上場企業 従業員1000名以上 年間休日120日以上 土日祝日休み 設立50年以上 急募 退職金制度
・グループ全体業績の実績・予算・見通しの集計(管理連結)と分析・グループ予算編成方針の策定と事業計画・予算編成プロセスの運営・上記を通じて、経営判断の材料を提供し、事業の継続・発展を支援する業務業績向上のため、業績管理機能の強化を進めています。経営管理部は主に管理会計領域を管轄し、経営判断の材料を提供し、事業の継続・発展を支援する組織です。グループ連結業績全体を担当する経営管理課と、各事業ごとの管理会計を担当するいくつかの事業支援課で構成されています。本件は、経営管理課の業務担当者の募集となります。
【必要な経験・スキル】・簿記2級程度の会計知識・制度会計の領域での5年以上の業務経験(売上高1千億円以上あるいは東証一部上場、かつ原価計算が必要な企業での経験を想定)【あると望ましい経験・スキル】・連結決算の実務経験(親会社での連結調整仕訳、セグメント損益・資産の作成等)・予算策定・事業計画編成プロセスの運用経験(課題抽出・方針策定、各社・各事業単位との折衝、管理連結等)・管理会計(業績管理)プロセスの構築経験(固変分析・KPI管理の仕組み構築等)・英語力を有する方(留学経験や、ビジネスでの英語活用経験) ※海外子会社とのやり取り等、将来的に英語能力を生かしていただけるキャリアパスあり・事業部付き経理、工場付き経理等、事業側の制度会計や管理会計の経験を有する方歓迎【求める人物像や資質】・当社の理念に共感できる方・責任感を持って仕事に取り組み、仕事を通じて、顧客・社会・会社に貢献することに喜びを感じられる方・異なった意見を持つ複数の人とコミュニケーションをとり、最適解につなげることができる方・事象からその背景にある原理・原則を捉え、柔軟に適用できる方
650万円~900万円 年収:650万円 ~ 900万円※経験・スキルを考慮し、当社規定により支給
メンバー
正社員
東京都 ※総合職となりますので、将来的には海外含め異動の可能性もございます。
9:30 ~ 17:30実働:7時間00分
休日:土、日、祝日休暇:夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、ベネフィット休暇
正社員試用期間:有諸手当:時間外手当/裁量労働手当、カフェテリアプラン通勤交通費:全額支給各種社会保険完備退職金制度
面接回数:2回選考プロセス(詳細):書類選考→面接(一次・二次)※書類選考合格の方にはwebでの適正テストを受験いただきます。
1955年12月
13600百万円
20,000名
教育・生活事業等
1966年11月30日
40億円
40名
「価値ある人材を価値ある企業へ」をモットーに
長年培って参りました実績に基づくノウハウを最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。 総合人材サービスのグローバルカンパニー Manpower Inc.(米国ミルウォーキー/NYSE:MAN)連結子会社日本法人に所属しています。世界82ヵ国・地域、4,400にオフィスを構え、グローバル全体で40万社のクライアントとお取引頂いております。国内最古参の総合人材サービスカンパニーとして、多くのクライアント企業とリレーションを頂き、Manpower Inc.国際基準のナレッジをベースに、長年培って参りました実績に基づくノウハウを、最大限に活かした転職サポートをさせて頂いております。
経営管理担当
送信に失敗しました。