-
こだわり条件
5期黒字
上場企業
資格取得支援制度
育休・産休・介護休暇実績あり
残業月20時間以内
年間休日120日以上
土日祝日休み
働くママ在籍
転勤なし
駅徒歩5分
-
仕事内容
総務リーダーとして、一部業務もご担当頂きながらメンバーマネジメントを
お任せ致します。
◯仕事内容(詳細)
・株主総会:
総会は6月開催。3月頃から業務が発生。
・文書管理:
稟議仕組み創り、契約書等の文書管理等
・会社法対応
新会社設立時の事務、公告対応等。
・全社イベント:
社員総会(4月)の企画運営。
社員サークル活動の企画運営管理等
・その他:
什器備品管理、オフィスに紐づく福利厚生関連、防火防災関連(年2回の避難訓練関係対応)、ビル管理担当者とのやりとり、会社設立に伴う関連業務等
【配属部署組織】
経営管理本部 総務人事部
└総務課(新設):課長-[リーダー不在 ※今回こちらの募集です]
-メンバー1名-派遣社員1名
※直接マネジメント頂くのは、総務スタッフ(30代女性)1名、派遣社員1名
となります。
└人事課(新設):課長ーメンバー2名
└採用課:課長ーメンバー13名、派遣社員2名
└労務課:課長ーメンバー4名
-
職種分類
管理部門 > 管理部門 > 総務
-
業種分類
Webメディア・サービス
-
年齢
30歳~40歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
■大卒以上
■下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
・上場企業で株主総会のご経験
・会社法への理解があり、法務総務で幅広いご経験をお持ちの方
・管理部門サイドで子会社設立に関わる手続きのご経験をお持ちの方
【歓迎条件】
・下記いずれかの知識、ご経験をお持ちの方
文書管理・契約書管理、内部統制、企業法務、会社設立に伴う関連業務、
司法書士、ファシリティ関連
【ポイント】
中小~中堅企業で管理部門を少ない人数で、柔軟に、寛容な心で、
回してこられた方を希望します。
-
年収
569万円~787万円
(例)年収569万の場合
月額364,219円(基本給28万5千+時間外手当4万9千+その他手当3万)
※時間外労働の有無に関わらず月20時間相当分の時間外手当支給
※試用期間(6ヵ月)中の条件変更無し
昇給:年1回(5月)
賞与:年2回(6月、12月)
【手当】
・家族手当(3万/月:1人、5万/月:2人、6万/月:3人以上)
※アシスタントマネージャーの場合支給対象外
・残業手当、深夜手当、休日勤務手当、通勤手当、赴任手当、出張手当
-
ポジション
リーダー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京都渋谷区千駄ヶ谷
<アクセス>
・ JR各線「新宿駅」南口より徒歩7分
・ 東京メトロ丸ノ内線/副都心線「新宿三丁目駅」E8 新宿南口出口より徒歩3分
-
勤務時間
09:00~18:00 休憩時間:60分
-
休日・休暇
・完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、
夏期休暇、有給休暇(有給消化率80%以上 ※2019年3月期実績)、
産前・産後休暇…取得後の復帰率100%、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与)
-
福利厚生
社員持株会制度、資格取得(自己啓発)奨励金制度、慶弔見舞金制度
■社会保険完備 雇用・労災・健康・厚生年金
■私服通勤
■お子様扶養の場合所定就業時間を前後1時間まで30分単位で変更可
例)8時~17時、8.5時~17.5時、9.5時~18.5時、10時~19時
■その他就労支援
・子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)
・ベビーシッター補助制度
・バックアップ休暇
・社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)
・社内交流イベント
-
選考プロセス
【1次面接】 配属先部門 課長クラスとの面接
▼
【最終面接】役員との面接
▼
【内定】
※1次選考合格者にSPI試験をお願い致しております。2次選考までに受験。
※1次面接と同日に2次面接を行う事もございます。
※現在、面接は原則Web面接にて実施しております。