上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 固定給30万円以上 海外展開あり(日系グローバル企業) 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 時短勤務あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 急募 育児・託児支援制度
同社がサステナブルな持続可能な企業であるために環境や社会の課題、それに対する世界の動きを正確に把握するアンテナとなり、企業価値の向上と社会価値の向上をより高い次元で実現する「ESG経営の高度化」を、共に推進していく人材を募集します。<業務詳細>▼サステナビリティ関連領域(SDGSを含む)およびESG経営領域・情報収集(法令・法規、世界情勢の兆候)と課題整理・方針・ビジョン策定支援、中期戦略・活動プランニング立案・実行計画の推進・外部評価機関(FTSE、MSCI、CDP、日経SDGs、東洋経済など)の調査対応・社内浸透施策(社員教育等)の企画・実施・統合報告書等、社内外への情報開示の企画、発信▼環境分野・環境分野における各種調査・分析、施策の企画・立案及び推進・CDP等のESG評価機関に関わる業務(質問書回答、評価結果の検証・分析等)・TCFD対応(シナリオ分析、Scope1,2,3GHG排出量算定等の開示内容の策定他)・カーボンニュートラルに向けた施策の企画・立案(再生可能エネルギー導入等)・環境管理(ISO14001運用と関連資料類の作成・見直し等) の統括、推進<組織>総務部 17名(部長含む)<同社について> 「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速中。従来の強みであるモノづくりをベースに、IoTやAI を活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。
管理部門 > 管理部門 > 総務
不動産
<必須>■大卒以上■TOEIC550点以上■以下、いずれかの経験・仕事内容の<業務詳細>欄にあるいずれかの業務経験・プロジェクト経験者・CSR推進部、サステナビリティ推進部での実務経験者・公官庁のサステナビリティ領域経験者・環境部での実務経験者・サステナビリティ・ESG経営・SDGS等のコンサルティング経験者
600万円~1000万円 月給:330,000円~※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定・通勤手当:社内規定により支給・家族手当:配偶者27,000円、子ども12,000円・住宅手当:社内規定により支給◆昇給:年1回(資格/役割に応じてその都度決定)◆賞与:年2回(7月・12月 ※過去実績5.53ヶ月)
メンバー , その他
正社員 試用期間:有(6ヶ月) ※本採用後待遇と差はありません。
東京都
板橋区
板橋区蓮沼町◆本社都営地下鉄三田線「本蓮沼駅」より徒歩約10分
◆フレックスタイム制標準勤務時間/8:30~17:15(8時間)コアタイム/10:00~14:45休憩時間:45分
<年間休日128日>・土・日・祝日・年次有給休暇・GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇・創立記念日(9月1日)・慶弔休暇・私傷病休暇・リフレッシュ休暇・有給・半日有給制度・育児休業制度(最長2年)・子供の看護休暇(最大5日)・介護休業制度(最長1年)・育児短時間勤務制度(小学校3年修了まで)・介護短時間勤務制度 など
・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)・厚生年金基金・退職金制度・企業年金・財形貯蓄・貸付金・社員持株会、共済会・社員食堂(本社:和洋中から選択できる社内食堂を完備)・文化体育活動・会員制リゾート施設・フレックスタイム制・屋内完全禁煙<定年>60歳<教育・資格>▼階層別・職能別研修、海外赴任前研修、若手技術者教育、社内英会話、通信教育講座受講費の一部を会社負担など▼社内FA・公募制度、自己申告制度、目標管理制度、キャリア面談制度、海外トレーニー制度など
◆設立90年の老舗企業◆高いグローバル性:海外売上比率は80%/世界74拠点/グループ社員の7割は海外人材というグローバル企業◆高い技術力:世界初・世界シェアNo.1の製品を多数保有!
1932年9月1日
16,706百万円(2022年3月末現在)
5,248名(2022年3月末現在)
ポジショニング(GNSS、マシンコントロールシステム、精密農業)スマートインフラ(測量機器、3次元計測)アイケア(眼科用検査・診断・治療機器、眼科用ネットワークシステム、眼鏡店向け機器)等の製造・販売
増員募集※企業価値の向上と社会価値の向上を、より高い次元で実現する「ESG経営の高度化」を共に推進していく人材を募集します。
1991年8月1日
9000万円
20名
当社は東証プライム上場のワールドホールディングスグループの人材会社です。皆様との信頼関係を築くことが転職サポートの第一歩であり、最善の意思決定ができるよう、強みである「伴走力」でサポートいたします。
管理部門×ミドル層の転職支援を得意としています。 約8年間の人材業界経験のなかで、通算2,000名以上の方々の転職支援を行ってきました。企業担当の経験を生かした、転職にまつわる豊富な情報提供と手厚いフォローを得意としています。皆さまにとってベストな選択ができるよう転職成功まで伴走いたします。レイヤーとしては30代後半から50代にかけて、課長~部長クラスのミドル層の転職支援を得意としております。ミドル層の転職は単純なスペックマッチのみではなく、募集ポジションに与えられるミッションを遂行できるかどうかが重要になります。企業側の課題や募集背景をお伝えするとともに、求職者の方のキャリアを一緒に棚卸しして、ギャップが生まれないように丁寧なマッチングを行っています。
総務/サスティナビリティ推進担当
【年600万~1000万円】東証プライム上場の老舗光学機器メーカー/フレックス制・社員食堂完備など大手ならではの充実した福利厚生
送信に失敗しました。