5期黒字 上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 退職金制度 年間休日120日以上 土日祝日休み 駅徒歩5分
■職務内容:不動産の売買等に関連する資産評価、企業会計のための時価評価等の依頼目的を中心とした不動産鑑定評価書等の作成を行います。鑑定士として幅広く多くの経験を積みたい方にマッチした業務であり、受託している案件はオフィスビル、工場、ホテル、ゴルフ場やマンション等の収益用不動産を中心に、対応地域も全国をカバーしております。同部署で専門性の高い人材として成長し、将来的には銀行内の他不動産関連セクション(CRE戦略業務セクション、アセットファイナンス業務セクション等)へのキャリア展開の可能性も見込めます。
不動産系専門職 > 不動産系専門職 > 不動産鑑定評価
銀行(都市・信託・信金・信組)
■必須要件(以下、いづれかの要件を満たす方)・不動産鑑定士資格の論文試験合格者※論文試験合格の方については、りそな銀行を実地演習履修期間として実務演習を申込いただきます。
400万円~500万円 年収 400万円~500万円・月給:234,200円~299,500円・賃金形態:月給制・昇給有無:有
メンバー
正社員
東京都
勤務時間8:40~17:25(休憩時間 60分)所定労働時間 7時間45分時間外労働 あり(業務状況により変動)
土曜日、日曜日、祝祭日
・通勤手当:規程に従い支給・家族手当:次世代育児支援手当(扶養対象の子供が対象)・住居手当:扶養有/無、職務等級、地域により決定・寮社宅:厚生社宅制度を利用できる場合あり・社会保険:各種社会保険完備・厚生年金基金:企業年金基金があります・退職金制度:最長65歳まで再雇用制度あり(条件あり)(定年:60歳)
1918年5月15日
2,799億円
9,271人(2020年3月末現在)
【信託機能を持つ日本唯一の普通銀行】当社は日本の普通銀行として唯一不動産を直接扱えるというアドバンテージがあります。また、不動産営業部内に多くの機能を集約させており、不動産の売買仲介、ノンリコースローンに加え、有効活用、信託受託、賃貸仲介から不動産ファンドへの投資業務に至るまで幅広い不動産関連業務を身近に経験することができます。【重要度を増す不動産機能】2020年5月に打ち出した中期経営計画においても、超高齢化の進展により高まる資産・事業承継に関するニーズにこたえるための信託・不動産機能は既存領域の差別化における重要項目の一つに位置付けられています。リテールNo.1を目指す上で、当社の中でも経営資源が集中する分野です。
大規模な事業用不動産の案件多数/支店の銀行顧客の紹介案件が中心/「リテールNo.1」を目指し信託・不動産機能を強化する銀行
2001年11月9日
2000万円
アイブレーンは人と企業を結ぶ実りある“架け橋”を創造します。
コンサルタントポリシー 求職者の方の能力・経験を活かした“新しい職場”をご紹介することで、仕事に遣り甲斐を感じて頂き、人生を明るく・楽しく生きて頂きたいと考えています。素晴らしいマッチングのお手伝いが出来れば幸いです。
【大手金融機関・木場本社】不動産鑑定士(未経験可)
☆大手金融機関☆不動産鑑定士(未経験可)
送信に失敗しました。