-
こだわり条件
上場企業
設立50年以上
英語力不問
土日祝日休み
-
仕事内容
自社サイトのコンテンツ企画、編集、校正業務をお任せします。
◆具体的な仕事内容について
法律相談サービスを必要としている方を集客するためのWebコンテンツ企画
コンテンツ執筆者の管理やコンテンツマーケティング会社との折衝
リリースしたコンテンツの効果計測、継続的な改善など
入社後まずは…
現在、グループのWebサイトは、離婚・男女問題、労働問題、遺産相続、交通事故、刑事事件、企業法務など、全部で約60あります。
あなたにはまず、弁護士コラムコンテンツの企画や編集、校正をお任せします。最初は、先輩社員と共に仕事をスタートしていただきますので、どうぞご安心を。経験やスキルを活かしながら、徐々に活躍の幅を広げてください!
◆仕事に慣れてきたら…
現在、国内33拠点を展開している当社の弁護士事務所は、さまざまな分野の法律相談サービスを展開中です。今後も、事務所の規模を拡大しつつ、世の中のトラブルや問題の解決に繋がる多様な法律相談サービスを展開していきます。
事務所規模の拡大とともに、発信するコンテンツのボリュームや種類はますます増えていきます。「どういったコンテンツを提供すれば、弁護士サービスを必要としている方に情報が届くのだろう」「事件や事故に巻き込まれて困っている方に向けて、こんなコンテンツを届けたい!」そうした思いと熱意で、さまざまなコンテンツの企画化を進めてもらいたいと思います。
◆コンテンツチームメンバーからのメッセージ
一般の方にとって、弁護士はまだまだ敷居が高く、それが故に存在を遠く感じてしまいます。この距離感を縮めるためにも、もっと分かりやすく、適切なコンテンツを制作し、発信していくことが大切であると考えています。コンテンツディレクターとしてできることは多岐にわたります。
法律事務所だけに取り扱い分野は幅が広く、たとえば、離婚・男女問題や、労働問題、遺産相続など、さまざまなテーマに取り組むことができます。また、お客様となるターゲットも性別や年齢を問わず、さまざまな読者に向けてコンテンツを発信していくことができます。
世の中にあるさまざまな事件や事故に興味を持って、困っている方の力になりたいという熱意のある方は、ぜひ私たちと一緒にがんばりましょう!
-
職種分類
制作・クリエイティブ > その他(制作・クリエイティブ) > その他(制作・クリエイティブ)
-
業種分類
Webメディア・サービス
-
年齢
22歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
Webコンテンツ企画の経験
コンテンツマーケティング会社や事業会社でのコンテンツディレクターもしくはライター経験
出版社や新聞社での編集、記者、ライター経験
メルマガやSNSの企画編集の経験コンテンツ企画ツール(ミエルカなど)を利用した経験
何かしらのアクセス解析ツール(Google Analyticsなど)を利用した経験
前職でWEB経験のある方大歓迎です。
-
年収
500万円~799万円
500万円~799万円
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京都
-
勤務時間
09:30 ~ 18:00
実働 7時間30分
・毎週水曜日は、ノー残業デー(定時18時)
・平均残業時間は、20時間程度(繁忙期でも、30時間程度)
勤務時間選択制30分単位で定時時間の組換可能
-
休日・休暇
★年間休日122日以上
完全週休二日制(土日〉
祝日
有給休暇(10~20日)
年末年始
夏季休暇
慶弔休暇
産休・育休
-
福利厚生
賞与年2回(事務所の利益と個人の活躍に応じて賞与を決定)
昨年実績平均…年間合計4.1ヶ月分 ※役職者を除いた一般職のみの平均
昇給年1回
社保完備
※退職金制度(企業型確定拠出年金)導入予定(2020年4月~)
優秀社員表彰
永年勤続表彰
暑気払い
忘年会
交通費(月3万円まで)
事務所図書(法律関係の貸出書籍あり)
サークル活動
私服勤務可
グループ内の法律勉強会に参加可能
グループ全体の各種懇親会
リロクラブプラチナプラン