職務内容 Job Description Job Overview:取引コンプライアンス部は、金融商品取引法、日本証券業協会自主規制ルール等を始めとする関連法規並びに社内諸規則に準拠して取引が適正に行われるよう管理しており、売買管理課では、相場操縦、インサイダー取引、空売り違反、フロントランニング、債券の異常な取引等についての審査業務、不公正取引に関する国内および海外当局からの照会対応を行っている。 業務のレポートは、売買管理課のポスト課長に行う。Responsibilities: ● 一次審査業務:日々作成される売買審査レポートをチェックし、法令諸規則に照らして問題の有無をチェックする。問題を認め、より詳細な調査が必要と判断した場合は、上席に報告する。(AS/AN) ● 当局照会対応業務:当局や取引所等から受けた照会の内容を精査し、資料提出や回答を行う。法令諸規則に照らして問題の有無をチェックし、問題を認め、より詳細な調査が必要と判断した場合は、上席に報告する。(AN/AS) ● 詳細審査業務:一次審査および当局照会対応担当者から報告を受けた事案の取引情報、顧客情報、審査履歴、営業部門やその他関連部門と連携し、詳細に調査する。問題の有無を最終的に判定し、問題があると結論付けた場合は上層部への報告、該当部門への説明、疑わしい取引の届け出を行う。(VP)● 各種プロジェクトのサブリーダーの立場で規制対応、業務効率化、システム開発等を関係者と行う。(VP)● 海外コンプライアンス部門と進めるグローバルプロジェクトの電話・テレビ会議参加、調査、資料作成またはそのサポート。(AN/AS) ● 他、当局や取引所などの外部機関や支店との電話応対や、社内外の会議に出席し書記などを担うことがある。 対象年齢:40歳程度まで
登録資格Requirements Requirements【必須要件/ Mandatory】● 証券会社での業務経験が3年以上を希望。取引審査、当局照会では、証券取引や決済の業務フローをある程度理解している必要がある。(AN/AS)【あれば尚可/ Preferred】● Microsoftアプリケーション(Excel, Word, Power Point)での資料作成。一部の審査はExcelを利用していること、また、業務報告書はWordやPower Pointで作成している。(AS/AN/VP) ● 英語が日常会話レベル以上。海外コンプライアンス部門とメールで連携して審査、照会業務を行っている。(AN/AS) ● 英語がビジネスレベル。グローバルプロジェクトにポスト課長のサポートとして参画してもらう。(AS/VP) ● 証券外務員資格(一種)、資格がない場合は入社後取得要。 勤務地Location 東京
1000万円~1500万円 ご希望に応じて、要・相談
メンバー
正社員
東京都
08:40~17:00
日系大手証券会社
2004年11月22日
>>金融サーチファームです<<金融機関出身でビジネス経験豊富なコンサルタントが金融ビジネスマンのキャリアアップのお手伝いさせていただきます。金融マーケットでのキャリア採用の現状等もご説明します。
日系大手証券での「取引コンプライアンス部での売買管理業務」
送信に失敗しました。