上場企業 新規事業・新サービス 英語力不問
・改善リクエストの収集、分析・課題定義、企画立案・ワイヤーを含む仕様書作成・プロジェクト管理・改善の効果分析、及び顧客へのフィードバック▼仕事内容サービスをご利用いただくエンドユーザーや不動産会社の改善リクエストを起点にしたプロダクト改善業務です。具体的には、・改善リクエストの収集、分析・課題定義、企画立案・ワイヤーを含む仕様書作成・プロジェクト管理・改善の効果分析、及び顧客へのフィードバック▼やりがい・魅力様々な提供サービスを組織横断的に改善できる、数少ない部門です。エンドユーザーや不動産会社の生の声をサービスに反映し、プロダクトを創り上げていく実感を持つことができます。オフショア開発のプロジェクトマネジメントを経験できます。オフショア開発が未経験でも問題ありません。少数精鋭メンバーの組織のため、早期に組織運営や戦術立案を任せられるチャンスが豊富です。■今抱えている課題顧客との対話を通じてプロダクトを磨く専門チームを組織してまだ日が浅い状況です。様々な面で新しい仕組みや部署間連携、コンテンツ開発をトライ&エラーで挑戦しています。ゴールに対して柔軟な発想で取り組める方、トップダウンではなくボトムアップで主体的に実行できる方をさらに必要としています。■お任せしたいこと改善リクエストを起点としたプロダクト改善プロジェクトをお任せする想定です。プロダクト理解を高めていただいた後に、新規プロジェクトや顧客コミュニケーション戦術の立案などもお任せしていきます。改善リクエストの収集やプロジェクト立案に際し、ユーザーテストや営業に同行して不動産会社への直接ヒアリングをお願いすることもあります。
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > プロデューサー・ディレクター
SIer・ソフトウェア開発
・機能追加やリファクタリング等、システム開発を伴うプロジェクトマネジメント経験・社内外のステークホルダーとの折衝、調整の経験・GoogleAnalytics等によるデータ分析経験・LIFULLのビジョンに強く共感し、同じゴールを見据えビジョン実現に邁進できる方・代表的なカルチャーである「利他主義」に強く共感し、同じ志の仲間と仕事がしたい方・自らアイディアを出し、周囲を巻き込んで実行出来る方・自身の能力開発を自発的に出来る方・クリティカルシンキングで自身の考えをブラッシュアップ出来る方・ユーザー調査の設計および実行、調査結果の分析、改善提案の経験・システムエンジニア、プログラマでの業務経験・自社プロダクトやコンテンツの運営フェーズ業務経験・スクラム手法はじめとするアジャイル開発の経験、または基本知識
550万円~749万円 550万円 ~ 749万円
メンバー
正社員
東京都 東京都
フレックスタイム制(標準労働時間/1日8時間)【コアタイム 10:00~16:00】※10:00に出社する社員が多いです※全社平均残業時間:約12.15時間
待遇・福利厚生: [保険]健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険[その他]社員持株制度、各種サークル、福利厚生倶楽部■ワーキングマザー・ファザー支援子育てしながら働く社員を支援する施策。「出産休暇」、「短時間勤務」「看護休暇」などを設けています。■兼業届出制度届出た社員は兼業することが可能です。■リフレッシュ手当有休を連続で4日以上を取得した際に3万円支給する制度です。■イベント休暇プライべートなイベント(結婚記念日、子供の運動会等)の日に取得できる特別休暇■社会貢献活動支援制度ボランティア等の社会貢献活動を支援する制度です。承認されると特別休暇と活動支援金を補助します。
▼チームのミッション(ビジョン)日本最大級の住宅・不動産ポータルサイトのエンドユーザーや不動産会社からの改善リクエストを元に企画、開発を担当する部門です。サービスが利用満足度の高いプロダクトであり続けるために、エンドユーザーや不動産会社からの改善リクエスト収集体制の整備や、プロダクト改善、改善内容のフィードバックがミッションとなります。また、住まい探しをはじめ今後の社会変化を予測し、当社が保有するAI技術等のテクノロジーを活用した新サービスのR&Dも行っています。当部門では住まい探しに不安や不便を感じているエンドユーザーや不動産会社に真に寄り添い、プロダクトをブラッシュアップし続けることで、より多くのユーザーが安心して住まい探しができる社会を創ることを目指しています。
2007年10月23日
2000万円
37
IT/WEB/ゲーム業界のエンジニア、コンサルタント、クリエイター職に完全特化!カジュアル面談から書類選考を免除した面接確約のご案内も可能!長期的なキャリアのサポートをさせてください!
日本最大級不動産ポータルサイト★ディレクター職/自社サービス/フレックスタイム
送信に失敗しました。