■同社のサービス「e-SCOTT」 インフラ基盤の構築・運用クレジットカード決済のオンライン処理を担う、高速処理、高可用性が求められるシステムの構築・運用を行うことができます。サーバやネットワークの構成検討から構築、運用、改善まですべてに携われ、自社システム構築運用ならではの幅広いスキルを身に着けることができます。・S/Wバージョンアップ、H/Wリプレイス、セキュリティ対応、クラウド移行等・キャパシティ管理、パフォーマンス改善・営業・開発部門からの変更要求への対応(社内調整、運用への指示)・障害時のトラブルシューティング【詳細情報】■Linux/Unix/Windowsサーバーの設計・構築・運用管理■インフラサービスの企画と開発■システム構築、変更時の技術支援■障害発生時のトラブルシューティングと事後対策の立案■ベンダーマネジメント※同社では、少数精鋭体制を敷いており、裁量あるご活躍が記載されます。そのため、今何をすべきか「自ら」発見し、「自ら」問題/課題を解決させる行動力が必要な要素となります。※安定した経営基盤を持つ同社で、まずは小さな案件からスタートして頂き、徐々にステップアップ。将来的には上流工程をご担当頂きます。
【必要な経験・スキル】■Linuxの運用保守経験■Unixの運用保守経験■AWSの知見をお持ちの方【歓迎する経験・スキル】■Linux/Unixサーバーを自ら設計・構築したご経験のある方■顧客折衝経験がある方■リプレイスプロジェクトの経験がある方【求める人物像】■高度な技術が必要なシステムに関わりたい方■システム企画の段階から、開発まで一貫して関わりたい方■コミュニケーション能力が高い方■現状課題に対して、応用力を発揮して解決できる方■新しいアイディアを創出するのが得意な方
450万円~800万円 【給与改定】年1回(4月)【賞与回数】2回(6,12月)
リーダー , メンバー
正社員
東京都
09:15-17:45フレックスタイム制有コアタイム 09:30-15:30
完全週休2日制(土・日)/祝日/年末年始休暇/有給休暇/慶弔休暇/出産・育児休暇/介護休暇/その他休暇※フレックスホリデー:有給休暇の消化で年2回、最長連続9日間休暇が取得できる制度年間休日日数:121日
通勤手当/役職手当/出張手当/休日勤務手当 ・ 財形貯蓄/退職金/企業年金/確定拠出年金401k/資格取得奨励金制度/資格取得(自己啓発)奨励金制度/慶弔見舞金制度/育児休暇制度/介護休職制度/社員割引制度 健康保険は、ソニー健康保険組合、ソニー通信教育制度
1.クレジットカード決済業およびその他決済サービス業2.クレジットカードデータ処理業3.その他上記に付帯、関連する一切の事業
1973/8/15
21億210万円
法人全体:約3,700名(グループ全体社員数 約3,800名)※2015年4月1日時点/人材紹介部門
マイナビの総合人材紹介サービス「マイナビエージェント」。全国の大手企業や優良企業、ベンチャー企業の「非公開求人案件」が多数あります。
技術系職種(IT・通信/WEB・ゲーム),社内情報システム(社内SE),社内システムエンジニア
送信に失敗しました。