-
仕事内容
国内15,000人を擁する当グループにおいて、コーポレート機能を提供する当社における、経営企画領域を担うポジションです
■業務内容
50%:
①M&A関連(買収会社・新規子会社のバックオフィス業務立ち上げPMO等)
・IT/人事/経理等のコーポレート機能統合に関する全体管理・PMO、関連部門との各種調整・折衝
50%:
②コーポレート機能の業務改革・品質改善・内部統制向上(業務見直し・集約・標準化・外部化・自動化等)
・構想設計、改善プロセスの詳細設計、導入
・上記を推進・全体管理するPMO業務(課題管理、進捗管理等)
※①を通じて、会社全体のコーポレート機能に関する課題抽出・解決(②)につなげていくことも想定しています
■アピールポイント
・当社はグループ国内約15,000人にコーポレート機能を提供する約2,000人からなるコーポレート戦略子会社です
・CEOの参謀役として経営の中枢に身を置き、経営課題の抽出から立案、実行管理を担います。重要な課題を自ら見つけ、領域を問わず各部門を巻き込んで組織を良くしていくという、経営のダイナミクスを感じることのできるポジションです
■キャリアパス
・経営層として経営に参画する
・グループにおける新会社・新組織設計の社内専門家となる
・業務改革、品質改善の専門家としてコーポレート機能強化に貢献する人材となる
-
職種分類
経営幹部・経営企画 > 経営企画 > 経営企画
-
業種分類
コンサルティングファーム・シンクタンク
-
年齢
30歳~45歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
■MUST
<経験>
下記、いずれかを有すること
・組織再編、新会社設立業務の経験1年程度
・クライアントの業務改善コンサルティング、クライアントの業務委託(BPO会社)におけるプロセスの設計・品質管理の経験1年以上
・社内の業務企画担当(業務実行部門の課題を把握し、その解決のための方法を企画・提案し、導入サポート・効果測定を行う)の経験1年以上
・社内の業務改善プロジェクトメンバー(効率化・リード・タイム短縮・品質向上・内部統制強化等特定のGoal達成のための、業務フローの見直しやシステムの開発・改修等を実施する)の経験1年以上
※複数の部署がかかわる活動であれば尚良し
<スキル>
下記、すべてを有すること
・PCスキル(PPT:企画書を自力で作成できるレベル、Excel:関数やグラフ化、Pivotの基本レベル)
・日本語(ビジネスレベルの日常会話、読解)
■WANT
<スキル>
・英語(ビジネスレベル)
※英語使用場面:チーム内の言語は日本語のみ。但し、業務によっては会議等で頻繁に使用
■求める人物像
・自走能力の高い方(課題抽出、コミュニケーション・調整、企画提案、他組織巻き込み等)
・環境変化に柔軟に対応できる方(経営環境の変化に対応した計画立案・変更、組織目標・個人目標の設定・変更ができる)
-
年収
650万円~900万円
年収 650万円 ~ 900万円
【賞与】年2回
【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
東京・丸の内エリア
-
勤務時間
(マネジャー未満)
フレックス制(コア11:00~14:00)
・9:30-17:30(休憩60分)
・所定時間外労働有
※マネージャー以上は別途規定あり
-
休日・休暇
【休日休暇】土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度15 日、最大25 日)、慶弔休暇
-
福利厚生
【賞与】年2回【昇格】年1回8月 ※能力査定の上決定
【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【福利厚生】退職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、など
【試用期間】6ヶ月
【兼業・副業】原則禁止