■配属先紹介配属先となるITシステム本部は、主にグループ主要企業向けのサーバー・ネットワークなどインフラ全般を担当する部門です。インフラの調査、計画から開発、保守までを幅広く担当しています。20代~50代まで幅広い年代で構成され、時短勤務の女性社員も複数おります。■業務内容ITシステム本部ではサーバー・ネットワークなどインフラ全般を担当しています。■具体的な仕事内容ITシステム本部配下のグループとしては以下の4つあり、いずれかのグループでの活躍を期待します。・企画G:ITシステム本部全体の取りまとめ、案件の振り分け、開発環境の標準化、品質管理など・ネットワークG:ネットワーク全般の構築、展開、管理・ファシリティマネジメントG:社内のPCやスマートフォン、デジタルデバイスなどの端末管理およびリプレイス、シンクライアント環境の開発・コラボレーションシステムG:G Suiteをはじめとするグループウェアの企画、設計、開発、および新技術の導入いずれも実際の開発や運用は協力会社に委託するため、当社の社員としては事業会社の各部門や関係各所との要件調整やスケジュール管理、ベンダーコントロールなどを担当いただきます。現在活発なITシステム投資に伴って案件が増加しており、ルーチン業務だけでない新しい技術・案件に率先してチャレンジいただける方を募集しています。■この仕事の魅力私たちが日々仕事をすすめる上で不可欠なインフラ環境の構想立案やセキュリティ面の調査など、システム「超上流工程」から関わることができるのがこの仕事の魅力です。
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークエンジニア
SIer・ソフトウェア開発
■必須・インフラ分野におけるPL、サブPLとして複数PRJでの実績・顧客や協力会社と良好なコミュニケーションが図れる・複数のメンバーに業務差配し、コントロールできる・複数案件の平行管理ができる・新たな技術を習得し、業務に生かす意欲やスキル、実行力を有している■歓迎・VMwareをはじめとする仮想化技術の知識経験・大規模Windowsシステム構築実績・AWSの知識、構築経験・大規模なPCの構築、展開、管理の経験やシンクライアントの技術、構築経験・Google、Notesなどのグループウェア導入、管理の経験・ネットワークの設計・構築・運用、ネットワークの新技術調査やそれを生かした構想立案の経験・オープンソースでのシステム構築経験■学歴不問■資格不問※IPA資格(30歳前後まで基本情報、それ以上は応用情報以上)は尚可要件ですが、入社後半年から1年以内に取得が必須になる点はご留意ください(取得できなかった場合は処遇の見直しを行います)
500万円~749万円 月額:28.9万円?45.3万円賞与:年回(昨年実績) ・裁量労働制によるみなし労働時間制。管理監督者は支給なし。諸手当: 月給:289,482円~453,614円内訳)基本給:219,042円~343,274円、残業手当:70,440円~110,340円※賃金備考:月40h(法内20h+法外20h)に相当する時間外勤務給として月70,440円(年収470万円)~月110,340円(年収740万円)を給与に含み支給。
メンバー
正社員
東京都 ひばりが丘※面接はひばりヶ丘の他、別拠点で実施する事があります。
勤務時間:9時-17時実働時間:7時間■残業有 配属部署と繁忙期によりますが20-40h程度の見込みです。■残業手当 無※専門業務型裁量労働制のため
有給休暇:初年度日(入社後ヶ月目から)年間休日:日休日: 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休日、年末年始交替休日、年次有給休暇(15日、2・3年目:20日、4年目以降:23日)、特別連続休暇(連続5日)、指定休暇(4日)、産前産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇 他休暇:
待遇・福利厚生: 【制度】 確定拠出年金制度、育児休業制度、介護休業制度、財形貯蓄制度、育児・介護を支援する各種制度(勤務時間短縮など) 他【互助会】各種贈呈金制度、融資制度、クラブ活動、総合福利厚生サービス 他【人事制度補足】スペシャリティ認定制度併せて、スペシャリティを重視した経験機会や研修等の教育の提供も積極的に行っております。
26268
7000万
1466
コンピュータおよび関連機器による情報処理サービスの受託業務ソフトウェアの開発受託および販売業務 等大手損害保険会社の子会社
2007年10月23日
2000万円
37
IT/WEB/ゲーム業界のエンジニア、コンサルタント、クリエイター職に完全特化!カジュアル面談から書類選考を免除した面接確約のご案内も可能!長期的なキャリアのサポートをさせてください!
大規模環境を支えるインフラエンジニア◆大手損保グループIT企業/超上流工程から携われる◆
送信に失敗しました。