<ミッション>HRBPとして事業戦略を理解し、それにアラインした採用、組織編成/人財配置を実施することに加え、中長期的な視点でも事業戦略の実現に必要な経営幹部の発掘・育成・登用、人員計画策定をタレントマネジメントチームや関連部署と連携しながら実施します。人財と組織のグローバル化、それに伴う組織開発と社員のエンゲージメント向上、買収したパワーグリッド部門とのコミュニケーション/文化の醸成や人財交流のためのスキーム構築といった短期・中長期の双方で施策を展開しつつ、事業成長に貢献します。<期待する役割・責任>HRBPとして各種施策の立案・実行に当たっては、事業戦略の理解、事業課題やニーズの把握、解決策の提案など、様々な局面において対象となる事業ラインの関係者と密接に関わりながら、色々な課題を解決し事業戦略を実現していきます。経営幹部や営業、設計、管理部門といった様々な立場の関係者に対し、自分の考えを持って相対し、前例にとらわれず、考え・行動することを期待します。【職務詳細】人財部門の施策やリソースを活用しながらビジネスサイドのニーズ応じてチームメンバーと一緒になって業務を遂行していきます。具体的な業務は以下の通りですが、ご経験等に応じて具体的な業務を決定します。(下記業務を実施する中で、英語を使用する。)・事業戦略にアラインする組織編成/人財配置(4月/10月が中心)や採用(新卒・経験者)の実施に向けた計画、実行(タレントマネジメント・アクイジションチームなど関連部署との連携、ビジネスマネージャーや幹部との議論、資料作成)等・経営幹部の発掘や育成に向けた取り組み(6月~12月)に向けた計画、実行(タレントマネジメントチームとの連携、資料作成、ビジネスマネージャーや幹部との議論)等・事業戦略の実現に向けた中長期的な人員計画策定、(1回/年、人財関係部署との連携、資料作成、ビジネスマネージャーや幹部との議論)等・日本国外グループ会社幹部の報酬、処遇及び運用に関する立案や調整等・組織と人財のグローバル化、カルチャー/コミュニケーション施策の立案と実行・組織開発と社員のエンゲージメント向上施策の立案と実行・買収したパワーグリッド部門との人財交流のスキーム構築(出向など、グローバルモビリティーチームとの連携)と、それに伴うカルチャー/コミュニケーション/エンゲージメントなどの諸課題に対する施策の立案と実行尚、上記以外にも事業状況に応じた個別の組織開発やタレントマネジメントを推進していきます。
管理部門 > 管理部門 > 人事
電気・電子・半導体
28歳~35歳まで 【年齢制限理由】例外事由 3号 ロ 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【必須条件】・人事・労務業務に関する業務の実務経験(3年以上)・人事・労務業務に関する基礎的な業務・法的知識・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上歓迎)。海外での生活経験があれば尚可。 但し必須要件でなく、入社後に英語力向上していただくことでも問題ない。・ベーシックなPCスキル(Microsoft word、Excel、PowerPoint)※出身企業の規模・業種は不問【歓迎条件】・論理的思考力が身についている・HRトレンドへの興味/関心が高い
600万円~930万円 年収 600万円 ~ 930万円■想定月給:366,000~526,000円■想定年収:6,000,000~9,300,000円
リーダー
正社員
東京都 東京都千代田区
8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分)※フレックスタイム制あり
■完全週休2日制■年間休日124日(2021年度)■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等
住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。※各種適用条件あり。屋内原則禁煙
IT・エネルギー・インダストリー・モビリティ・ライフ・オートモティブシステムの6分野で、お客さまや社会の課題を解決する、グローバル企業。
1997年10月1日
1億円
26名
当社は、求職者の方々との信頼関係を築くことから就職活動のお手伝いを始めます。求職者が最善の意思決定ができるよう常に必要な情報とアドバイスを用意しております。
能力を最大限に発揮できる可能性を一緒に探します。 転職の目的をはっきりさせ、自分にとってなにが大切なのか、優先順位を見極めることが大切です。今だけの感情に流されず、中長期的な視点で動けるよう、お手伝いできればと心がけております。
日系グローバル企業_HRビジネスパートナー (パワーグリッド事業)
送信に失敗しました。