<即戦力として求める業務>・IR、広報業務 国内外の機関投資家との1on1ミーティングの実施(海外出張も頻繁にあります) 東証、金融庁への開示実務 英文による決算説明、有価証券報告書等の投資家向け資料や適時開示資料の作成 海外メディアへの露出推進<実績などから将来的に求める業務>・課題の発見、解決 マーケット視点での課題の発見と解決までの一連の活動のリード・各サービス部門のメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進める機会が多くあります。■ミッション・国内外(特に国外)の機関投資家とコミュニケーションを行い、適切な株価の維持を図る・東証、金融庁等の当局対応、開示実務をミスなく正確に行う・ESG対応等、株価向上につながる施策を立案、実施する
~30歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
■応募条件・英語力必須、以下のいずれか:英語圏4年生大学卒か、同等の英語でのコミュニケーション力日常的な英語でのセールス経験・IR実務の経験は問わないが、株式市場やIRの役割について深く理解していること・企業価値評価の経験、もしくは知識を有していること・何らかの形で事業運営に携わった経験があれば尚可・想定年俸:~1,300万円(経験・スキルにより考慮)■求められる資質・自分の業務に制限を設けず、主体性を持って何にでも取り組む姿勢・海外出張を自分の成長機会ととらえ、積極的に行う姿勢・社内外において円滑に業務を進められるコミュニケーション力・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方・雑務等も嫌がらず対応する方※エムスリーの人材像は管理部門であっても共通です。語学力:要ビジネスレベル
~1300万円 ~1300万円<給与補足>※上記年収は、経験・スキル・職責を考慮し、決定します。■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(11月、5月)※個人業績評価に連動して支給<月額>416,000円~(以下一律手当を含む)基本給:336,000円~固定残業手当:80,000円~(固定残業時間25時間0分/月)
メンバー
正社員
東京都 東京都港区
09:00-17:45・残業時間は月末月初、決算時期等を中心に月20~60時間程度を想定しています。
【休日】土日祝日【休暇】夏期休暇年末年始休暇慶弔休暇有給休暇【休暇メモ】年末年始休暇(12/30~1/3)、有給休暇(17日※初年度は入社月に応じて付与)、育児・介護休暇、生理休暇、特別休暇等
正社員,契約社員試用期間:有(3ヶ月)各種社会保険完備健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険<待遇・福利厚生補足>社会保険:健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)<その他補足>■慶弔見舞金制度■育児・介護休暇制度■健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合)による各種サービスあり■確定拠出年金制度■借上社宅制度■持株会制度■M3 Patient Support Program TM ※M3 Patient Support Program は、エムスリーの商標(出願中)です
2000年9月
1587百万
332名
「インターネットを活用し、健康で楽しく長生きする人を一人でも増やし、不必要な医療コストを一円でも減らす事。」医療・製薬業界の変革をミッションとして「医療」という日本では数少ない成長マーケットにおいて創業以来17年連続で増収増益を達成しています。
1966年11月30日
40億円
40名
「価値ある人材を価値ある企業へ」をモットーに
人との出会いを大切に日々コンサル業務に取り組んでおります。 求職者のご経験、ご希望にしっかり耳を傾けるよう心がけております。今までのキャリア、資格等活かせる企業を提案できるよう、多くの情報を提案できるよう努めてまいります。
IR担当
送信に失敗しました。