外資系 設立50年以上 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
■Position SummaryProduct Marketing Managerは、製品ポートフォリオの戦略やプログラムを計画・実行し、カテゴリー/ヒーロー製品の成長を促進する役割を担う。ブランドのイメージやブランド・エクイティの目標、製品のリニューアル、プロダクトラインのプロモーションやローンチ、Affiliateの予測や製品分析の推進、またブランドの長期・短期戦略やソリューションを実行する。GlobalチームやRegionチームを含むクロスファンクショナルな部門と協力し、ブランドの管理を行う■Key Accountabilities (but are not limited to):1. Product Marketing2. 戦略策定3. リテールと店舗デザイン4. マーケティング・サービス(1) Product Marketing・Product Marketing 戦略・カテゴリー/ヒーロー製品/新製品戦略を策定し、主要なゴール、ターゲットを主要なコマーシャル・タッチポイント(DS, FSS, brand.com, retailer.com, SNS, Media etc)で特定する・APACのガイドラインに沿ったオムニプロダクトマーケティングカレンダーを作成する・Product Marketing オペレーション・標準化かつ可視化されたワークフロー/プロセスを検証し、製品の継続・停止の管理、製品価格管理、製品ビジュアル資産管理、VMD/店舗資料の案内などのProduct Marketingオペレーションを実行する(2)戦略策定・オムニマーケティングカレンダーの策定・オムニコミュニケーションチャネルにおいて、カスタマーコミュニケーションが関わるカスタマージャーニー全体の戦略的コミュニケーション計画とKPI設定を策定する・各ステークホルダーが組織的に行動し、マーケティング責任を果たせるよう、ブランド全体に対するオムニマーケティングカレンダーを策定する・オムニ需要計画/ 予測・年次、四半期、月次の需要予測をDPIMチームと協働して策定する・過去トレンドや経営陣にから共有されるビジネスの将来像をもとに、オムニ需要計画/予測結果を各部門に配分・調整する・予算管理・Product Marketingの予算がブランド・マーケティングの目標と整合し、マーケティングキャンペーンのニーズを効果的に満たすことを担保する・日々のProduct Marketingの活動と必要な項目に対する予算配分に対してモニターし、隠れていた費用や不測の費用に関して認識しており、投資収益率(ROI)を測定する(3)リテールと店舗デザイン・店舗デザイン/VMD実行・ローカルベンダーおよび中国ベンダーを管理し、限られたコスト、タイムライン、高い品質の中で、ストアデザインとVMDが具現化されることを担保する・店舗デザインとVDMに関する競合他社分析結果を確認し、その結果をローカルとリージョンに反映させるよう、APACと交渉する・RDDCチームと協力し、店舗デザインとVDMの導入を検証する・リテールと店舗デザインの予算管理・各店舗デザインプロジェクトに向けた割り当て予算を管理する(4)マーケティング・サービス・マーケティング・サービス業務の効率性と有効性を確保するため、ワークフロー/プロセスの標準化と可視化や日本独自の輸入システムについてF&Aと協力して実行する・製品ラベル登録、製品名登録、輸入トラッキング、QA、ローカルセット/キット/GWP等の物流業務をF&Aと協力して実行する
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > 商品企画・開発
化粧品
28歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
・Retailビジネスの業態にて、プロダクトマーケティングの経験必須:Beauty/Lifestyle/Fashion/Luxury Brand(グローバルブランドで働いた経験) ※化粧品業界の経験はあれば尚可・英語力:ビジネスレベル(目安:TOEIC 850 程度)・パソコンスキル(Microsoft Office Excel/Powerpoint) ※SAPの経験あれば尚可
900万円~1250万円 年収 900万円 ~ 1250万円※スキル、経験による※ターゲット賞与(ベースの15%対象)込の理論年収
管理職
正社員
東京都
東京都内都心部
9:00~17:30所定労働時間 7時間30分 (休憩時間別途:60分)フレックス有、コアタイム 10:30~16:00※詳細は別途ご案内します。
完全週休2日制(土日祝日)、年末年始休暇有給休暇(入社当日より付与、初年度6日〜12日、以降最高22日)特別休暇(結婚休暇、葬祭休暇、病気休暇、公傷休暇、災害時等休暇、母性管理休暇)生理休暇、リフレッシュ休暇(永年勤続表彰該当者)介護休暇
福利厚生・社内制度総合福利厚生サービス(東京化粧品健康保険組合、えらべる倶楽部)※年間6万円分補助、保養施設、リゾートトラスト会員等⾃社製品社員割引(エスティーローダーグループ全ブランド対象)定期健康診断退職金制度(確定拠出型年金、確定給付企業年金)慶弔見舞金(結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、各種弔慰金、災害見舞金)通勤手当(上限5万円)、外勤手当(営業職)、時間外手当(管理職以上は深夜残のみ)
外資系化粧品ブランド【多くの有名ブランドを傘下にもつ企業です】
1997年10月1日
1億円
26名
当社は、求職者の方々との信頼関係を築くことから就職活動のお手伝いを始めます。求職者が最善の意思決定ができるよう常に必要な情報とアドバイスを用意しております。
丁寧なお手伝いを心がけています どんなフェーズにおいても転職活動には不安はつきものです。皆様に少しでも安心していただけるよう、どんな時でも話しやすく、丁寧なコンサルタントを心がけています。
外資コスメカンパニーにてフレグランスブランドのプロダクトマーケティングマネジャー
送信に失敗しました。