-
こだわり条件
上場企業
設立50年以上
海外展開あり(日系グローバル企業)
マネジメント業務無し
土日祝日休み
転勤なし
-
仕事内容
自動車製造、重工業、精密機械、金融、ライフサイエンスなど様々な業種のAI活用のコンサルティング、データ分析、アルゴリズム開発を遂行していただきます。
統計分析、機械学習、ディープラーニング等の手法を利用し、様々なデータを分析したり、AIモデル構築することで、ビジネス課題の解決に繋げていきます。
AIに強い興味があり、弊社AIチームの中でスキルアップを目指したい方も募集しています。
【事例】
・エキスパートの知見をAIが代替することによる匠の技の伝承支援
・時系列データのAI判定モデルによるIoT改革
・AIによる良品、不良部品の判定、要因予測分析
・NLP技術による、企業の保持する文書の分析/活用支援
・文書系AI、機械学習PF、図面AI等自社AI製品推進
-
職種分類
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
-
業種分類
SIer・ソフトウェア開発
-
応募条件
●下記の経験、スキルを有する方
・Python言語など、統計/数値解析ソフトウェア・ツールの知見/利用分析業務経験●下記の経験があれば尚可
・統計解析、機械学習、ディープラーニング等の手法を用いて、ビジネスに貢献した経験
・データ分析/AIモデル構築ののコンサルティング経験
・AI関連のフレームワーク(PyTorch、TensorFlow、Kerasなど)を用いた画像処理や自然言語処理などの実装経験
・英語論文を読めるスキル
-
年収
500万円~999万円
500万円 ~ 1000万円
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京都
-
勤務時間
採用時の職種や資格等級により、「フレックスタイム制」、「裁量労働制(専門業務型、企画業務型)」、「事業場外みなし労働制」のいずれかの勤務形態となります。
詳細については条件面談にて説明いたします。
-
休日・休暇
■週休2日制(土・日)、祝日、年末年始6日(12/29~1/3)
■年次有給休暇
1年目:10日(但し、入社時期により按分付与)
2年未満:15日、満2年以上:20日
※毎年4月1日または入社日に付与
※年間平均有休取得日数:13.1日(2018年度実績)
■リフレッシュ休暇:勤続5年毎に連続5日間もしくは10日間
■その他の休暇:結婚休暇、服喪休暇、出産休暇、介護休暇など
-
福利厚生
【制度】
財形住宅融資、確定拠出年金、財形貯蓄、育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度、在宅勤務制度、旅行補助、同好会補助、各種慶弔金 など
【保険】
健康保険(電通健康保険組合)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険