上場企業 従業員1000名以上 年間休日120日以上 フレックス勤務 設立50年以上 急募 退職金制度
[部門ミッションとポジション採用背景]2020年4月から新しいミッション遂行のために立ち上がった組織で増員ポジションです。当組織は、会社の経営スピードを上げるための仕組みづくりを担っています。特に経営と現場をつなぐコミュニケーシ基盤、需給を中心とするサプライチェーン全体の計画を司る基盤を構築します。今後、ITを駆使し業界をリードするために、IT活用の徹底を推進します。その先導役及び仕組みづくりを担当して頂きます。[業務内容](一例)・Excelで行われている社内業務に対し、ツールを導入しコミュニケーションの早回し (経営陣から現場まで一気通貫したコミュニケーションツール導入)・グループ、グローバルでの管理プロセス統一化、コミュニケーション活性化活動・すでに作り上げられたシステムに対して、活用度のチェック・第3者視点でチェックし、IT活用度向上の改善を支援[魅力]本業務はCIO直下のプロジェクトです。業務改善を推薦していくため、事業系で高難易度の仕事を経験できます。プロジェクトマネジメント力強化・経営者視点の習得・提案力・推進力等のスキルを磨けるポジションです。【当社のIT部門について】社員約170名で構成されています。パートナーベンダーを含めると数百名以上のメンバーが所属。社内でのIT部門の位置付けは、コストセンター的な扱いではありません。IT投資に対して積極的なことが特徴で、本質的な仕事を推進したい方にぴったりな環境です。スピード感がありチャレンジできる環境。且つ、安定した基盤のもとで仕事に取り組めます。なお今回のポジションについては社内の情報システム部門での仕事というよりは、社内での業務改善や社内コンサル業務に近い内容になっております。[労働環境]社員は、プライベートと仕事のバランスを取りながら働いています。平均残業時間は、約25時間~35時間。長期休暇を取り、毎年海外に行くメンバーや、子供の送り迎えでフレックスを活用する社員もいます。自分の業務に責任持って取り組んでいれば、メリハリをつけて働くことができます。
【必要要件】業務コンサル経験3年以上業務スキル:業務改善・可視化(業務フロー作成)経験、仮説のプライニング実行経験PCスキル:PowerPoint、Excelでの管理資料作成大企業(1000人以上)での就業経験や経営層とのコミュニケーション【歓迎要件】・経営層とのコミュニケーション・JIRAなどのプロジェクト管理ツールの開発・導入経験者・システム開発案件でのPM経験者・需要予測/供給計画のプランニング経験者・システム開発案件でのPM経験者・KPIの設定およびチームを巻き込んで遂行した経験・システム開発案件でのPM経験者・新組織立上げのご経験
700万円~1000万円 年俸制年収:700万円 ~ 1000万円※管理職は時間外勤務手当・休日勤務手当は支給無し
メンバー
正社員
東京都
9:00 ~ 17:30実働:7時間30分※フレックスタイム制あり/コアタイム11:00~15:00
休日:土、日、祝日休日メモ:ただし、業務の都合で休日を他の日に振替えることがある休暇:年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇
正社員試用期間:有(原則3ヶ月)※試用期間中の待遇変更はありません通勤交通費:会社規定に基づき支給各種社会保険完備退職一時金制度(正社員のみ)、確定拠出年金制度・社内研修制度・自己啓発支援制度・社内英会話レッスン(本社ビルのみ)・保養所(ラフォーレ倶楽部)・テーマパークチケット優待
1963年2月
12812百万円
11241名
大手グローバル工業系商社/EC事業会社
1966年11月30日
40億円
40名
「価値ある人材を価値ある企業へ」をモットーに
長年培って参りました実績に基づくノウハウを最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。 総合人材サービスのグローバルカンパニー Manpower Inc.(米国ミルウォーキー/NYSE:MAN)連結子会社日本法人に所属しています。世界82ヵ国・地域、4,400にオフィスを構え、グローバル全体で40万社のクライアントとお取引頂いております。国内最古参の総合人材サービスカンパニーとして、多くのクライアント企業とリレーションを頂き、Manpower Inc.国際基準のナレッジをベースに、長年培って参りました実績に基づくノウハウを、最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。
Business Optimization Center(リーダー)
送信に失敗しました。