上場企業 マネジメント業務無し 資格取得支援制度 育休・産休・介護休暇実績あり リモートワーク 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 土日祝日休み 働くママ在籍 転勤なし 社会人経験10年以上歓迎
ブランド戦略部において「コーポレート広報・インナーブランディング」担当として、同社のビジョンを軸としたコーポレートブランディング設計から対外コミュニケーション・またカルチャー醸成を目的とした社内向けのイベント/メディア運営を中心に担当いただきます。【お任せしたいミッション】1.コーポレート広報同社のビジョンを軸に、「労働力不足解決といえば」というブランディング・認知獲得がミッションとなります。喫緊の社会課題である労働力不足解決に際し、各種メディアがこのテーマを取り扱う際に、まずは同社に聞こう、という状態になることを目指します。2.インナーブランディング社員全体が会社の方向性・戦略を正しく理解し自分ごととして捉えられる状態を目指し、ストーリー設計から各種施策を通じて浸透を行います。また全社行動指針や独自の組織開発理論を体現していけるよう、イベントやオウンドメディアを通じてより強いカルチャーを醸成していくことをミッションとしています。【具体的な業務】1.コーポレート広報・メディアコミュニケーション・プレスリリースやニュースレター作成・SNS発信(政策や関連ニュースへの意見、同社アカウントならびに代表SNSの戦略設計・労働力不足の実態と解決に触れたオウンドメディア・ブログの企画/立ち上げ/運用 ・業界カンファレンスやイベントへの参加や登壇設計(代表が登壇予定) ・カルチャーに関するブログ発信2.インナーブランディング・各種社内イベントの企画/運用・社内報の企画/推進(実施検討中)・その他、カルチャー醸成を目的とした施策企画と実行※業務ボリュームはコーポレート広報とインナーブランディングで5:5のイメージです。【ポジションについて】・同社グループにおけるコーポレート広報・インナーブランディングを通じた「ブランド」づくりと社内外への発信を行います。・社外への発信による認知向上活動の前段階となる「自分たちは何者なのか?」というブランドづくりから始めることができ、本質的なブランディングを学びたい方にとっては最適な環境です。【部署について】ブランド戦略部では、同社のビジネス(プロダクト・サービス)とカルチャー(ビジョン・ミッション・バリュー)をより強固な「ブランド」として高めていくことをミッションとしています。対外的に発信をしていく一般的な広報活動に留まらず、カルチャー醸成といったインナーブランディングにも注力し、社内外問わず幅広い領域を対象としていることが特徴です。【人員構成】ブランド戦略部人数:2名・取締役CCO(男性)1名・正社員(女性)1名※平均年齢:36歳※一部業務委託の方が参画し業務を行っていますが、実質2名の組織となります。【募集背景】ブランディング強化に向けた増員です。ブランド戦略部ではこれまでは1名の広報担当者が「事業広報・コーポレート広報・インナーブランディング」の全領域を担っておりましたが、領域を分けて専任とすることでこれまで以上にコーポレート広報・インナーブランディングにも注力していける状態をつくることが今回の採用背景です。
管理部門 > 管理部門 > 広報・IR
アウトソーシング
下記すべてを満たす方・PR経験:1年以上(プレスリリース作成・メディアリレーション・取材対応など)・インナーブランディング業務経験・社内外問わず、ホスピタリティに溢れ細やかな対応が得意な方【歓迎条件】・採用業務経験・コーポレートブランディング経験・MVVの浸透経験・社内外複数のプロジェクトやステークホルダーをマネジメントできる方。
440万円~650万円 月給:24万円~34万円+残業代を月30時間と仮定(残業代は1分単位支給です)※前職給与、経験・能力を考慮します。昇給:年2回(4月、10月)、賞与:年2回(4、10月:1回あたり基本給1ヶ月がベース※業績評価により上下あり)、交通費支給(月額上限5万円)
メンバー
正社員 試用期間:有り (3ヶ月)
東京都 本社/東京都中央区晴海<アクセス>都営地下鉄大江戸線「勝どき駅」A3出口より徒歩11分転勤:無
9:00~18:00※全社の勤務時間は10:00〜19:00が規定となりますが、ブランド戦略部は各メディアの稼働開始時刻に合わせて9時開始としています。残業時間:全社平均30時間/月
【年間休日数:128日】※2020年度完全週休2日制(土日祝)、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇制度(年40時間まで時間単位取得可)、育児休業(3歳まで応相談)、育児短時間勤務制度(小学校3年生まで可)、こども休暇(子どものイベントや病気の時に使用できる休暇 ※無給・年10日)、介護休業、慶弔休暇、ストック休暇(消失してしまった有給休暇を育児・介護・療養などのために使用できる制度)
各種社会保険完備、成長支援制度、社内公募型ジョブリクエスト制度、ヤクルト製品1日1本無料、リラックスルーム完備(マッサージチェア常設)、時差勤務制度(上長・人事承認必須)、在宅勤務トライアル制度(上長・人事承認必須)喫煙環境:原則禁煙(喫煙のみを目的とした喫煙場所あり)
書類選考 ↓1次選考(取締役 CCO、ブランド戦略部 部長)※オンライン ↓最終選考(代表取締役、取締役 CCO)※最終面接はご来社いただきます。※最終面接前にカジュアル面談のお声掛けをさせていただく場合もあります。※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
2001年8月
1,033,381,100円
222名
■BPO事業:アウトソーシングサービスを通じてビジネスの合理化・効率化を支援■クラウドソーシング事業:クラウドワーカーと企業のお仕事マッチングサイト■CGS事業・全国の官公庁・自治体・外郭団体の入札情報を一括検索・管理できる業務支援サービス・写真販売の手間を80%以上削減できる、幼稚園・保育園向けWeb写真販売システム・初期費用、月額費用が無料のWeb写真販売システム・アンケートや会員情報などの膨大なマーケティング情報を短時間でデータ化するタブレットフォームシステム・チャットやメールで受電を報告、月1万円〜の電話番サービス・写真を撮ってほしい人とフォトグラファーをつなげるマッチングサービス・「AI-OCR」×「人のチカラ」の組み合わせにより、高速かつ高品質にデータ化を行う「次世代の入力サービス」
2014年3月17日
500万円
1
機械メーカーから人材業界へキャリアチェンジした経験豊富なコンサルタントが、皆さまの可能性が広がる転職活動を丁寧にサポートします。
ウェルビーイング的視点で「しあわせに働き続ける」ことを目指しませんか? 転職活動中は気持ちが揺れやすいものです。そして、それはレジュメや面接で伝わってしまうのです。それが転職活動がうまくいっていない原因の1つかもしれません。「何歳まで、どんな風に働きたいのか」に始まり、「今回の転職で何を叶えたいのか」を明確にすることで、揺るぎない「軸」を創ります。 ご自身では気づかない「強み」を知ることで、書類や面接でしっかりとアピールできるようサポートさせて頂きます。自分軸を整えれば、自然と転職活動がスムーズに進みますので、ご自身の可能性を信じて下さい。
PR/コーポレート広報
送信に失敗しました。