英語力不問 土日祝日休み 転勤なし
当社が提供するメディアの価値を最大化するため、戦略・ポリシーの立案から遂行、制作やグロースといった業務に責任者として携わっていただきます。当社が提供するメディアの価値を最大化するため、戦略・ポリシーの立案から遂行、制作やグロースといった業務に責任者として携わっていただきます。また、本ポジションはマーケターが所属する事業本部と、クリエイティブ組織(XDC)の架け橋となるポジションです。マーケティングや企画だけでなく、エンジニアやデザイナーと協力しながら制作や開発プロジェクトを推進、アウトプットのクオリティ管理も担っていただきます。【具体的な業務】・メディアグロースに向けた戦略/戦術立案、実行・市場(マーケット/競合)調査の企画、実行・メディアグロース計画の分析・企画・立案・実行・KPI設定・予実管理・進捗管理・リソース管理・課題管理・エンジニア、クリエイター、ビジネスサイドと連携して制作や開発を推進・アウトプットクオリティ管理<XDC(エクスペリエンスデザインセンター)について>育成・ノウハウ共有・クリエイティブ人材の最適な配置を実現するために、新組織であるXDC(エクスペリエンスデザインセンター)を設立。業界を牽引する品質を作るための横断組織として、重要な役割を担っています。XDCはCDO(Chief Design Officer)直下の新組織となります。【本ポジションの魅力】・戦略やコンセプト立案などの会社の‘根幹’となる部分に携わることができる・経験豊富なボードメンバー直下で事業の責任者としての経験ができる・外部資本が入っておらず、自由度の高い経営やマネジメントが可能・自社メディア運営×独自のマーケティングノウハウで勝ち続けているビジネスモデル
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
Webメディア・サービス
【必須スキル】・プロジェクト管理の経験・WEB系企業における戦略立案もしくは企画立案の経験・様々なステークホルダーとの折衝能力と高いコミュニケーション力・WEBマーケティングに関する基礎知識(SEO/広告運用/UX設計/データ分析 等)【歓迎スキル】・マーケティングの観点を持って、事業をグロースさせた実績がある方・ビジネス視点でデザインコンセプトを起案できる方・デザイン上の問題解決経験、顧客体験設計を行った経験・Web、アプリ等の企画・設計・開発のリード経験・戦略に沿って具体的な実行プランを見立てる企画力・キュービックの企業理念への共感【求める人物像】・全社的な視点やビジネス視点をもち、事業インパクトから優先度を判断し自発的に行動ができる方・課題に対して他職種とポジティブにコミュニケーションを取りながら解決していける方・論理的思考力(ロジカルシンキング)とクリエイティブ領域に対する関心・感度をお持ちの方・とことんユーザーの立場に立ち、物事を考えられる方
500万円~799万円 ・給与改定:年2回・賞与:業績連動賞与(年2回)※予定年収目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります※年収には残業代、賞与も含まれます
メンバー
正社員
東京都 東京都
10:00~19:00(休憩時間60分)・時間外労働あり(月平均20時間程度)※個人によります。・9:00~18:00勤務の早出早退制度あり・入社時の等級応じて裁量労働制/フレックス勤務制あり
<年間休日120日以上(2019年度:130日)>・完全週休2日制(土・日・祝)・夏季休暇・年末年始休暇・年次有給休暇(入社半年後より10日間) ※時間単位での取得可能
■社会保障完備・健康保険・雇用保険・厚生年金・労災保険■福利厚生・通勤交通費支給・近接住宅手当・確定拠出型年金・プレミアムフライデー・社員旅行(目標達成状況によって催行。最高ランクはラスベガス)・服装自由・ドリンク無料(コーヒー、紅茶、エナジードリンク、 ミネラルウォーター)・パワーランチ制度(他部門の人とのシャッフルランチ)・チーム飲み補助金制度・リフレッシュマッサージ制度(会社で無料マッサージが受けられます)・お昼寝制度(毎日15分自由に昼寝が可能)・リファラル採用報酬制度・パパママ手当・インフルエンザ予防接種(会社全額負担)・定期健康診断(2年に1度婦人科健診費用会社負担)・産業医セミナー 等
39014
3100万
302
「モチベーションチームアワード2021」を受賞!「働きがいのある会社ランキング」ベストカンパニー受賞!/////インサイトに挑み、ヒトにたしかな前進を。/////私たちは、デジタルマーケティング企業として、成果報酬型モデルのインターネットメディア事業を運営する会社です。当社のインターネットメディア事業のゴールは、「なんとなく役に立った」「面白かった」を超え、その先の「明日が変わるキッカケ」をユーザーに提供すること。"ヒト・ファースト"というコアバリューのもと、ヒトと徹底的に向き合い、ユーザーのインサイト(深層心理)を探求し、情報格差が大きくユーザーが判断に迷うことの多い分野で、正しい意思決定をサポートします。インターネットを真の課題解決エンジンへ。これが、当社の実現する未来です。/////【ヒト・ファースト】/////インサイトにたどり着くまで、どんな場面でもヒトに向き合うということ。ヒトのココロに深く潜り込むこと。当社は3つの「ヒト・ファースト」を掲げています。■事業における「ヒト・ファースト」■マーケティングとは、机上でデータやPCを眺めている仕事ではなく、画面の向こう側にいる「ヒト」を想い、動かす仕事です。デジタルだからこそ、データだけに頼らない。■仕事における「ヒト・ファースト」■社内外を問わず「コミュニケーションを大切にして仕事をする」ことを重視しています。社内においては、チームワークで戦うこと。仕事そのものを楽しむこと。■人事における「ヒト・ファースト」■人事ポリシーとして、ヒトの弱みや課題に目を向けるよりも、個性や持ち味が発揮されるような配置・評価・育成、そして風土づくりを心がけています。ヒトの可能性を充分に発揮できるような機会提供を第一に考え、理念への共感やカルチャーフィットを重視した採用・配置を行っています。
2007年10月23日
2000万円
37
IT/WEB/ゲーム業界のエンジニア、コンサルタント、クリエイター職に完全特化!カジュアル面談から書類選考を免除した面接確約のご案内も可能!長期的なキャリアのサポートをさせてください!
【プロダクトマネージャー】マーケティング×デザインの成長企業★自社サービスの価値を最大化させる責任者
送信に失敗しました。