-
こだわり条件
ベンチャー企業
離職率5%以下
上場企業
年間休日120日以上
土日祝日休み
フレックス勤務
新規事業・新サービス
-
仕事内容
・法人向けに提供している対話エンジンサービスの高度化
・機械学習や自然言語処理技術を活用した対話ロジックの開発
・人力でカバーしている部分の省力化のための技術開発
・既存サービスではカバーできない領域を攻める新サービスの開発
・音声認識、ドキュメントサーチといった対話エンジン以外の言語領域の新サービスの開発
各領域専門のエンジニアとチームを組み、アルゴリズム設計から、サービスの実装まで携わっていただきます。
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > プログラマー(オープン・WEB・モバイル系)
-
業種分類
その他
-
年齢
25歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
【ソフトスキル】
・テクノロジーを用いてビジネスを改善していくプロセスに関心があること
・アウトプット志向であり、チームメンバーと協力して目標を達成するカルチャーにフィットすること
・新しい技術に対する貪欲な学習意欲があること
・非エンジニアと複雑な仕様要件に関するコミュニケーションをとれる能力があること
・透明性が高くオープンマインドな人間であること
・あいまいな状況に直面しても具体的な進歩を遂げること
【ハードスキル】
・機械学習や統計学に関する経験と知識
・自然言語処理・機械学習の論文を読解し、実装が行えること
・Python でのウェブアプリケーションの開発経験
・ウェブアプリケーションにおける基本的な知識とそれを考慮した設計、実装が行えること
・Amazon Web Services に関する理解と設計、開発、運用経験
・MySQL または PostgreSQL を利用したサービスの設計、開発、運用経験
・Git 及び GitHub によるコード管理と複数人での開発経験
・Linux 環境での開発、運用経験
ここでいう開発経験というのは、自走可能であることはもとより、未習熟なメンバーに対してトレーニングが可能であるレベルを言います。
【歓迎要件】
・Technical Lead として、5人程度以上でのチームのリードを行った経験
・機械学習モデルを本番環境で運用した経験
・自然言語処理・機械学習に関連する論文を執筆した経験
・Computer Science やそれに類する学位またはそれに類する経験と知識
・Google Cloud Platform や Microsoft Azure に対する深い経験と知識
・オープンソース活動や個人でのウェブサービス開発の経験
・CircleCI 等の CI/CD ツールを利用した開発経験
・Elasticsearch や Apache Solr などの検索エンジンに関する経験と知識
・Docker 等のコンテナ技術を利用した開発、運用経験
その他の領域におけるスペシャリティ
-
年収
500万円~1500万円
ベース年収+ストックオプション付与の可能性あり
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京
-
勤務時間
10:00~19:00
-
福利厚生
各種社会保険完備
通勤交通費支給
住宅手当(指定条件あり)
表彰制度
健康診断
インフルエンザ予防接種(会社補助)
リフレッシュルーム
【福利厚生】
フリードリンク(コーヒーなどの飲料水)
技術書多数
フリーアドレスの広いカフェスペース
-
職種の魅力
・機械学習や自然言語処理技術をサービスに組み込んで、実際に社会に対して価値を提供するサービスを開発できる。
・ベストプラクティスが定まっていない領域で対話ロジックやアーキテクチャを自ら作っていくことができる。
・深層学習技術の各分野やソフトウェア開発等それぞれに精通したメンバーとともに働き、議論することができる。
・一人ひとりの意見が尊重され、プロダクトや開発手法などに取り入れられる。自身の職務範囲を広げて、より良いプロダクトにするためにどうすればよいかを考えるクセが付き、また、各メンバーにはそれが要求される。
・雑談が多い。日々のコミュニケーションを大切にしており、お互いのメンバーが気軽になんでも聞くことができる関係性を築いている。