-
こだわり条件
上場企業
社宅・家賃補助制度
副業・兼業可
女性5割以上
未経験者歓迎
第二新卒歓迎
転勤なし
駅徒歩5分
業務経験不問・業界経験歓迎
-
仕事内容
◆ECサイトを利用されるお客様に対するサポート業務◆
【具体的には】
・お買い上げいただいた商品の受注管理
・お客様からのお問い合わせ対応
・サービス品質向上のための施策提案
・グループ各社との連携対応
■展開しているサービス概要
EC専門でリユース品の買取・販売サービスを展開している、国内最大規模の「ネット型リユースビジネス」を展開している企業です。商材は多岐にわたり、家具・家電・PC などの日用品から、フィギュア・カメラなどといった趣味嗜好品まで約30ジャンルの商材を取り扱っています。
EC化率が年々上昇している背景や、SDGs・サステナブルな社会の実現に向けた取り組みの中でリユースが再注目されていることも背景として、社会全体から求められている事業を行っています。
本ポジションでは、その中でも「農業機械(農機具)」を扱った事業部門専任のカスタマーサポートを担当いただきます。
【仕事の醍醐味】
■サービス品質向上の立役者
ECサイトを通してお買い上げいただいたお客様には個人のお客様が主ではありますが、セールス部門を通してリピート購入をいただける法人顧客も多く、直接「〇〇さん、ありがとう」と言われることが多いポジションです。
一方で、まだ成長中の企業であるため、今あるサービスも改善の余地があると考えています。カスタマーサポートとしてお客様からいただく声を最前線で拾い上げ、サービス向上に関する取り組みを立案計画することも可能です。
■クレームではなく「サービスリクエスト」
カスタマーサポートチームの特徴の一つに、お客様からの「クレーム」に対する捉え方が挙げられます。お客様からいただく厳しいお声を、クレームとしてただ単に「処理」するのではなく、サービス改善のヒントとして真摯に向き合う姿勢を取ってきました。だからこそクレームという言葉を使わず「サービスリクエスト」という言葉を用いています。
実際にお客様からいただいたサービスリクエストをもとに、様々なサービス改善を行なってきました。サービス改善を行いサービス自体の品質が高くなれば、お客様は「また使いたい」と思ってくださいます。最前線ではお客様対応をしながら、裏側ではサービス改善を通して「ファンメイク」をすることが、カスタマーサポートの最重要なミッションです。
-
職種分類
販売・サービス > コールセンター・テレマーケティング > カスタマーサポート
-
業種分類
その他(サービス)
-
年齢
22歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 イ
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
・EC、店舗での販売接客経験
※その他にも営業職など、顧客折衝のご経験があれば活躍可能性は高いです。
-
年収
306万円~470万円
〈給与〉
想定年収:306万円~470万円
月給:22.7万円~35万円
賞与回数:2回
〈補足情報〉
・基本給:186,700円〜246,700円
・固定残業代:40,300円〜53,300円
・固定残業時間:30時間(固定残業超過分は、別途残業代を支給)
・昇給:年2回
・賞与:年2回(2月、8月)
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務地(市区町村)
中央区
-
勤務地(詳細)
〈勤務地〉
◆京橋ブランチ/東京都中央区京橋3-6-12 正栄ビル7F
◆アクセス:
・都営地下鉄浅草線「宝町駅」 徒歩約1分
・銀座線「京橋駅」徒歩約2分
・有楽町線「銀座一丁目駅」 徒歩約4分
・JR「東京駅」 徒歩約9分
自社内勤務
転勤の可能性:なし
受動喫煙対策の有無 : 対策あり
受動喫煙対策について : その他
-
勤務時間
09:00~18:15
夜間勤務:なし
月間平均残業時間:30時間以下
-
休日・休暇
休日:週休2日(土日以外)
年間休日:105日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、特別休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、リフレッシュ休暇
補足情報:・基本:週休2日(月8日のシフト制休み) ・その他休暇:夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(5日間)、慶弔休暇、有給休暇、バースデー休暇
-
福利厚生
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、持株会制度、健康診断
補足情報:
■転勤なし
■表彰制度
■オンライン研修制度(e-ラーニング形式にて自由に100種類以上のセミナーを受講)
■経営陣による自社独自のオンラインサロン
■配偶者、子供誕生日、結婚記念日早退制度
■選択型確定拠出年金(401K)
■従業員持株会
■祝金制度(結婚、本人・配偶者の出産等)
■ベネフィット・ステーション加入(国内12,000のリゾート施設、スポーツジム、映画館利用優遇等)
■健康保険(東京実業健保)、厚生年金、雇用保険、労災保険
■健康診断サポート(オプションを含む全額会社負担)
■オンライン健康相談
■副業許可