上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 語学(英語)を生かす 語学(英語以外)を生かす 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募
海上輸送用コンテナ、食品貯蔵用エアコン、及び冷蔵・冷凍ショーケースなどの商業用冷凍・冷蔵設備機器の販売、納品にまつわる海外営業、貿易実務、SCM業務を担当頂きます。当社では食品輸送を担う世界各国の船会社に対し、海上輸送コンテナ本体や艤装品、補修部品などを販売しております。納品先となるコンテナ船は世界中の港湾に存在し、正に全世界に向けた輸出業務が必要となります。今回入社頂く方には製品受注状況に応じ、中国の部品工場・組立工場と協力しながら製品納入までの物流・輸送計画を立案し、これに則した貿易実務や各種管理を担当頂きます。また、当社では買収などを通じて商業用冷凍・冷蔵設備にまつわる製品ラインナップを拡大しつつあり、新たな製品と販売地域の拡大に合わせた商流・物流体制の企画、構築、運用にも携わって頂く可能性がございます。<対象業務範囲>1.貿易関連実務・3国間貿易での海外出荷業務(SI、INV、P/L他)・売上計上、債権管理、契約内容確認チェック2.コンテナ関連 企画・管理業務・営業特有処理の各種管理(PC、有償保証延長、QUOTA管理、予備品管理 他)・在庫管理(製品/部品、海外/国内)・物流経費管理と分析、売上分析管理<使用ツール>エクセル、パワーポイント全社共通各種業務ソフト(ariba、concur、EDEN)営業系専用業務ソフト(NAVIT、EXPORT)低温事業部・調達部門用業務ソフト:TOSS-J(貿易管理ソフト)貿易手続き、経理処理のルーチンは派遣社員が担当していますので、基本的には実務知識に基づいてルーチンは派遣社員に指示を出し、遂行して頂くことになります。【ポジション・立場】貿易・物流の中核人材として活躍頂き、将来的には生産管理などSCM全体の企画・運用を担って頂くことを期待しています。【仕事のやりがい】食品に関する冷凍・冷蔵機器市場は世界人口の増加に伴う食品のコールドチェーン、医療・医薬等の保管輸送など世界的にもまだまだ需要が伸びる事業フィールドで、当社の冷凍・冷蔵機器事業売上も順調に成長しており、この成長を加速するため中核人材を増員募集致します。その中で陸上の冷凍・冷蔵機器から舶用・コンテナといった輸送用低温機器まで幅広いラインナップを持つメーカーは世界的にも当社のみであり、さらに欧州企業の戦略的M&Aを通じてコールドチェーン全体をカバーする商品ラインナップを揃え、さらなる事業拡大をめざしております。また、冷凍・冷蔵機器市場は商品群、地域によりビジネス形態がさまざまで、職種的にも海外営業、営業企画からグローバルでの製品調達やビジネススキーム構築といた事業企画まで様々な経験を積む可能性のあるポジションです。
28歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須条件】以下いずれも満たす方。・機械・設備商材に関して中国(生産地)を含めた3カ国貿易経験を持ち、SCM企画・貿易実務を行えること。・基本的な経理・会計知識を持ち、案件収支管理が可能であること。<英語力>・実務上使用可能なレベルの英語力をお持ちの方。【歓迎条件】・実務上使用可能な中国語能力をお持ちであること。【生かせる経験】商社やメーカー出身の方【その他】・大卒以上
500万円~700万円 経験・能力等を考慮の上、個別にご相談させていただきます。
メンバー
正社員
大阪府 本社(大阪市北区)
標準労働時間 7時間45分本社・支社 9:00~17:30製作所 8:30~17:00※フレックスタイム制、裁量労働制あり
完全週休2日制、夏季休暇、年末年始など年間休日124日、年次有給22日(初年度14日)、慶弔、育児・介護休職制度、5連休制度
独身寮・社宅完備、保養所(蓼科、宝塚、那須)、退職年金制度、住宅融資制度、財形貯蓄制度、持ち株制度等あり 雇用・労災・健康・厚生年金保険加入
1934年
850億3243万円
7036名
空調機、化学製品の世界的メーカー
空調事業の売上高は2010年から世界第1位、またフッ素化学製品でも世界第2位、換気事業においても世界第1位のシェアを誇る。約150か国に事業展開し海外売上比率は7割、全従業員の8割が日本国外で働いている。
1993年8月1日
3500万円
45名
本当にあなたに合ったお仕事を探すことが我々の使命。各業界のスペシャリストがあなたの転職活動をサポートいたします。
海外販売管理(販売・貿易・収支管理)<正社員>
空調事業の売上高は2010年から世界第1位、またフッ素化学製品でも世界第2位、換気事業においても世界第1位のシェアを誇る。約150か国に事業展開し海外売上比率は7割。
送信に失敗しました。