理店グループのグローバルエージェンシーネットワークである子会社に属し、クライアント企業に対しオンラインマーケティングの投資収益率の最大化のサポートをしています。2018年度Agency of the yearでは2部門で最高位の金賞を受賞し、世界トップクラスのデジタルパフォーマンスエージェンシーと認定された同エージェンシーの日本支社では、様々な経歴を持つスペシャリストからなるグローバルなチームがデジタルマーケティングの最前線で活躍しています。
2007年12月1日
2,000万円
7名
エージェントとは「プロ」の転職サポーターです。過去の実績を元に、あなたに最適なアドバイスと企業のご紹介をいたします。
ご自身が望む次のステップに出会いましょう!!! 転職は、過去・現在・未来の自分と自分の働き方を見つめなおす機会だと思います。その見つめなおすプロセスが重要であり、それを伝え、サポートすることが私の存在意義だと考えています。気付いていない自身の強みやスキルを明確にし、新たな可能性やスキルアップにつながる提案を心がけていきます。
ローカルクライアント営業【Account Lead】業界最大手広告代理店のグループ会社
送信に失敗しました。