ベンチャー企業 固定給30万円以上 英語力不問 年間休日120日以上 土日祝日休み
国内大手ITコンサルティングとの協働プロジェクトによる、当グループ会社がコンサルティングしたプロジェクトを要件定義から一貫して手掛けていただきます。【やりがい】(1)要件定義からリリースまでを繰り返し行うため、直接要望を伺い、自らシステムを改修し、実際に使っていただき、フィードバックを受けることができます。本当の意味でお客様のニーズに100%以上答えられる環境があります。(2)システム全体を理解し、顧客の業務がどのように回っているかを把握するのに、大きすぎず小さすぎずちょうど良いサイズ感の案件がそろっています。お客様と一緒になって課題を解決していくため、一緒に成長していく実感を味わうことができます。【組織】東京には3つの事業部がありそれぞれに特徴があります。<東京事業部>製造事業部、金融事業部以外の案件を東京事業部が担当します。バラエティに富んだ様々な業界のPJがあり、数年程度のスパンで様々な案件に関わることができます。<製造事業部>製造業のお客様をメインで担当します。財務・人事機能以外全ての機能を含んだ基幹システムの運用保守PJなどがあり、システムの全体像はもちろん、会社経営に必要な要素が何かということをシステムを通じて学ぶことができます。<金融事業部>地方銀行のお客様をメインで担当します。地方銀行のお客様を複数担当しますので、金融の業務知識は行員の方と対等に話せるくらい身に付きます。
IT・Web・ネットワークエンジニア > オープン・WEB・モバイル系 > SE・システム設計・開発エンジニア(オープン・WEB・モバイル系)
SIer・ソフトウェア開発
20歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須要件】一定規模のシステム開発経験、または、保守経験のある方 【歓迎用件】 ・Webシステム、Java、oracle経験者優遇 ・リーダー経験(マネジメント人数問わず)
550万円~1000万円 【モデル年収】・年収550万 月給39万円+賞与 32歳/リーダー・年収730万 月給52万円+賞与 39歳/マネージャー
メンバー
正社員
東京都 品川区大崎
09:00 ~ 18:00実働 08時間00分
【年間休日126日】 ・完全週休二日制(土日) ・祝日 ・年末年始休暇(12/30~1/4) ・年次有給休暇(10日~20日) ・夏季休暇(3日) ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・育児介護休暇 ・リフレッシュ休暇(2日) ・ファミリー休暇(5日)
・社員紹介制度 ・資格報奨金制度 ・各種教育制度 ・フューチャーグループ健康保険組合 ・ベネフィット・ステーション(福利厚生サービス) ・自己啓発支援制度(事業部が推奨する資格を取得した場合、受験費用の半額を会社負担)
2014年10月1日
8370万円
254名
【システムインテグレーション】・要件定義・概要設計・詳細設計・開発・構築・テスト最適を目指し構築したITシステムも、ビジネス環境やシステムトレンドの変化により新たな課題が生じます。新たに必要となった機能の新規開発に加え、日々の運用・保守を通じて収集したお客さまのご要望や障害対応の内容も踏まえた追加開発・システム構築サービスを提供いたします。【システムアウトソーシング】・ヘルプデスク業務(ユーザ問合せ)・サービスデスク業務(窓口)・運用支援・保守支援情報システム部門がビジネスの重要課題に取り組んでいただけるように、システムの維持・改善を進めて行くにあたって必要な、運用・保守・サービスデスク機能をアウトソーシングできるよう対応いたします。大規模・ミッションクリティカルなシステムの運用・保守で培ったノウハウをベースに高品質で安定したサービスを提供いたします。【ITコンサルティング】・情報システム部門支援(企画・計画立案・教育など)・改善コンサルティング情報システム部門にはより戦略性の高い役割にシフトしていただくため、インソースで取り組むべきもの、アウトソースしたほうがよいものを整理し、最適な形でサービスをご提供いたします。また、役割をシフトするためのプラン立案や実行も支援いたします。
2007年10月23日
2000万円
37
IT/WEB/ゲーム業界のエンジニア、コンサルタント、クリエイター職に完全特化!カジュアル面談から書類選考を免除した面接確約のご案内も可能!長期的なキャリアのサポートをさせてください!
建前ではなく本音のトークで話し合って、求職者様のキャリアを一生懸命サポートします! SE、PM、ITコンサルタント、インフラエンジニア職を中心に担当させていただいております。星の数ほどあるIT業界の企業の中で、求職者の方にとって、どんな選択が一番良いのかを一緒に考えていきたいです!また、「入社」ではなく「入社後に活躍すること」が一番大切だと考えております。そのために、 ご入社後のフォローはもちろんですが、求職者の方と本音で話し、サポートさせていただく事を心がけております!
◆アプリケーション開発エンジニア(PL,PM)【自社内開発】
送信に失敗しました。