デジタルイノベーションビジネスユニットのミッション業務改革(BPR)・ワークスタイル改革ITシステム改革(ITモダナイゼーション)デジタル化・デジタル活用(デジタイゼーション・デジタライゼーション)デジタルによるビジネスモデル変革(DX)に関するコンサルティングを提供する部門です中小~中堅~大企業、国、自治体を幅広くカバレッジし、日本のデジタル改革に貢献します【職務内容】・業務効率化や生産性向上のための働き方改革、新型コロナウイルス時代に対応した新しい働き方の導入など、お客様の業務改革を支援する上流コンサルティングの実施・2025年の崖と言われる基幹系システムの陳腐化課題に対応する、業務の見直し、システム刷新、パッケージ選定、クラウド化・新型コロナウイルスに対応する業務のペーパーレス化、自動化、電子化のためのデジタライゼーション、デジタルツール適用などのIT改革を支援する上流コンサルティングの実施・デジタル技術を活用したビジネスモデル、ビジネス形態の変革を検討し、計画化を支援するDXコンサルティングの実施◇主なクライアント【業務ITコンサルティング部】・中小企業から中堅企業【デジタルトランスフォーメーション部】・中堅企業以上から大企業まで◇具体的には・業務改革 -現行業務調査、現行業務可視化 -現行業務分析、業務生産性向上策検討、業務改革計画検討 -テレワーク適用検討・IT改革 -IT戦略立案 -システム刷新検討、パッケージ選定、オンプレからクラウド化検討、ベンダー選定 -PMO運営・デジタル活用/DX -RPA, AI, AI-OCR, IoTの適用検討 -デジタルマーケティング導入検討(Web, SNS, MAの活用) -〇〇Techの検討 -デジタルによるビジネスモデル変革検討【プロジェクト事例】・現行業務調査と業務改革 -製造業:間接部門における業務改革支援 -小売業:管理部門を中心とした業務調査及び業務改革支援 -金融業:住宅ローン業務の改革支援 -製造業:営業部門における営業職の業務改革支援 -サービス業:勤怠管理及び給与計算業務における業務整理、可視化とBPO計画の検討支援・デジタル化に対応した働き方改革 -建設業:社内業務のデジタル化による働き方改革支援・システム構想作成 -小売業:社内システムの再構築構想支援・基幹システム刷新 -小売業:全社統一システム導入検討支援 -運送業:基幹システム刷新構想とプロジェクト化計画支援 -サービス業:基幹システム刷新支援・基幹システム統合グランドデザイン -金融業:システム統合グランドデザイン策定支援・業務改革+システム改革計画 -卸売業:基幹システム更改を踏まえた業務改革支援 -製造業:業務改革とシステム刷新グランドデザイン策定支援・デジタル×リアルの導入検討 -小売業:店舗販売戦略とデジタル(EC)販売戦略の連携、データプラットフォーム構築支援・デジタル化による新規事業戦略検討支援 -金融業:自社のデータと他社のデータを組み合わせた新規事業としてのデータビジネスの企画支援 -金融業:自社開発のアプリケーションを組み合わせた新規事業の創出支援・ブロックチェーン活用戦略検討支援 -官公庁:エンターテインメント事業向け権利マネジメントのブロックチェーン活用企画の検討支援【募集部室】コンサルティング事業本部 デジタルイノベーションビジネスユニット業務ITコンサルティング部・デジタルトランスフォーメーション推進部(ご経験やご志向を考慮して配属を決定いたします)【募集職位】プリンシパル、シニアマネージャー、マネージャー、コンサルタント、アソシエイト
IT・Web・ネットワークエンジニア > 通信・ネットワーク系 > ネットワークコンサルタント・プリセールス(通信・ネットワーク系)
コンサルティングファーム・シンクタンク
28歳~45歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須条件】・職務経歴3年以上・下記よりいずれかのご経験 -コンサルティングファームやシステムインテグレーターで、経営コンサルティングや業務コンサルティング、或は、ITコンサルティング、DXコンサルティングのご経験 -システム導入プロジェクトで計画作成~要件定義~設計~開発~テスト~運用までのプロジェクト作業全般かプロジェクト管理、PMOに関わったご経験 -事業会社で業務改革やデジタルマーケティング、DXに関わったご経験【歓迎条件・求める人材像】ご自身の専門領域を軸に、領域を広げていける柔軟性やチャレンジ意欲を重視します語学力:あれば尚可
550万円~1800万円 月給制年収:550万円~1800万円経験・能力・前給等を考慮し、当社規定により決定 賞与:2回昇給:あり
メンバー
正社員
大阪府 大阪府大阪市北区
09:00-17:30専門業務型裁量労働制
【休日】土日祝日会社規定【休暇】慶弔休暇有給休暇夏期休暇年末年始休暇
正社員試用期間:有残業手当:その他 通勤交通費全額支給各種社会保険完備退職金制度
面接回数:4回
20億6千万
約850名
・コンサルティング事業・政策研究事業・国際事業・人材開発事業・会員事業・マクロ経済調査
1966年11月30日
40億円
40名
「価値ある人材を価値ある企業へ」をモットーに
好きな言葉は「自ら機会を創り出し、機会によって自らを変えよ」変化を恐れず楽しめるようにしたいです。 仕事は人生において最も大きな影響を与えるものだと思います。また必要とされるスキルや能力が変化しつつある昨今、常に自分自身の変化、成長が大事かを常に考えて自分自身キャリアを変えてきました。その経験をもとに、ライフサイクル・ライフスタイルにおいて、あなたが今、何を一番大切に感じていらっしゃるかをしっかりお伺いしつつ、自らの機会・可能性を拡げるお手伝いをさせていただきます。個人的には女性の管理職の方や経営層をもっと増やしたいし、応援したいです。もちろん男性管理職や経営層も応援しています。もっと日本に的確なマネジメントできる人材を増やしたいですね。
シンクタンク系列のコンサルティングファームデジタルイノベーションユニット
日系大手コンサルファーム
送信に失敗しました。