従業員1000名以上 語学(英語)を生かす 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 土日祝日休み
会計・財務・内部統制・BI(Business Intelligence)等の経営管理分野において、クライアントの経営課題解決・持続可能な変革をもたらすコンサルティング(=CFO支援)を行います。具体的には、国際会計基準の対応支援、グローバル連結経営の導入、内部統制の強化、M&A後の統合支援等のプロジェクトに従事することになります。入社後の業務内容(役割)は、即戦力としてクライアントに価値を提供できる業務領域/業種/テクノロジーの専門性と、今後の中長期的な志向の双方を勘案して決定します。【ここ一年間のプロジェクト事例】【国際会計基準に関するプロジェクト事例】・国際会計基準の影響度調査(製造業) ~適用にあたっての影響度調査・基本方針策定、対応ロードマップ作成、グループ会計方針策定を含む経理業務BPR・国際会計基準の総合的支援(運輸業) ~将来のシステム導入を視野に入れた影響分析・基本構想策定支援・国際会計基準の啓蒙支援(通信業) ~国際会計基準のワークショップ企画・開催【その他プロジェクト事例】・グローバル連結経営の実現支援(製造業) ~ビジネスプロセスのグローバル標準化支援、経営情報のグローバル統合基盤の構築支援・内部統制(J-SOX/SOX)の対応支援(全業種) ~内部統制のライフサイクル(計画/構築/試行/評価)全般の支援、業務効率化のための標準化支援、等・M&Aにおけるポストマージャーインテグレーション支援(金融業、その他のサービス業) ~M&A後の業務/システム統合支援(国内/海外)、統合プロジェクトにおけるPMO業務、等・決算早期化を実現する経理業務のBPRとそれを支援するITソリューション導入(全業種)
~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【経験業務領域】以下のいずれかの要件を満たす方。①コンサルティングファームでの実務経験2年以上②システムインテグレーター、ハードウェア/ソフトウェアベンダー、その他IT関連企業での実務経験2年以上で、その業務経験・知識を活かして、今後会計コンサルタントとして活躍することを希望する③一般事業会社における実務経験(経験分野は問わない)3年以上で、その業務経験・知識を活かして、今後会計コンサルタントとして活躍することを希望する④公認会計士/会計士補、USCPAの有資格者でその業務経験(経験年数は問わない)・知識を活かして、今後会計コンサルタントとして活躍することを希望する※マネージャー以上の場合は、コンサルタント実務経験及びプロジェクトマネジメントの経験が必須要件。※SAP、Oracleの導入/構築に関わるプロジェクト経験者歓迎。【求める人物像】◎クライアントの経営課題を解決し、クライアントに持続可能な変革をもたらすコンサルティングに従事したい方(国際会計基準の対応支援、グローバル連結経営の導入、内部統制の強化、M&A後の統合支援等のプロジェクト)◎上記のコンサルティングプロジェクトにおいて、業務/業種(=ビジネス)とテクノロジーの知見、ノウハウに基づいて、クライアントに価値(バリュー)を発揮したい方語学力:あれば尚可※日本語(ビジネスレベル以上必須要件)※英語(ビジネスレベル歓迎要件)
400万円~1500万円 年収:400万円 ~ 1500万円賞与:年2回(昨年実績: 6月、12月 ※但し評価及び在籍期間により変動)昇給:年1回(10月)※経験スキルにより選考を通じ応相談
メンバー
正社員
東京都 / 大阪府 / 愛知県 東京本社、名古屋オフィス、大阪オフィス※大阪オフィス採用は全国転勤・出張が前提となります。(希望勤務地が大阪かつ転勤・出張不可の方は別途ご相談ください。)
9:00 ~ 18:00実働:8時間00分
休日:土、日、祝日休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇マタニティ休暇、配偶者出産休暇、子育て支援休暇、介護休暇、子の看護休暇、裁判員休暇など
諸手当:通勤手当、時間外勤務手当、休日勤務手当通勤交通費:全額支給各種社会保険完備退職金制度財形貯蓄制度団体生命保険公認会計士企業年金健康保険組合カフェテリアプランワークライフバランス支援制度(育児支援、介護支援)出産祝い金(第3子以降100万円)資格取得支援制度リラクゼーションルーム など※次世代支援対策に取り組んでいる企業として次世代認定マーク(くるみん)を取得しています。
面接回数:3回選考プロセス(詳細):適性試験あり
1981年4月
62億円
6,000名
総合コンサルティングファーム
1966年11月30日
40億円
40名
「価値ある人材を価値ある企業へ」をモットーに
長年培って参りました実績に基づくノウハウを最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。 総合人材サービスのグローバルカンパニー Manpower Inc.(米国ミルウォーキー/NYSE:MAN)連結子会社日本法人に所属しています。世界82ヵ国・地域、4,400にオフィスを構え、グローバル全体で40万社のクライアントとお取引頂いております。国内最古参の総合人材サービスカンパニーとして、多くのクライアント企業とリレーションを頂き、Manpower Inc.国際基準のナレッジをベースに、長年培って参りました実績に基づくノウハウを、最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。
財務・会計コンサルタント
送信に失敗しました。