従業員1000名以上 フレックス勤務 急募 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度
約18,000名の従業員を対象とした、労務案件対応、行政届出、休職制度運用、福利厚生手続き、社宅制度運用などを所管する部署です。人事のご経験をぜひ活かしてくださいチームの一員としてスタートいただき、部内での業務分担変更等を通じて企業理解を深めると共に、業務知識を幅広く習得しながらマネジメント職を目指していただきたいと考えています。★労務部は、高齢者向け介護事業(特定施設、在宅サービス事業等)および保育・学童事業を中心としたサービス事業会社にて、約18,000名の従業員を対象とした、労務案件対応、行政届出、休職制度運用、福利厚生手続き、社宅制度運用などを所管する部署となります。拠点数や従業員数の拡大によって、労務チームの業務量が増加していることに伴う増員となります。★まずは以下の業務担当からスタートいただき、その後は部内での業務分担変更等を通じて、企業理解を深めるとともに、業務知識を幅広く習得しながらマネジメント職を目指していただきたいと考えています。<仕事の内容>労務部は「労務チーム」「休職チーム」「福利厚生チーム」の3チームから構成されていますが、その中の労務チームの一員として、以下のいずれかの業務の担当としてスタートいただきます。(1)労務案件対応(従業員が関わるイレギュラー案件に対する解決フォロー)(2)窓口対応(相談窓口、通報窓口の受電対応)(3)行政対応(労働基準監督署による臨検や自治体による労務関連調査への対応)(4)行政届出(諸規則・規程、36協定、労使協定、断続労働等の届出手続き)(5)安全衛生活動(本社の衛生委員会実施、および各拠点の衛生委員会フォロー)(6)研修対応(拠点のオープニング研修や労務研修、ハラスメント防止研修の実施)(7)働き方改革対応(残業時間管理、有休5日取得管理等)
【必須要件】・人事部門の経験10年以上・前述の労務案件対応、行政対応業務経験者歓迎・Excel、Word、PPT、メールの中級程度のスキル【歓迎要件】・サービス業、他事業所展開企業の人事経験者歓迎・社宅制度の運用業務経験者・前向きな志向、明朗な印象、清潔感、サービスマインド、ホスピタリティを有する方・協調性を有し、チームワーク良く業務を進められる方・当事者意識を高く持ち、自らのミッションは何としてでもやりきることを実践されてきた方・相手の気持ちや立場を汲み、スタンスをぶらさず、丁寧でわかりやすいコミュニケーションのできる方・社外の方とも物怖じせずにコミュニケーションが取れ、また折衝できる方
450万円~600万円 月給制年収:450万円 ~ 600万円賞与:年2回 (基本給+30時間程度の想定残業代、残業代は実績に応じて支給、もしくは基本給+役割職責手当)
メンバー
正社員
東京都
9:30 ~ 18:30実働8時間残業:月 2- 30時間程度※フレックス制度あり※残業時間は、一年を通じての繁閑にもよりますが、概ね月間20~30時間の範囲内となる見込み。
休日:会社規定休日メモ:公休月9日(ただし2月のみ8日)休暇:■前期休暇3日/後期休暇3日■有給休暇(規定に基づき付与)■育児休暇(男女不問)■産前産後休暇■介護休暇
正社員試用期間:有(3ヶ月)諸手当:通勤手当、保育手当(規定に基づき付与)各種社会保険完備退職金制度★慶弔金★確定拠出年金制度★グループ社員割引制度★年間医療費・薬代の一部補助制度※配偶者含★相談窓口設置/介護と仕事の両立を応援★グループ健康保険組合、グループ共済会
面接回数:2回選考プロセス(詳細):一次面接・適性検査/二次面接(最終面接)・適性検査
2003年12月
1億円
17,400名
・高齢者介護サービス事業:入居型介護サービス、訪問介護サービス、通所介護サービス、研修・人材サービス・高齢者住宅事業:サービス付き高齢者向け住宅運営・保育事業:保育園運営・学童クラブ事業:学童クラブ運営
1966年11月30日
40億円
40名
「価値ある人材を価値ある企業へ」をモットーに
長年培って参りました実績に基づくノウハウを最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。 総合人材サービスのグローバルカンパニー Manpower Inc.(米国ミルウォーキー/NYSE:MAN)連結子会社日本法人に所属しています。世界82ヵ国・地域、4,400にオフィスを構え、グローバル全体で40万社のクライアントとお取引頂いております。国内最古参の総合人材サービスカンパニーとして、多くのクライアント企業とリレーションを頂き、Manpower Inc.国際基準のナレッジをベースに、長年培って参りました実績に基づくノウハウを、最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。
労務リーダー職候補
送信に失敗しました。