空調事業の拡大を支えるサービス事業において、空調機遠隔監視サービス「エアネット」をコア技術とする各種商品を提案し、機器納入後の保守点検などの各種メンテナンス契約を獲得する営業活動が主となります。同時に、お客様のお困り事を聞き出し既存のラインナップに無いサービス商品を企画開発し提案していく問題解決型の提案営業にも携わって頂きます。また、クラウドサービスやセンサーを用いて空気空間を把握し適切な空調設備の運用に向けた改善を行うなどの新たなビルソリューション分野への進出も進めており、空調に限らず幅広い分野での人材を求めています。■具体的な担当業務首都圏を中心とした大手デベロッパ様やビル総合管理会社様に対し、空調設備の保守メンテナンス契約を始めとした各種商材の営業業務を行って頂きます。また、近年のお客様からの要求は、空調設備の保全だけでなく、室内空間の快適性の維持・向上や保守作業の省人化など非常に多岐にわたります。私たちはこれらの悩みに対し、既存の商品群だけでなく新たな発想によるサービスを創出し提供することで、日々刻々と変化する市場とニーズにお応えすることが使命と考えています。【使用ツール】Microsoft Office系全般(特にExcel,Word,Powerpoint)【ポジション・立場】サービス本部内の営業部門において、空調営業本部や生産本部といった他部門やグループ各社と連携を行いながら、保守メンテナンス事業の拡大を中心とした営業活動に携わって頂きます。
【必須条件】・空調設備、計装機器を含む建築設備業界での営業経験をお持ちの方【歓迎条件】・ソフト、ハード問わず保守・メンテナンス系の営業経験のある方(空調設備なら尚可)・センサー・通信機器などのデバイス系、ネットワーク構築などの知識がある方・ビル総合管理、又は特定の設備保守に関する営業または現場管理経験のある方・国内での営業活動が中心となるため基本的に不問ですが、海外のサービス部門との交流が発生する場合があるので、英語などが出来ると強みになります。【資格】基本的に不問ですが、「1・2級管工事施工管理技士」や「エネルギー管理士」等、空調・設備系やエネルギー関連の資格があれば強みとなります。【求める人物像】・お客様の困りごとを聞き出すコミュニケーション能力と、それを解決しようとする強い意志を持っている方・グループ各社や他部門との連携が必須となるため、明るく前向きで周囲を巻き込んでいく牽引力のある方・市場の動向や最新の話題に敏感で、常に新しいものを取り込もうとする知的探求心のある方
400万円~800万円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月)
その他
正社員
東京都
09:00-17:30
完全週休2日制(土・日)/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/その他休暇年間休日日数 124日
通勤手当/その他手当 ・ 財形貯蓄/退職金/社員持株会制度/慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/永年勤続制度/借り上げ社宅制度/社員寮(独身寮) 保養所(蓼科、宝塚、那須)、退職年金制度、住宅融資制度
■空調・冷凍機部門住宅用空調機、住宅用空気清浄機、業務用空調機、業務用空気清浄機 大型冷凍機、海上コンテナ冷凍装置、船舶用冷凍・空調機■油機部門産業機械用油圧機器・装置、建機・車両用油圧機器、 集中潤滑機器・装置■特機部門砲弾、誘導弾用弾頭■化学部門フッ素樹脂、化成品、フルオロカーボンガス、化工機■新規事業コンピュータ・グラフィックス
1973/8/15
21億210万円
法人全体:約3,700名(グループ全体社員数 約3,800名)※2015年4月1日時点/人材紹介部門
マイナビの総合人材紹介サービス「マイナビエージェント」。全国の大手企業や優良企業、ベンチャー企業の「非公開求人案件」が多数あります。
営業職,営業職(金融・不動産・医療以外),法人営業
送信に失敗しました。