-
仕事内容
■総務部門にてファシリティオペレーション業務およびファシリティ分野のWorld Climate関係業務を担うポジションです
■業務内容
60%:ファシリティオペレーション
・東京中心に全国オフィスファシリティ維持管理(業者
、ユーザー対応含む)
・新規ファシリティ構築後のオペレーション企画、立案、実施
・未確立なオペレーション、メンテナンス方針、SLA/KPIの企画、立案、実施
・ファシリティデータの収集、分析(利用率、工事コストなど)
40%:ファシリティ分野のWorld Climate関係業務
・国内全拠点のエネルギー消費量集計、グローバルおよび官公庁へのエネルギー消費量レポート提出
・ファシリティ分野のWorld Climate関係業務の企画、立案、実施(ウエストマネジメント、照明/空調管理、など)
※業務の関係上、土日出勤が生じる可能性があります(代休を取得いただきます)
※海外関係者とは時差の関係上、夜間(22時代など)のWeb会議が現状で月に1-2回程度ございます
■キャリアパス
・ファシリティエキスパート
・ファシリティマネジメント経験を軸とした総務業務全般への展開
・同、BCP、セキュリティ分野への展開
・プロジェクトやPMOなどを経験しセクションリードに始まりチームリーダー、グループリーダーを目指していただきます
-
職種分類
管理部門 > 管理部門 > 総務
-
業種分類
コンサルティングファーム・シンクタンク
-
年齢
27歳~35歳まで
【年齢制限理由】
例外事由 3号 ロ
技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、 期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
-
応募条件
■MUST
<経験>
下記すべてを有する方
・一般事業会社での勤務経験(5年以上)
・ファシリティ領域の実務経験(3年以上)
<スキル>
下記すべてを有する方
・Word初級
・Excel中級 (Vlookup, ピボット利用可能なレベル、マクロは必須ではございません)
・PowerPoint初級
・英語(ネイティブスピーカーと会話、メールによるコミュニケーションが可能なレベル)
※英語使用場面:
・月1-2回程度の海外メンバー主催のWorld Climate関係WebinarおよびZoom MTGがあります(時差の関係で日本時間の22時代など夜間もあり)
■WANT
<経験>
・ファシリティ設備構築後の運用管理業務構築経験
・World Climate関係業務経験
・SLA/KPI 評価項目作成経験
・3000人以上規模の会社での勤務経験
<スキル>
・データ分析(マクロ、Access活用など)
-
年収
500万円~750万円
年収 500万円 ~ 750万円
賞与:年2回(固定賞与2月、8月)変動賞与(8月)
-
ポジション
メンバー
-
雇用形態
正社員
-
勤務地
東京都
-
勤務時間
(マネジャー未満)
フレックス制(コア11:00~14:00)
・9:30-17:30(休憩60分)
・所定時間外労働有
※マネージャー以上は別途規定
-
休日・休暇
土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、有給休暇(初年度15 日、最大25 日)、慶弔休暇
-
福利厚生
【賞与】年2回【昇格】年1回8月※能力査定の上決定
【保険】雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
【福利厚生】退職金制度、企業年金基金、総合福祉団体定期保険、財形貯蓄制度、定期健康診断、など
受動喫煙防止対策:屋内禁煙